スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2015年02月12日

ニンニク入りコーラ!?


四度目の登場となる従業員の多田です。

さすがにもう回数はいらないですよね困ったな

先日、JTが飲料部門から撤退という話を書きましたが、同じ飲料関係の話で引き続きになりますが...

今年の1月に青森県の田子町というところで、この町特産のニンニクを使ったコーラ「ジャッツ タッコーラ」が発売されたのですが、とても人気を集め注文が殺到しているそうですピカッ

この田子町はニンニクの名産地として知られ、「ジャッツ」は驚いたときに使う地元の方言とのことキラキラ
飲むと、第一印象は炭酸がきいた普通のコーラだが、喉を通過するころニンニクの風味が口全体に広がるといった口当たりのようで、外見は瓶の赤いラベルに白いニンニク丸ごと1個をデザインしポップな感じですね音符

企画した田子町のガーリックセンターは「ほかにないものを作りたかった」とのことで、粉末状ニンニクをわずかに使っただけなので、飲み終わっても特有のにおいはそれほど気にならないようですよ?グッ

一度は飲んでみたいような...そんな感じではありますけど困ったな

1本200ミリリットル入りで税込み300円。センターのホームページから購入できるようなので、気になる方はHPを覗いてみてはいかがでしょうかにっこり
田子町ガーリックセンター ジャッツ タッコーラ


ジャッツ タッコータ
写真はジャッツ タッコーラ



  

Posted by ふくえん at 01:00Comments(0)多田日記