2014年06月30日
盛り上がってる?W杯
こんにちは(^_^)v ふくえん熊本 平田です
今日は梅雨らしく、晴れたかと思えば小雨が降ったり・・曇ったりと
大忙しなお天気です
今週も始まりました。月末から月初めにかけて何かと忙しい一週間になりそうです
早いもので、今日で一年の半分が過ぎる事になりますね!
毎月の事ながら、新幹線のように一ヶ月が過ぎ去って行く感じがします。
早く気持ちの上で余裕が出来たらいいのですが・・・(^_^;)
さて最近は何かと寝不足が続いております。
原因は皆様もご存じの通り、サッカーW杯決勝トーナメント
昨夜はオランダVSメキシコ戦を見てたら いつの間にか寝てしまってましたが、
気にして休んだためか、2時40分ごろ目が覚め丁度オランダが同点に追いついた
時でした。それから何分もしないでエリアないでのファールでPKになりオランダ
逆転勝ち
という場面でした。
結局3時頃また休んで3時間後には起床!!今朝はちょっとだけ辛かったかな~~

コスタリカVSギリシャ戦はコスタリカが勝利し、8強へ
コスタリカやコロンビアはリーグ戦からホント波に乗ってる良いチームだと思います。
コロンビアの10番ロドリゲスのプレイは見てて最高ですね(^。^)y-.。o○
今度はブラジルと対戦!!
ブラジルのネイマールVSコロンビアのロドリゲス 同じ歳同志の最高のプレイが
見れる事間違いなし
かな・・
まだまだ眠れない日々が続きそうです

今日は梅雨らしく、晴れたかと思えば小雨が降ったり・・曇ったりと
大忙しなお天気です

今週も始まりました。月末から月初めにかけて何かと忙しい一週間になりそうです

早いもので、今日で一年の半分が過ぎる事になりますね!
毎月の事ながら、新幹線のように一ヶ月が過ぎ去って行く感じがします。
早く気持ちの上で余裕が出来たらいいのですが・・・(^_^;)
さて最近は何かと寝不足が続いております。
原因は皆様もご存じの通り、サッカーW杯決勝トーナメント
昨夜はオランダVSメキシコ戦を見てたら いつの間にか寝てしまってましたが、
気にして休んだためか、2時40分ごろ目が覚め丁度オランダが同点に追いついた
時でした。それから何分もしないでエリアないでのファールでPKになりオランダ
逆転勝ち

結局3時頃また休んで3時間後には起床!!今朝はちょっとだけ辛かったかな~~

コスタリカVSギリシャ戦はコスタリカが勝利し、8強へ

コスタリカやコロンビアはリーグ戦からホント波に乗ってる良いチームだと思います。
コロンビアの10番ロドリゲスのプレイは見てて最高ですね(^。^)y-.。o○
今度はブラジルと対戦!!
ブラジルのネイマールVSコロンビアのロドリゲス 同じ歳同志の最高のプレイが
見れる事間違いなし

まだまだ眠れない日々が続きそうです

2014年06月28日
<進化する介護ベッド>寝たまま非装着で生体情報を測定・分析
(CMO 2014/06/27 17:00 配信)
パラマウントベッド株式会社は、入院患者や在宅療養者などがベッド上に寝ている状態のまま、脈拍数や呼吸数などの生体情報等を非装着で測定し一元管理するベッドシステム「スマートベッドシステム(仮称)」と、その一部機能を搭載したコンセプトベッドを開発し、6月19日に発表した。
このシステムでは測定した情報の変化をリアルタイムで自動的に分析、容体を把握し異常のある場合は携帯端末などに通知するほか、電子カルテや遠隔の医療機関などと連携し、関係者による情報の共有・活用を可能にする。生体情報を測定することによるさまざまな負担を軽減するほか、在宅医療の環境整備に貢献するなど、超高齢社会における課題である看護・介護職の人員不足や社会保障費の増大の解消を目指す。
■「スマートベッドシステム(仮称)」が目指すもの
高齢者人口の増加や労働人口の減少により、医療・介護施設ではさらなる人員不足が懸念されている。また、高齢化による患者の重症化が進むほか、入院日数短縮が求められることなどにより、今までよりも容体変化リスクの高い患者が、病院だけでなく在宅においても増加することが予想される。
「スマートベッドシステム(仮称)」は、従来よりもベッド利用者に精神的・身体的負担なく生体情報等を測定・把握できるシステム。例えば、医療施設においては、現在、看護職が担っている患者やベッドの状態把握・記録業務の負担を軽減するだけでなく、収集した情報を分析することで容体急変の予兆を捉える。夜間などスタッフの少ない時間帯でも、ナースステーションなどにおいて病棟全体の状況をリアルタイムに把握することが可能になるなど、利用者の見守りはもちろんのこと、看護業務の省力化や正確性の向上などにつながる。
また、介護施設や在宅などにおいては、測定した生体情報を医療機関と共有することで、遠隔において容体の変化が把握でき、重度化する前に通院を促すことも可能。医療や介護が必要になってもできるだけ住み慣れた地域で自分らしい生活を営むという地域包括ケアシステムの構築に貢献する。

■「スマートベッドシステム(仮称)」の3つの特長
1.ベッドに寝たままの状態で生体情報などを測定
●脈拍数・呼吸数を非装着で連続的に測定。
●体温・血圧・体重を寝たままの体勢で測定。
●ベッド上での起居状態や離床の状況、睡眠状態を非装着で連続的に把握。
2.ベッド状態を遠隔で把握
●ベッド状態(①ベッドの背上げ・膝上げ角度、ベッド全体の高さ、②サイドレール使用の有無、③キャスターロックの状態)をナースステーションなど離れた場所で把握。
3.取得したさまざまな情報を共有・活用
●取得した情報はベッドに付属したタブレット端末のほか、ナースステーションや携帯端末などと24時間リアルタイムで共有。
●電子カルテと接続し、必要な情報を記録。
●生体情報の変化を自動的に分析し、異常のある場合にアラームを発信。
今回開発したコンセプトベッドでは、寝ている人の快適性と看護・介護のしやすさの両立を追求したデザインを採用している。
◎パラマウントベッド
http://www.paramount.co.jp
パラマウントベッド株式会社は、入院患者や在宅療養者などがベッド上に寝ている状態のまま、脈拍数や呼吸数などの生体情報等を非装着で測定し一元管理するベッドシステム「スマートベッドシステム(仮称)」と、その一部機能を搭載したコンセプトベッドを開発し、6月19日に発表した。
このシステムでは測定した情報の変化をリアルタイムで自動的に分析、容体を把握し異常のある場合は携帯端末などに通知するほか、電子カルテや遠隔の医療機関などと連携し、関係者による情報の共有・活用を可能にする。生体情報を測定することによるさまざまな負担を軽減するほか、在宅医療の環境整備に貢献するなど、超高齢社会における課題である看護・介護職の人員不足や社会保障費の増大の解消を目指す。
■「スマートベッドシステム(仮称)」が目指すもの
高齢者人口の増加や労働人口の減少により、医療・介護施設ではさらなる人員不足が懸念されている。また、高齢化による患者の重症化が進むほか、入院日数短縮が求められることなどにより、今までよりも容体変化リスクの高い患者が、病院だけでなく在宅においても増加することが予想される。
「スマートベッドシステム(仮称)」は、従来よりもベッド利用者に精神的・身体的負担なく生体情報等を測定・把握できるシステム。例えば、医療施設においては、現在、看護職が担っている患者やベッドの状態把握・記録業務の負担を軽減するだけでなく、収集した情報を分析することで容体急変の予兆を捉える。夜間などスタッフの少ない時間帯でも、ナースステーションなどにおいて病棟全体の状況をリアルタイムに把握することが可能になるなど、利用者の見守りはもちろんのこと、看護業務の省力化や正確性の向上などにつながる。
また、介護施設や在宅などにおいては、測定した生体情報を医療機関と共有することで、遠隔において容体の変化が把握でき、重度化する前に通院を促すことも可能。医療や介護が必要になってもできるだけ住み慣れた地域で自分らしい生活を営むという地域包括ケアシステムの構築に貢献する。

■「スマートベッドシステム(仮称)」の3つの特長
1.ベッドに寝たままの状態で生体情報などを測定
●脈拍数・呼吸数を非装着で連続的に測定。
●体温・血圧・体重を寝たままの体勢で測定。
●ベッド上での起居状態や離床の状況、睡眠状態を非装着で連続的に把握。
2.ベッド状態を遠隔で把握
●ベッド状態(①ベッドの背上げ・膝上げ角度、ベッド全体の高さ、②サイドレール使用の有無、③キャスターロックの状態)をナースステーションなど離れた場所で把握。
3.取得したさまざまな情報を共有・活用
●取得した情報はベッドに付属したタブレット端末のほか、ナースステーションや携帯端末などと24時間リアルタイムで共有。
●電子カルテと接続し、必要な情報を記録。
●生体情報の変化を自動的に分析し、異常のある場合にアラームを発信。
今回開発したコンセプトベッドでは、寝ている人の快適性と看護・介護のしやすさの両立を追求したデザインを採用している。
◎パラマウントベッド
http://www.paramount.co.jp
2014年06月27日
雨ですね
こんにちは~林です
今日は一日雨でしたネ
こんなお天気の日に、仕事で遠くまで行って来ました
皆さんも雨の日の運転は、気を付けてくださいね
最近知りましたが、毎年6月になると有明海の湯島沖で”フカ(サメ)狩り”が行われるそうです。
この時期に揚がるサメのほとんどはシュモクザメ類らしいです。どんな姿か知ってますか?
眼が頭部の左右に大きく離れて位置するユニークな姿ですよ
でも、実物は怖いでしょうね
私は写真でOKです
興味のある方は、行ってみて
では、良い週末をお過ごし下さい

今日は一日雨でしたネ

こんなお天気の日に、仕事で遠くまで行って来ました

皆さんも雨の日の運転は、気を付けてくださいね

最近知りましたが、毎年6月になると有明海の湯島沖で”フカ(サメ)狩り”が行われるそうです。
この時期に揚がるサメのほとんどはシュモクザメ類らしいです。どんな姿か知ってますか?
眼が頭部の左右に大きく離れて位置するユニークな姿ですよ

でも、実物は怖いでしょうね


興味のある方は、行ってみて

では、良い週末をお過ごし下さい

2014年06月25日
<ユニバーサルデザイン>高齢者に開けやすい平行四辺形型のガラス瓶を開発
こんばんは!ふくえん熊本の益田です。。(^^)
いよいよ早朝に迫ってきました強豪コロンビア戦
「絶対に負けられない戦いが、そこにはある」

早く寝て、決戦に備えます。。。
それで業界ネタを一つ。。。
<ユニバーサルデザイン>高齢者に開けやすい平行四辺形型のガラス瓶を開発
(CMO 2014/06/03 12:00 配信)
芝浦工業大学のデザイン工学部橋田規子教授は、5月26日、柏洋硝子株式会社と共同で、ふたを開けやすい新しい形のガラス瓶を開発したと発表した。平行四辺形にデザインされた瓶は力が入れやすく、力の弱い高齢者や女性、子どもなどにも開けやすいユニバーサルデザインとなっている。
■瓶のデメリットである「開けにくさ」を解決する
近年、ペットボトルの普及とともに、ガラス瓶の需要が減少している。しかしながら、瓶には高級感や耐熱性、衛生性などの点で利点があり、今後も必要な容器であることは間違いない。そこで柏洋硝子は、なんとか瓶の良さを市場に再認識してもらうために、機能性とデザイン性を兼ね備えた新しいガラス瓶のデザインの開発を橋田教授に依頼した。
瓶のデメリットの一つとして、「開けにくさ」がある。固く閉じてしまうと、握力の弱い高齢者や子ども、女性などは開けることが難しく、これを開けるためのグッズなども販売されている。そこで橋田教授は、これをユニバーサルデザインの観点から開けやすい瓶の形状をデザインすることで解決を試みた。
■感性評価と数値による評価で最適な形を模索
まず、15種類の既存品を用いて、20代から80代の男女に瓶の開閉を行ってもらい、「開けやすさ」「持ちやすさ」のアンケートを実施する感性評価を行った。その結果、握ったときに手の形にフィットするのが「持ちやすい形状」であり、口から胴体までがなめらかになっているのが「開けやすい形状」であることが分かった。次に、筋電計による瓶の開閉時にかかる筋肉の動きの計測や、粘土を用いた力の入り具合の検証を行ったうえで、数パターンのモデル案を作成し、最適な形状を探った。

左が新開発の瓶
■平行四辺形で開けやすさを実現
その結果、平行四辺形型の瓶が一番力が入りやすく開けやすいことが分かり、これを採用することになった。
橋田教授は「エコロジーかつ衛生的という瓶の持ち味を生かしつつ、ユニバーサルデザインを新規性のある美しい形状で実現できた。学生もさまざまな手法を試し、試行錯誤しながら熱心に取り組み、実際に商品として市場に出たときの評価が楽しみ」と語っている。瓶のデザインは柏洋硝子が意匠登録出願済みであり、今後は、ジャムや佃煮などの食品保存用として商品化に向けて展開していく予定だ。
◎芝浦工業大学
http://www.shibaura-it.ac.jp/
いよいよ早朝に迫ってきました強豪コロンビア戦

「絶対に負けられない戦いが、そこにはある」

早く寝て、決戦に備えます。。。

それで業界ネタを一つ。。。
<ユニバーサルデザイン>高齢者に開けやすい平行四辺形型のガラス瓶を開発
(CMO 2014/06/03 12:00 配信)
芝浦工業大学のデザイン工学部橋田規子教授は、5月26日、柏洋硝子株式会社と共同で、ふたを開けやすい新しい形のガラス瓶を開発したと発表した。平行四辺形にデザインされた瓶は力が入れやすく、力の弱い高齢者や女性、子どもなどにも開けやすいユニバーサルデザインとなっている。
■瓶のデメリットである「開けにくさ」を解決する
近年、ペットボトルの普及とともに、ガラス瓶の需要が減少している。しかしながら、瓶には高級感や耐熱性、衛生性などの点で利点があり、今後も必要な容器であることは間違いない。そこで柏洋硝子は、なんとか瓶の良さを市場に再認識してもらうために、機能性とデザイン性を兼ね備えた新しいガラス瓶のデザインの開発を橋田教授に依頼した。
瓶のデメリットの一つとして、「開けにくさ」がある。固く閉じてしまうと、握力の弱い高齢者や子ども、女性などは開けることが難しく、これを開けるためのグッズなども販売されている。そこで橋田教授は、これをユニバーサルデザインの観点から開けやすい瓶の形状をデザインすることで解決を試みた。
■感性評価と数値による評価で最適な形を模索
まず、15種類の既存品を用いて、20代から80代の男女に瓶の開閉を行ってもらい、「開けやすさ」「持ちやすさ」のアンケートを実施する感性評価を行った。その結果、握ったときに手の形にフィットするのが「持ちやすい形状」であり、口から胴体までがなめらかになっているのが「開けやすい形状」であることが分かった。次に、筋電計による瓶の開閉時にかかる筋肉の動きの計測や、粘土を用いた力の入り具合の検証を行ったうえで、数パターンのモデル案を作成し、最適な形状を探った。

左が新開発の瓶
■平行四辺形で開けやすさを実現
その結果、平行四辺形型の瓶が一番力が入りやすく開けやすいことが分かり、これを採用することになった。
橋田教授は「エコロジーかつ衛生的という瓶の持ち味を生かしつつ、ユニバーサルデザインを新規性のある美しい形状で実現できた。学生もさまざまな手法を試し、試行錯誤しながら熱心に取り組み、実際に商品として市場に出たときの評価が楽しみ」と語っている。瓶のデザインは柏洋硝子が意匠登録出願済みであり、今後は、ジャムや佃煮などの食品保存用として商品化に向けて展開していく予定だ。
◎芝浦工業大学
http://www.shibaura-it.ac.jp/
2014年06月24日
ランチ
こんにちは~
林です。
突然ですが、毎日のお昼はどうされていますか?
私は、お弁当を作ったり
買ったりその時々なのですが・・・
先日外回りの際、とある所を走っていました
近くにコンビニもなく、どうしようかと思っていたところにポツンとあるピザとスパゲッティのお店を発見
お昼時だったこともあり、数台の車が止まっていたので安心して入店しました。
初めてのお店なので、日替わりメニューを注文しました。
味のほうは?って感じです。でも、お客さんが来る来る・・・またまた?って感じでしたが
人気店ぽかったので

次回も懲りずに穴場なランチをしたいと思います

突然ですが、毎日のお昼はどうされていますか?
私は、お弁当を作ったり

先日外回りの際、とある所を走っていました


お昼時だったこともあり、数台の車が止まっていたので安心して入店しました。

初めてのお店なので、日替わりメニューを注文しました。

味のほうは?って感じです。でも、お客さんが来る来る・・・またまた?って感じでしたが



次回も懲りずに穴場なランチをしたいと思います

2014年06月23日
一週間の始まりです!
こんにちは(^_^;) ふくえん熊本 平田です
今朝は昨日と変わって晴れ晴れとしたお天気だったのですが、昼過ぎぐらいから
どんよりしたお天気に変わって来ました。
ムシムシしてるので、またまた雨が降るまでこのままの状態が続くのでしょう・・ね(・・;)
湿度が高いと体力が一気に奪われ気味になるので体調管理には十分気をつけたいと
思います
さて今日から又一週間の始まりです。
月末に向けて確認事の時間が増えてきますが、一ヶ月経つのが、やっぱり
早すぎて・・追いついてはいながらも気持ちに余裕がまだない状況下です
サッカーW杯も日本代表は本当に負けられない一戦を25日に向かえます。
サポーターの試合後の行動は世界的に評価され嬉しい一面もありますが
やはり試合に勝って欲しい!!という願いが一番強いのではないでしょうか・・
6/25(水)AM5:00キックオフ
強敵コロンビア戦に是非勝利して皆の笑う顔が見たい
25日も絶対に応援します
ところで、昨日は昼から雨も上がってきたので、家の掃除やふろ場の掃除に取り掛かりました。
そして読みかけの池上 彰さんの「おとなの教養」を読んでしまいました
私の中では、”宗教”や”宇宙”の所が一番興味あったせいか面白く読むことが出来ました(^_-)-☆

まだ家には読んでない本が三冊残ってるので、楽しみながら読みたいと思います

今朝は昨日と変わって晴れ晴れとしたお天気だったのですが、昼過ぎぐらいから
どんよりしたお天気に変わって来ました。
ムシムシしてるので、またまた雨が降るまでこのままの状態が続くのでしょう・・ね(・・;)
湿度が高いと体力が一気に奪われ気味になるので体調管理には十分気をつけたいと
思います

さて今日から又一週間の始まりです。
月末に向けて確認事の時間が増えてきますが、一ヶ月経つのが、やっぱり
早すぎて・・追いついてはいながらも気持ちに余裕がまだない状況下です

サッカーW杯も日本代表は本当に負けられない一戦を25日に向かえます。
サポーターの試合後の行動は世界的に評価され嬉しい一面もありますが
やはり試合に勝って欲しい!!という願いが一番強いのではないでしょうか・・
6/25(水)AM5:00キックオフ
強敵コロンビア戦に是非勝利して皆の笑う顔が見たい

25日も絶対に応援します

ところで、昨日は昼から雨も上がってきたので、家の掃除やふろ場の掃除に取り掛かりました。
そして読みかけの池上 彰さんの「おとなの教養」を読んでしまいました

私の中では、”宗教”や”宇宙”の所が一番興味あったせいか面白く読むことが出来ました(^_-)-☆

まだ家には読んでない本が三冊残ってるので、楽しみながら読みたいと思います

2014年06月20日
アニマル
こんにちは
林です。
仕事で、お客様宅に訪問する機会が多いのですが
最近思うことがあります・・・
ペットを飼っていらっしゃる方が沢山いらっしゃるんです
楽しそうにしていらっしゃるので、和みま~す
そうそう、ペットも人間と同じで「食事」「運動」「ストレス解消」が重要とのことですよ。
ペットを飼っていらっしゃる方は、日頃からペットをよく触り、けがや炎症などに気づいて上げてくださいね
それでは、良い週末をお過ごしください


仕事で、お客様宅に訪問する機会が多いのですが

最近思うことがあります・・・

ペットを飼っていらっしゃる方が沢山いらっしゃるんです

楽しそうにしていらっしゃるので、和みま~す

そうそう、ペットも人間と同じで「食事」「運動」「ストレス解消」が重要とのことですよ。
ペットを飼っていらっしゃる方は、日頃からペットをよく触り、けがや炎症などに気づいて上げてくださいね

それでは、良い週末をお過ごしください


2014年06月17日
梅雨って・・
こんにちは
林です。
今日は☂ですね~
こんな時季、お風呂のカビが気になりますね
日頃からの対策が大事ですね
1.シャワーで洗い流す飛び散った石鹸カスや皮脂を取り除き、入浴の最後に洗い流しましょう。
2.水分を切る水滴をなくすことが最大の手段、ワイパーやタオルで拭き取って。
3.換気窓があるなら入浴後に窓を開け、窓がない浴室では常に換気扇を回して。
これで皆さんの浴室からカビが、なくなりますように
それでは、また

今日は☂ですね~
こんな時季、お風呂のカビが気になりますね

日頃からの対策が大事ですね

1.シャワーで洗い流す飛び散った石鹸カスや皮脂を取り除き、入浴の最後に洗い流しましょう。
2.水分を切る水滴をなくすことが最大の手段、ワイパーやタオルで拭き取って。
3.換気窓があるなら入浴後に窓を開け、窓がない浴室では常に換気扇を回して。
これで皆さんの浴室からカビが、なくなりますように

それでは、また

2014年06月16日
日本代表戦・・!!
こんにちは(>_<) ふくえん熊本 平田です
今朝は少し雨が降ってましたが、段々とお天気回復してきてるようです。
でも明日午後から又雨マークが出てるので、今週はスッキリしないお天気模様ですね
さて昨日はサッカーW杯日本VSコートジボワール戦 見られた方も多かったのでは
ないでしょうか・・?
何と最高視聴率50.8%だったそうです
逆転負けの何とも言えない結果になりましたが、本田選手の見事なシュートは
見応えありましたね~~

今度は6/20日AM7:00からギリシャ戦、6/25日AM5:00からコロンビア戦が待ってます
早く気持ちの切り替えをして、厳しい対戦相手への攻略法を導きだして欲しいと思います。
日本らしい・・自分たちのサッカーが出来る環境作りをいかに整えられるか・・?がカギと
なってくるのではないでしょうか・・・
ガンバレ~~日本
私も今日は気持ちの切り替えをしたいと思うので、久しぶりに映画鑑賞でも行ってみようかな・・
「ノア 約束の舟」か「ポンペイ」をと思って昼休みに調べてたら、今日月曜日は嘉島のクレアが
レディースデイなので見たら「ポンペイ」は上映されてなかった
時間も夕方から丁度よく始まるので、時間に間に合ったら「ノア 約束の舟」を
観に行って来ます(^_-)-☆

レディースデイも1,100円になってるようです
ここでも消費税分がのしかかってきてますね~~
段々DVDで観る可能性が増えるかも・・・?ですね(^_^;)
最も映画館とはスケールが違いますが・・今は家庭でも大きなTVを持ってる
所も増えて来てるみたいですから
ではこの辺で 平田でした

今朝は少し雨が降ってましたが、段々とお天気回復してきてるようです。
でも明日午後から又雨マークが出てるので、今週はスッキリしないお天気模様ですね

さて昨日はサッカーW杯日本VSコートジボワール戦 見られた方も多かったのでは
ないでしょうか・・?
何と最高視聴率50.8%だったそうです

逆転負けの何とも言えない結果になりましたが、本田選手の見事なシュートは
見応えありましたね~~


今度は6/20日AM7:00からギリシャ戦、6/25日AM5:00からコロンビア戦が待ってます

早く気持ちの切り替えをして、厳しい対戦相手への攻略法を導きだして欲しいと思います。
日本らしい・・自分たちのサッカーが出来る環境作りをいかに整えられるか・・?がカギと
なってくるのではないでしょうか・・・

ガンバレ~~日本

私も今日は気持ちの切り替えをしたいと思うので、久しぶりに映画鑑賞でも行ってみようかな・・
「ノア 約束の舟」か「ポンペイ」をと思って昼休みに調べてたら、今日月曜日は嘉島のクレアが
レディースデイなので見たら「ポンペイ」は上映されてなかった

時間も夕方から丁度よく始まるので、時間に間に合ったら「ノア 約束の舟」を
観に行って来ます(^_-)-☆

レディースデイも1,100円になってるようです

ここでも消費税分がのしかかってきてますね~~
段々DVDで観る可能性が増えるかも・・・?ですね(^_^;)
最も映画館とはスケールが違いますが・・今は家庭でも大きなTVを持ってる
所も増えて来てるみたいですから

ではこの辺で 平田でした

2014年06月13日
今日は・・・

こんにちは

今日は、仕事でこの場所の近くまで行ってきました~

天気も良かったので、つい1枚撮ってみました

最近、海見ましたか?
いいです

皆さんも週末に行かれてみては

それでは、また

2014年06月10日
6月10日の記事
こんにちは~
林です。
先程、雨が降ってきました・・
今日は、6月の旬について紹介します。
皆さんは、たこお好きですか?
タウリンを豊富に含み、コレステロール値を減少させて肝機能の強化や疲労回復に効果があるといわれています。
ご自分で目利きされる場合の選び方は、
生なら灰白色で斑点があり、吸盤に指が吸い付くものが新鮮。
ゆでたたこは足の先まで固く巻いていて、皮がむけていないものを選びましょうね
どうですか、食べたくなりましたか
もし、たこ嫌いでも他にもありますよ
鮎、いわし、かわはぎ、きす、ピーマン、いんげん、うり、ゴーヤー、オクラ、さくらんぼ、すもも、マンゴーなど、食べてみて下さいね。それでは、また

先程、雨が降ってきました・・

今日は、6月の旬について紹介します。
皆さんは、たこお好きですか?
タウリンを豊富に含み、コレステロール値を減少させて肝機能の強化や疲労回復に効果があるといわれています。
ご自分で目利きされる場合の選び方は、
生なら灰白色で斑点があり、吸盤に指が吸い付くものが新鮮。
ゆでたたこは足の先まで固く巻いていて、皮がむけていないものを選びましょうね

どうですか、食べたくなりましたか


鮎、いわし、かわはぎ、きす、ピーマン、いんげん、うり、ゴーヤー、オクラ、さくらんぼ、すもも、マンゴーなど、食べてみて下さいね。それでは、また

2014年06月09日
プレゼント!
こんばんは! ふくえん熊本 平田です
ここ2~3日お天気が安定しないですね・・
晴れたかと思ったら、急に雨が降り出したりと・・風が台風並みに
吹いたり・・ちょっと参ってしまいますね
今日は健康診断だったので、お昼が遅くなりましたが血液検査の結果は
後日に分かりますが、その他は問題なく至って健康でした

この健康状態を持続するためにも、日頃の体調管理に気をつけて生きたいと
思います
さて今日は最近プレゼントで貰った品物を紹介したいと思います。
オムロンのエアーマッサージャーふくらはぎ専用

1.上下2つのエアバッグによって、ふくらはぎをやさしくもみ上げマッサージ
本体には、エアバッグを上下に2つ内蔵。ふくらはぎに本体を巻いてスイッチを押すと、
まず下部のエアバッグが膨らみ、ふくらはぎ下部を圧迫します。
次に、上部のエアバッグが膨らみ、ふくらはぎ全体を圧迫。その後、
下部のエアバッグから順に排気します。
この動きを繰り返すことによって、脚を下から上へと、やさしくもみ上げます。
2.お好みの強さを選べる、2段階切り替え
マッサージの強さは、強/弱の2段階の切り替えが可能なので、
お好みの強さを選んでマッサージできます。
マッサージ開始後15分経過すると自動的に電源が切れる「オートパワーオフ機能」を
搭載しているので、電源の切り忘れによる必要以上の刺激を防ぎます。
今日も夕飯の支度をする前に少しだけ・・と思い、ふくらはぎマッサージを
使用していたら、いつも間にか寝てしまってました
でもちゃんと15分で切れてたので安心して使えますね・・
色もピンクを選んでくれ、息子からの社会人になって初めての「母の日」プレゼントです
素直に表現できないけど、やっぱり嬉しいですね
ではこの辺で・・・平田でした

ここ2~3日お天気が安定しないですね・・
晴れたかと思ったら、急に雨が降り出したりと・・風が台風並みに
吹いたり・・ちょっと参ってしまいますね

今日は健康診断だったので、お昼が遅くなりましたが血液検査の結果は
後日に分かりますが、その他は問題なく至って健康でした


この健康状態を持続するためにも、日頃の体調管理に気をつけて生きたいと
思います

さて今日は最近プレゼントで貰った品物を紹介したいと思います。
オムロンのエアーマッサージャーふくらはぎ専用

1.上下2つのエアバッグによって、ふくらはぎをやさしくもみ上げマッサージ
本体には、エアバッグを上下に2つ内蔵。ふくらはぎに本体を巻いてスイッチを押すと、
まず下部のエアバッグが膨らみ、ふくらはぎ下部を圧迫します。
次に、上部のエアバッグが膨らみ、ふくらはぎ全体を圧迫。その後、
下部のエアバッグから順に排気します。
この動きを繰り返すことによって、脚を下から上へと、やさしくもみ上げます。
2.お好みの強さを選べる、2段階切り替え
マッサージの強さは、強/弱の2段階の切り替えが可能なので、
お好みの強さを選んでマッサージできます。
マッサージ開始後15分経過すると自動的に電源が切れる「オートパワーオフ機能」を
搭載しているので、電源の切り忘れによる必要以上の刺激を防ぎます。
今日も夕飯の支度をする前に少しだけ・・と思い、ふくらはぎマッサージを
使用していたら、いつも間にか寝てしまってました

でもちゃんと15分で切れてたので安心して使えますね・・

色もピンクを選んでくれ、息子からの社会人になって初めての「母の日」プレゼントです

素直に表現できないけど、やっぱり嬉しいですね

ではこの辺で・・・平田でした

2014年06月04日
毎日温泉入る人は病気少ない 九州大などが研究発表
おはようございます。ふくえんの益田です。(^^)
月に2~3回はリフレッシュするためにサウナに行きますが、温泉自体にここまでメリットがあったとは驚きです。。。
クレア敷地内にある水春は、露天風呂の種類が多くてサウナも広々、リラクゼーション度120%でお気に入りです!
WEBクーポンを使えば500円で入れるので、超お得ですよ
「嘉島湯元水春」http://suisyun.jp/kashima/
九州大病院別府病院と別府市医師会、市は、温泉に毎日入った人は、うつ病やぜんそくなどにかかった割合が低いとする研究を発表した。
同病院の前田豊樹准教授(内科)は「温泉で血流がよくなり、ストレスが緩和されている可能性が高い」と分析。今後、泉質と病気との関係も調べる。
発表によると、65歳以上の市民2万人に、温泉の利用頻度や病歴などについてのアンケートを実施。約1万1000人から得た回答を分析したところ、毎日温泉に入る人でうつ病になったことがある人は1・49%だったのに対し、その他の人では2・70%と2倍近くの差が開いた。他にぜんそく、不整脈、糖尿病、腎臓病、高血圧についても差がついたという。
同病院や市などは温泉の効能を医学的に解明して、生活習慣病の予防などに役立てる研究をしている。これまでに脳卒中や心筋梗塞などにも効能があると指摘しており、来年3月に最終報告をまとめる。
(2014年5月20日 読売新聞)
月に2~3回はリフレッシュするためにサウナに行きますが、温泉自体にここまでメリットがあったとは驚きです。。。
クレア敷地内にある水春は、露天風呂の種類が多くてサウナも広々、リラクゼーション度120%でお気に入りです!

WEBクーポンを使えば500円で入れるので、超お得ですよ

「嘉島湯元水春」http://suisyun.jp/kashima/
九州大病院別府病院と別府市医師会、市は、温泉に毎日入った人は、うつ病やぜんそくなどにかかった割合が低いとする研究を発表した。
同病院の前田豊樹准教授(内科)は「温泉で血流がよくなり、ストレスが緩和されている可能性が高い」と分析。今後、泉質と病気との関係も調べる。
発表によると、65歳以上の市民2万人に、温泉の利用頻度や病歴などについてのアンケートを実施。約1万1000人から得た回答を分析したところ、毎日温泉に入る人でうつ病になったことがある人は1・49%だったのに対し、その他の人では2・70%と2倍近くの差が開いた。他にぜんそく、不整脈、糖尿病、腎臓病、高血圧についても差がついたという。
同病院や市などは温泉の効能を医学的に解明して、生活習慣病の予防などに役立てる研究をしている。これまでに脳卒中や心筋梗塞などにも効能があると指摘しており、来年3月に最終報告をまとめる。
(2014年5月20日 読売新聞)
2014年06月02日
映画紹介
こんばんは!!ふくえん熊本 平田です。
先週はもう夏??と思わせるぐらい暑かったですね
日本列島中心の方が気温が高く、36度も上がったようです
私もこの暑さに少し参ってる感じがします。
食欲がちょっとだけ落ちてるようですが、体重は今までとそう変わりません・・
でも夜はしっかり寝れてるので朝からはパッチリ夜明けと共に目が覚めて
しまいます。(若いときはそんなこと絶対になかったのですが・・)
母になってからと、歳取ってから・・ニワトリと変わらないぐらいに夜が明けると
目が覚めてしまうようです。
さて今日は6月7日から始まる映画「ポンペイ」を紹介したいと思います。
西暦79年の古代都市ポンペイ。奴隷戦士マイロ(キット・ハリントン)は、
富裕層の商人の令嬢カッシア(エミリー・ブラウニング)と恋仲になるが、
彼女にはすでに婚約者がいた。
身分違いの恋に悩んだ彼は、自由を得るために街を去ろうとする。
ちょうどその時ベズビオ火山が噴火を始め、マイロは愛する女性を救うために街に舞い戻る。

この映画は実話を元に作られた映画です。
私が外国で行ってみたい所の一つでもあるのですが・・

あと「ノア」という映画も近いうちに公開されますが、
”ノアの箱舟”を題材にした映画なので、これも見たい映画の
一つですね
あ!!それから息子が言ってたのですが、「アナと雪の女王」は
とても良かったそうです。何回か観に行ったとのことで私にも
進めてきましたよ
まだ観に行ってない方は是非観に行かれてみて下さい・・ね
それでは今夜はこの辺で・・平田でした
先週はもう夏??と思わせるぐらい暑かったですね

日本列島中心の方が気温が高く、36度も上がったようです

私もこの暑さに少し参ってる感じがします。
食欲がちょっとだけ落ちてるようですが、体重は今までとそう変わりません・・
でも夜はしっかり寝れてるので朝からはパッチリ夜明けと共に目が覚めて
しまいます。(若いときはそんなこと絶対になかったのですが・・)
母になってからと、歳取ってから・・ニワトリと変わらないぐらいに夜が明けると
目が覚めてしまうようです。
さて今日は6月7日から始まる映画「ポンペイ」を紹介したいと思います。
西暦79年の古代都市ポンペイ。奴隷戦士マイロ(キット・ハリントン)は、
富裕層の商人の令嬢カッシア(エミリー・ブラウニング)と恋仲になるが、
彼女にはすでに婚約者がいた。
身分違いの恋に悩んだ彼は、自由を得るために街を去ろうとする。
ちょうどその時ベズビオ火山が噴火を始め、マイロは愛する女性を救うために街に舞い戻る。

この映画は実話を元に作られた映画です。
私が外国で行ってみたい所の一つでもあるのですが・・

あと「ノア」という映画も近いうちに公開されますが、
”ノアの箱舟”を題材にした映画なので、これも見たい映画の
一つですね

あ!!それから息子が言ってたのですが、「アナと雪の女王」は
とても良かったそうです。何回か観に行ったとのことで私にも
進めてきましたよ

まだ観に行ってない方は是非観に行かれてみて下さい・・ね

それでは今夜はこの辺で・・平田でした
