2015年03月31日
ハリルjapan2連勝!!
こんばんは! ふくえん熊本 平田です
今日からお天気は雨模様が続くようです
ゴミだし大変ですよね~~
早いもので、3月も今日で終わり!明日から27年度の始まりです
気持ちを改め、再出発に向けて頑張りたいと思います。
さて先日3月27日(金)は大分でサッカー日本代表VSチュニジア戦が行われました
この日は勿論私も大分まで行き、ハリルjapanの試合を生で観る事が出来ました
夜7時半がキックオフなのに、3時過ぎに大分銀行ドームの駐車場付近ではすでに渋滞状態
やっと駐車場に入って、さあ~グッズを買って応援するぞ~~とドームまで行ったら
グッズ売り場には長蛇の列・・まあ~時間もまだまだあるので、と並んでやっと
日本代表のタオルをゲット

これを首に巻いて応援頑張りました!!
6時過ぎには選手達がウォーミングアップで顔を見せてくれる度にスタンドから
キャーという黄色い声が。。。
7時半にキックオフ!
心はウキウキ
状態で試合観戦
前半戦はハラハラ・ドキドキしながら見てて、夜なので段々体が冷えてくるし
前半戦が終わり、後半戦もこのままで行くのかな・・・?と不安に思っていたら
後半戦で6人変えて来ました。
やはり本田選手と香川選手が入ってからは試合運びがグンと違ってきて
応援してる私たちも体がドンドン熱くなり本田選手からのパスで岡崎選手のヘディングシュート
やっと一点が入り、スタンド全員が立って右手を天に向けて大喜びです
2-0での勝利はちょっと物足りなさもありましたが、生で見れた岡崎選手と本田選手のシュート
とても満足した一日になりました。
今日はウズベキスタン戦があり、5-1での勝利!!
ハリルjapanのサッカーは今後まだまだ面白くなりそうですね
ちなみに娘が買ったタオルは

後半戦試合に出てくれたので、もう娘も大満足状態でした
3月31日!私のブログも今日で卒業させて頂くことになります。
これまで見て頂きまして本当に有難うございました。
私は今日を持ちまして卒業させていただきますが、『ふくえん熊本』はこれからもっと
繁栄していきますので、今後も変わらないご愛顧を宜しくお願い致します。
平田でした

今日からお天気は雨模様が続くようです

ゴミだし大変ですよね~~

早いもので、3月も今日で終わり!明日から27年度の始まりです

気持ちを改め、再出発に向けて頑張りたいと思います。
さて先日3月27日(金)は大分でサッカー日本代表VSチュニジア戦が行われました

この日は勿論私も大分まで行き、ハリルjapanの試合を生で観る事が出来ました

夜7時半がキックオフなのに、3時過ぎに大分銀行ドームの駐車場付近ではすでに渋滞状態
やっと駐車場に入って、さあ~グッズを買って応援するぞ~~とドームまで行ったら
グッズ売り場には長蛇の列・・まあ~時間もまだまだあるので、と並んでやっと
日本代表のタオルをゲット


これを首に巻いて応援頑張りました!!
6時過ぎには選手達がウォーミングアップで顔を見せてくれる度にスタンドから
キャーという黄色い声が。。。
7時半にキックオフ!
心はウキウキ

前半戦はハラハラ・ドキドキしながら見てて、夜なので段々体が冷えてくるし
前半戦が終わり、後半戦もこのままで行くのかな・・・?と不安に思っていたら
後半戦で6人変えて来ました。
やはり本田選手と香川選手が入ってからは試合運びがグンと違ってきて
応援してる私たちも体がドンドン熱くなり本田選手からのパスで岡崎選手のヘディングシュート
やっと一点が入り、スタンド全員が立って右手を天に向けて大喜びです

2-0での勝利はちょっと物足りなさもありましたが、生で見れた岡崎選手と本田選手のシュート
とても満足した一日になりました。
今日はウズベキスタン戦があり、5-1での勝利!!
ハリルjapanのサッカーは今後まだまだ面白くなりそうですね

ちなみに娘が買ったタオルは

後半戦試合に出てくれたので、もう娘も大満足状態でした

3月31日!私のブログも今日で卒業させて頂くことになります。
これまで見て頂きまして本当に有難うございました。
私は今日を持ちまして卒業させていただきますが、『ふくえん熊本』はこれからもっと
繁栄していきますので、今後も変わらないご愛顧を宜しくお願い致します。
平田でした

2015年03月28日
ノーリフトの新たな展開
(週刊医学界新聞 第3118号 2015年3月23日)
保田 淳子(日本ノーリフト協会代表理事)
医療機関や訪問看護ステーションなどの法人会員を対象とした「全国ノーリフト医療協議会(仮)設立準備会」が,2015年1月25日に立ち上がりました。ノーリフトは,腰痛の原因となる「力任せ(人力)の移乗」を禁止しています。この考えは,無理に持ち上げられるケア対象者の苦痛の軽減や自立度を考慮した福祉用具の活用へとつながります。
看護・介護職の腰痛予防対策マネジメントの普及を目的として2009年に設立した「日本ノーリフト協会」は,個人会員を中心に活動してきました。ノーリフトの効果を知った一人ひとりの想いで広がってきた,草の根レベルの活動です。あれから6年,今では「職員が長く働き続けるには,ノーリフトが必要だ」という認識が,管理者や経営者の間でも広まっています。この背景には,看護や介護の人材不足が深刻になっていることも影響していると感じています。
また日本では,ノーリフトの取り組みが拘縮症状の軽減や寝かせきり防止といった成果につながり,ケアの質の変化も実感しています。以前に筆者が本紙に寄稿した際は,「ノーリフトは考えを変え,現場を変え,ケアの質を変える」と記載しました(第2876号2010年4月19日付寄稿「ノーリフト=持ち上げない看護――オーストラリア発の新しい腰痛予防の試み」)。しかしながら,ノーリフトがここまでケアの質を変えるとはその当時は気付いていなかったかもしれません。今は実感しています。ノーリフトケアを行うと,患者さんの表情や身体状況が確実に変わるのです。
看護・介護職が腰痛を引き起こすような“力任せな”介助は,ケアを受ける側にも表皮剥離や褥瘡の悪化,筋緊張などを引き起こし,ケアの質を低下させます。ノーリフトでは,「ケア提供者は最小限のエネルギーを使って相手の最大限のエネルギーを引き出す」という言葉があります。私も最初は,福祉用具を使うことに抵抗がありましたが,“力任せな”介助の不利益を最も被るのは,ケアを受ける側だと知って考えが変わりました。
日本ノーリフト協会では,腰痛予防対策やポジショニング,拘縮予防などが学べる「ノーリフトケアコーディネーター養成講座」を本年4月に新設します(http://nolift.jp/)。ノーリフトの先進国オーストラリアで作られたプログラムを日本用に改訂し,腰痛予防対策とケアの質向上の両立をめざした理念と技術を普及させていきたいと考えています。

保田 淳子
2005年フリンダース大(豪州アデレード)看護学部に編入し,学士取得。06年同看護大学院ヘルスマネジメント講座修士課程修了。『訪問看護と介護』誌2015年3月号(20巻3号)特集では,ノーリフトによる身体介助の実践を解説している。
保田 淳子(日本ノーリフト協会代表理事)
医療機関や訪問看護ステーションなどの法人会員を対象とした「全国ノーリフト医療協議会(仮)設立準備会」が,2015年1月25日に立ち上がりました。ノーリフトは,腰痛の原因となる「力任せ(人力)の移乗」を禁止しています。この考えは,無理に持ち上げられるケア対象者の苦痛の軽減や自立度を考慮した福祉用具の活用へとつながります。
看護・介護職の腰痛予防対策マネジメントの普及を目的として2009年に設立した「日本ノーリフト協会」は,個人会員を中心に活動してきました。ノーリフトの効果を知った一人ひとりの想いで広がってきた,草の根レベルの活動です。あれから6年,今では「職員が長く働き続けるには,ノーリフトが必要だ」という認識が,管理者や経営者の間でも広まっています。この背景には,看護や介護の人材不足が深刻になっていることも影響していると感じています。
また日本では,ノーリフトの取り組みが拘縮症状の軽減や寝かせきり防止といった成果につながり,ケアの質の変化も実感しています。以前に筆者が本紙に寄稿した際は,「ノーリフトは考えを変え,現場を変え,ケアの質を変える」と記載しました(第2876号2010年4月19日付寄稿「ノーリフト=持ち上げない看護――オーストラリア発の新しい腰痛予防の試み」)。しかしながら,ノーリフトがここまでケアの質を変えるとはその当時は気付いていなかったかもしれません。今は実感しています。ノーリフトケアを行うと,患者さんの表情や身体状況が確実に変わるのです。
看護・介護職が腰痛を引き起こすような“力任せな”介助は,ケアを受ける側にも表皮剥離や褥瘡の悪化,筋緊張などを引き起こし,ケアの質を低下させます。ノーリフトでは,「ケア提供者は最小限のエネルギーを使って相手の最大限のエネルギーを引き出す」という言葉があります。私も最初は,福祉用具を使うことに抵抗がありましたが,“力任せな”介助の不利益を最も被るのは,ケアを受ける側だと知って考えが変わりました。
日本ノーリフト協会では,腰痛予防対策やポジショニング,拘縮予防などが学べる「ノーリフトケアコーディネーター養成講座」を本年4月に新設します(http://nolift.jp/)。ノーリフトの先進国オーストラリアで作られたプログラムを日本用に改訂し,腰痛予防対策とケアの質向上の両立をめざした理念と技術を普及させていきたいと考えています。

保田 淳子
2005年フリンダース大(豪州アデレード)看護学部に編入し,学士取得。06年同看護大学院ヘルスマネジメント講座修士課程修了。『訪問看護と介護』誌2015年3月号(20巻3号)特集では,ノーリフトによる身体介助の実践を解説している。
2015年03月24日
まるでボルシチ風・・?
こんばんは! ふくえん熊本 平田です
また寒気が戻ってきましたが、お天気良く朝から晴れ渡っていたので
事務所の中は暖かく感じました
でも外は風が冷たく、朝晩はグッと冷え込んできますね・・
明日の最低気温は1度
になってますが・・
この寒気の御蔭で、今年の桜はいつもより長く咲いてくれるようです
お花見の時期になりますが、くれぐれも風邪等引かないよう気をつけて
お花見を楽しんでください・・ね
今夜はちょっと寒くなったので、温かいスープを家にある材料で作ってみました

トマト風味で作ったので、まるでロシアのボルシチ風スープみたいで
結構美味しく出来ました
このボルシチ風スープを食べて心も体も”あったかいんだから~~”とついつい
口ずさんでしまいそうです
中々、本屋さんに行けてないので、この前叔父から ちょっと難しいかも
知れないけど・・・と言って貸して貰った本の紹介をしたいと思います。
月村了衛の『土獏の花』という本です

まだ私もこれから読むので内容は分かりませんが、
男たちは、命を賭けて女を守ったーー。
なぜここまで激しく攻撃されるのか?
なぜ救援が来ないのか?
自衛官は人を殺せるのか?
このフレーズが何を意味してるのか・・?ちょっと興味深々ですね~~
これから楽しみの一つとして読み出したいと思います
では今夜はこの辺で平田でした

また寒気が戻ってきましたが、お天気良く朝から晴れ渡っていたので
事務所の中は暖かく感じました

でも外は風が冷たく、朝晩はグッと冷え込んできますね・・
明日の最低気温は1度

この寒気の御蔭で、今年の桜はいつもより長く咲いてくれるようです

お花見の時期になりますが、くれぐれも風邪等引かないよう気をつけて
お花見を楽しんでください・・ね

今夜はちょっと寒くなったので、温かいスープを家にある材料で作ってみました


トマト風味で作ったので、まるでロシアのボルシチ風スープみたいで
結構美味しく出来ました

このボルシチ風スープを食べて心も体も”あったかいんだから~~”とついつい
口ずさんでしまいそうです

中々、本屋さんに行けてないので、この前叔父から ちょっと難しいかも
知れないけど・・・と言って貸して貰った本の紹介をしたいと思います。
月村了衛の『土獏の花』という本です


まだ私もこれから読むので内容は分かりませんが、
男たちは、命を賭けて女を守ったーー。
なぜここまで激しく攻撃されるのか?
なぜ救援が来ないのか?
自衛官は人を殺せるのか?
このフレーズが何を意味してるのか・・?ちょっと興味深々ですね~~
これから楽しみの一つとして読み出したいと思います

では今夜はこの辺で平田でした

2015年03月23日
筒入り!?
最近暖かくなってきましたね。もう春の陽気まっしぐらです

そんな春の陽気に誘われてふらふらとしていたら、こんな発表を見ました

「カルビーが今秋、筒入りポテトチップスを発売!!」
・・・ん...?カルビーって筒入りのポテチ発売してなかったの??

と思った人は少なくないはずですが、筒入りは初めてみたいですね。意外です

東京都内で開いた「2015ポテトチップス事業戦略発表会」で「既存のビジネスの成長を継続し、常に新たなジャンルに挑戦していきたい。携帯性に優れた筒入り型に、長年培ったノウハウを投入したい。ナンバーワンから断トツのナンバーワンを目指す」と話したそうです。
そんな戦略発表会があることに驚きましたけど、自社の商品や技術に自信を持っていることが覗えますね

さて、そんな筒入りポテトチップスですが、価格などの詳細は今後発表予定とのことです。
![]() |
・・・チップスターだなんて思ってないですよ??
2015年03月20日
ハリルJAPAN!!
こんばんは! ふくえん熊本 平田です
最近の暖かい気候で着るものも一枚減らしても大丈夫な日々が
続いています
これからは一雨ごとに暖かくなっていくのでしょうね。。
個人的には どちらかというと寒い方が過ごしやすいのですが・・
来週はまた寒気が入ってくるようですが、その後は春まっしぐら~~
花粉や黄砂、PM2.5などに注意が必要ですね
さて今月12日にはサッカー日本代表監督ハリル・ホジッチ決定が報じられ
19日には日本代表メンバーが発表されました
【GK】
川島永嗣(スタンダール・リエージュ)
東口順昭(ガンバ大阪)
西川周作(浦和レッズ)
権田修一(FC東京)
【DF】
酒井宏樹(ハノーファー96)
酒井高徳(VfBシュツットガルト)
内田篤人(FCシャルケ04)
吉田麻也(サウサンプトン)
水本裕貴(サンフレッチェ広島)
昌子源(鹿島アントラーズ)
森重真人(FC東京)
槙野智章(浦和レッズ)
太田宏介(FC東京)
長友佑都(インテル・ミラノ)
藤春廣輝(ガンバ大阪)
【MF】
長谷部誠(フランクフルト)
柴崎岳(鹿島アントラーズ)
今野泰幸(ガンバ大阪)
青山敏弘(サンフレッチェ広島)
山口蛍(セレッソ大阪)
香川真司(ボルシア・ドルトムント)
清武弘嗣(ハノーファー96)
【FW】
本田圭佑(ACミラン)
永井謙佑(名古屋グランパス)
小林悠(川崎フロンターレ)
岡崎慎司(1.FSVマインツ)
大迫勇也(1.FCケルン)
興梠慎三(浦和レッズ)
乾貴士(フランクフルト)
武藤嘉紀(FC東京)
宇佐美貴史(ガンバ大阪)
■バックアップメンバー
【GK】
林彰洋(サガン鳥栖)
【DF】
塩谷司(サンフレッチェ広島)
鈴木大輔(柏レイソル)
千葉和彦(サンフレッチェ広島)
車屋紳太郎(川崎フロンターレ)
【MF】
谷口彰悟(川崎フロンターレ)
米本拓司(FC東京)
大森晃太郎(ガンバ大阪)
高萩洋次郎(ウェスタン・シドニー)
【FW】
柿谷曜一朗(FCバーゼル1893)
川又堅碁(名古屋グランパス)
豊田陽平(サガン鳥栖)
【了】
なんとなんとバックアップメンバーまで入れると43名が発表されました
さあ~~今月大分で行われるチュニジア戦はどんなメンバーでの
対戦になるのでしょうか・・?
ワクワク楽しみです
では今夜はこの辺で 平田でした

最近の暖かい気候で着るものも一枚減らしても大丈夫な日々が
続いています

これからは一雨ごとに暖かくなっていくのでしょうね。。
個人的には どちらかというと寒い方が過ごしやすいのですが・・

来週はまた寒気が入ってくるようですが、その後は春まっしぐら~~
花粉や黄砂、PM2.5などに注意が必要ですね

さて今月12日にはサッカー日本代表監督ハリル・ホジッチ決定が報じられ
19日には日本代表メンバーが発表されました

【GK】
川島永嗣(スタンダール・リエージュ)
東口順昭(ガンバ大阪)
西川周作(浦和レッズ)
権田修一(FC東京)
【DF】
酒井宏樹(ハノーファー96)
酒井高徳(VfBシュツットガルト)
内田篤人(FCシャルケ04)
吉田麻也(サウサンプトン)
水本裕貴(サンフレッチェ広島)
昌子源(鹿島アントラーズ)
森重真人(FC東京)
槙野智章(浦和レッズ)
太田宏介(FC東京)
長友佑都(インテル・ミラノ)
藤春廣輝(ガンバ大阪)
【MF】
長谷部誠(フランクフルト)
柴崎岳(鹿島アントラーズ)
今野泰幸(ガンバ大阪)
青山敏弘(サンフレッチェ広島)
山口蛍(セレッソ大阪)
香川真司(ボルシア・ドルトムント)
清武弘嗣(ハノーファー96)
【FW】
本田圭佑(ACミラン)
永井謙佑(名古屋グランパス)
小林悠(川崎フロンターレ)
岡崎慎司(1.FSVマインツ)
大迫勇也(1.FCケルン)
興梠慎三(浦和レッズ)
乾貴士(フランクフルト)
武藤嘉紀(FC東京)
宇佐美貴史(ガンバ大阪)
■バックアップメンバー
【GK】
林彰洋(サガン鳥栖)
【DF】
塩谷司(サンフレッチェ広島)
鈴木大輔(柏レイソル)
千葉和彦(サンフレッチェ広島)
車屋紳太郎(川崎フロンターレ)
【MF】
谷口彰悟(川崎フロンターレ)
米本拓司(FC東京)
大森晃太郎(ガンバ大阪)
高萩洋次郎(ウェスタン・シドニー)
【FW】
柿谷曜一朗(FCバーゼル1893)
川又堅碁(名古屋グランパス)
豊田陽平(サガン鳥栖)
【了】
なんとなんとバックアップメンバーまで入れると43名が発表されました

さあ~~今月大分で行われるチュニジア戦はどんなメンバーでの
対戦になるのでしょうか・・?
ワクワク楽しみです

では今夜はこの辺で 平田でした


2015年03月18日
福祉用具の新たな制度改正「複数貸与の減額」のメリット・デメリット
(けあZine 2015-03-11)
今回は、介護保険法改正における、福祉用具に関する「複数貸与における減額」についてお話ししたい。

一物一価だった福祉用具貸与
2015年の介護保険制度改正で、「給付の効率化・適正化の観点から、貸与事業所が複数の福祉用具を貸与する場合において、予め都道府県等に減額の規定を届け出ることにより、通常の貸与価格から減額して貸与することが出来る」ということが決まった。
前回もお話ししたとおり、福祉用具のレンタル価格は、「市場の価格競争を通じて適切な価格による給付がなされるよう、保険給付における公定価格を定めず」、事業者ごとの設定となっている。定めた価格は、事業者として開設するための指定申請の際や、価格の変更を行った際に届け出として必要である。つまり、「一物一価」が基本であった。
今回の改正ではパッケージ価格がより柔軟に
ところが今回の改正ではこう変わる。例えば、大げさではあるが、
「このベッド(通常1000単位)と、この移乗バー(通常180単位)と、このサイドレール2本(通常40単位)と、このマットレス(通常200単位)の組み合わせ」ならば、本来は合計1420単位であるが、あらかじめ組み合わせを設定し、前もって届け出をしておくことによって「セット価格1000単位でいいですよ!」
というパッケージ価格が、従来よりも柔軟に打ち出せるというもの。
今までもこのようなセット出しはあったのだが、限度単位数がギリギリの利用者を受け持つ、価格重視のケアマネジャーにとっては、ありがたい話に聞こえるだろう。
改正のメリットとデメリット
メリット
メリットとしては、福祉用具貸与事業者側では効果的な営業ツールとして、さまざまな提案ができるようになるのではないか? 割引ルールは各事業者で決めることができるので、多くのアイデアが生まれてくるであろう。
デメリット
だいたいは、「ベッド本体+決まったマットレス+サイドレール」や「決まった車いす+決まった車いすクッション」などの組み合わせで、割引が想定される。
価格を重視し、例えば特殊寝台セットで導入したとしても、利用者のADLの低下があった場合、マットレスの変更や付属品の変更の検討の必要性が出てくるだろう。そうなるとセット割引の法則が崩れてしまう。それにより、単位数変更に対する混乱が起こり、そのことを嫌がっていつまでも合わない商品を使い続けてしまうことも考えられる。その結果、二次障害(褥瘡など)という負のスパイラルに陥ることも懸念される。
果たして低価格=適正価格と言えるのか?
今回の改正の背景として、福祉用具には、ますます低価格(適性価格?)であることが求められている。また、厚労省による介護保険給付費抑制などの意図も暗に感じ取れる。
利用者の身体条件にあった組み合わせであれば良いのだが、ただでさえ価格競争が起きていて、利益率が低下している。質の向上、納品スピードやアフターフォロー、そして少なくはない事務作業を求められる中、過度の価格競争は「質より量」となり兼ねない。その状況で利用者全ての希望に合わせられる複数貸与割引を打ち出す事業者はそんなに多くはないだろう。
利用者の条件にかなったものが低価格で貸与できることはとても大事であると思うが、目先の単位数だけで決めずに、福祉用具貸与事業者ごとの独自のルールをしっかり作成し、それを把握したうえで、「本当にその利用者に合っているものが出せるのか?」を見極めたい。
そのうえで、福祉用具をもっと効果的に利用していただきたい。
今回は、介護保険法改正における、福祉用具に関する「複数貸与における減額」についてお話ししたい。

一物一価だった福祉用具貸与
2015年の介護保険制度改正で、「給付の効率化・適正化の観点から、貸与事業所が複数の福祉用具を貸与する場合において、予め都道府県等に減額の規定を届け出ることにより、通常の貸与価格から減額して貸与することが出来る」ということが決まった。
前回もお話ししたとおり、福祉用具のレンタル価格は、「市場の価格競争を通じて適切な価格による給付がなされるよう、保険給付における公定価格を定めず」、事業者ごとの設定となっている。定めた価格は、事業者として開設するための指定申請の際や、価格の変更を行った際に届け出として必要である。つまり、「一物一価」が基本であった。
今回の改正ではパッケージ価格がより柔軟に
ところが今回の改正ではこう変わる。例えば、大げさではあるが、
「このベッド(通常1000単位)と、この移乗バー(通常180単位)と、このサイドレール2本(通常40単位)と、このマットレス(通常200単位)の組み合わせ」ならば、本来は合計1420単位であるが、あらかじめ組み合わせを設定し、前もって届け出をしておくことによって「セット価格1000単位でいいですよ!」
というパッケージ価格が、従来よりも柔軟に打ち出せるというもの。
今までもこのようなセット出しはあったのだが、限度単位数がギリギリの利用者を受け持つ、価格重視のケアマネジャーにとっては、ありがたい話に聞こえるだろう。
改正のメリットとデメリット
メリット
メリットとしては、福祉用具貸与事業者側では効果的な営業ツールとして、さまざまな提案ができるようになるのではないか? 割引ルールは各事業者で決めることができるので、多くのアイデアが生まれてくるであろう。
デメリット
だいたいは、「ベッド本体+決まったマットレス+サイドレール」や「決まった車いす+決まった車いすクッション」などの組み合わせで、割引が想定される。
価格を重視し、例えば特殊寝台セットで導入したとしても、利用者のADLの低下があった場合、マットレスの変更や付属品の変更の検討の必要性が出てくるだろう。そうなるとセット割引の法則が崩れてしまう。それにより、単位数変更に対する混乱が起こり、そのことを嫌がっていつまでも合わない商品を使い続けてしまうことも考えられる。その結果、二次障害(褥瘡など)という負のスパイラルに陥ることも懸念される。
果たして低価格=適正価格と言えるのか?
今回の改正の背景として、福祉用具には、ますます低価格(適性価格?)であることが求められている。また、厚労省による介護保険給付費抑制などの意図も暗に感じ取れる。
利用者の身体条件にあった組み合わせであれば良いのだが、ただでさえ価格競争が起きていて、利益率が低下している。質の向上、納品スピードやアフターフォロー、そして少なくはない事務作業を求められる中、過度の価格競争は「質より量」となり兼ねない。その状況で利用者全ての希望に合わせられる複数貸与割引を打ち出す事業者はそんなに多くはないだろう。
利用者の条件にかなったものが低価格で貸与できることはとても大事であると思うが、目先の単位数だけで決めずに、福祉用具貸与事業者ごとの独自のルールをしっかり作成し、それを把握したうえで、「本当にその利用者に合っているものが出せるのか?」を見極めたい。
そのうえで、福祉用具をもっと効果的に利用していただきたい。
2015年03月17日
TSUTAYAでDVDレンタル!
こんばんは! ふくえん熊本 平田です
今日は真夏並みに暑い日になりました
事務所では昼過ぎから窓を開けてたのですが、隣で工事があってるので
とうとう窓を閉めてちょっとだけクーラーをいれてしまいました
事務所が日当たりがとても良いので今日みたいな日は
部屋の中が真夏並み気温が高くなってしまいます
明日が朝から雨のようなので、今夜が蒸してしまうのでしょうね・・
明日の熊本の最低気温が14度の予想です。
今週一杯は春の陽気ですが、日曜日を境に来週はまたまた寒気が戻って
くるそうです
春の陽気は本当に複雑ですね・・
暖かかったり、寒かったり・・本当に体調管理には十分気をつけましょう
さて先日、TSUTAYAの更新のハガキが届いてたので久しぶりに
TSUTAYAに足を伸ばしてみました
観たかった映画を観れずに時が過ぎ・・いつの間にかレンタルビデオで
再会した映画の一つ 『ゼロ・グラビティー』

地表から600キロメートルも離れた宇宙で、ミッションを遂行していた
メディカルエンジニアのライアン・ストーン博士(サンドラ・ブロック)と
ベテラン宇宙飛行士マット・コワルスキー(ジョージ・クルーニー)。
すると、スペースシャトルが大破するという想定外の事故が発生し、
二人は一本のロープでつながれたまま漆黒の無重力空間へと放り出される。
地球に戻る交通手段であったスペースシャトルを失い、残された酸素も
2時間分しかない絶望的な状況で、彼らは懸命に生還する方法を探っていく。
『しあわせの隠れ場所』などのサンドラ・ブロックと『ファミリー・ツリー』
などのジョージ・クルーニーという、オスカー俳優が共演を果たした
SFサスペンス。
事故によって宇宙空間に放り出され、スペースシャトルも大破してしまった
宇宙飛行士と科学者が決死のサバイバルを繰り広げる。
監督を務めるのは、『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』
『トゥモロー・ワールド』などの鬼才アルフォンソ・キュアロン。
極限状況下に置かれた者たちのドラマはもとより、リアルな宇宙空間や
事故描写を創造したVFXも必見。
派手な場面もなく、盛り上がりもそんなになく、静かな映画ではないかと
思いますが、終わってみれば何となく良かったかな~~という感想でした
これを機に、またTSUTAYAに通ってみようかな~~なんて思ってる
今日この頃です
では今夜はこの辺で 平田でした

今日は真夏並みに暑い日になりました

事務所では昼過ぎから窓を開けてたのですが、隣で工事があってるので
とうとう窓を閉めてちょっとだけクーラーをいれてしまいました

事務所が日当たりがとても良いので今日みたいな日は
部屋の中が真夏並み気温が高くなってしまいます

明日が朝から雨のようなので、今夜が蒸してしまうのでしょうね・・
明日の熊本の最低気温が14度の予想です。
今週一杯は春の陽気ですが、日曜日を境に来週はまたまた寒気が戻って
くるそうです

春の陽気は本当に複雑ですね・・
暖かかったり、寒かったり・・本当に体調管理には十分気をつけましょう

さて先日、TSUTAYAの更新のハガキが届いてたので久しぶりに
TSUTAYAに足を伸ばしてみました
観たかった映画を観れずに時が過ぎ・・いつの間にかレンタルビデオで
再会した映画の一つ 『ゼロ・グラビティー』

地表から600キロメートルも離れた宇宙で、ミッションを遂行していた
メディカルエンジニアのライアン・ストーン博士(サンドラ・ブロック)と
ベテラン宇宙飛行士マット・コワルスキー(ジョージ・クルーニー)。
すると、スペースシャトルが大破するという想定外の事故が発生し、
二人は一本のロープでつながれたまま漆黒の無重力空間へと放り出される。
地球に戻る交通手段であったスペースシャトルを失い、残された酸素も
2時間分しかない絶望的な状況で、彼らは懸命に生還する方法を探っていく。
『しあわせの隠れ場所』などのサンドラ・ブロックと『ファミリー・ツリー』
などのジョージ・クルーニーという、オスカー俳優が共演を果たした
SFサスペンス。
事故によって宇宙空間に放り出され、スペースシャトルも大破してしまった
宇宙飛行士と科学者が決死のサバイバルを繰り広げる。
監督を務めるのは、『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』
『トゥモロー・ワールド』などの鬼才アルフォンソ・キュアロン。
極限状況下に置かれた者たちのドラマはもとより、リアルな宇宙空間や
事故描写を創造したVFXも必見。
派手な場面もなく、盛り上がりもそんなになく、静かな映画ではないかと
思いますが、終わってみれば何となく良かったかな~~という感想でした

これを機に、またTSUTAYAに通ってみようかな~~なんて思ってる
今日この頃です

では今夜はこの辺で 平田でした

2015年03月16日
花粉症の仕組み
皆さま、3月も中頃を迎えいかがお過ごしでしょうか

まぁ季節がら時期でもありますし、ちょうどニュースも見ましたので花粉症について少し触れようかと。
毎年悩まされたり苦しんでる方は大勢いらっしゃると思いますが、逆に普段と変わらない生活を送れている方もいらっしゃるかと思います。
ところで花粉症になる仕組みってご存知ですか?

花粉症はざっくりとですが、以下のような仕組みで発症するそうです

゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*
(1) | 花粉(抗原)が体内に侵入![]() |
(2) | かゆみや炎症を引き起こす化学伝達物質をたくわえている「肥満細胞」に、花粉に対する抗体(IgE抗体)が付着![]() ![]() |
(3) | 花粉との接触を何年も何回も繰り返すうち、IgE抗体の付着した肥満細胞が増加![]() ![]() ![]() |
(4) | IgE抗体の付着した肥満細胞が、ある一定数まで増えると、アレルギーを発症する手前の段階である「感作」が成立。この時点で、アレルギー発症の準備が整ったことを意味する![]() ![]() ![]() ![]() |
(5) | 感作の状態で抗原が再侵入してくると、肥満細胞に付着しているIgE抗体が「抗原抗体反応」という反応を起こす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
(6) | 抗原抗体反応に伴い、ヒスタミンなどの化学伝達物質がまき散らされることで、くしゃみや目のかゆみなどの症状が出るようになる![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*
ということらしいです

アレルギー反応の準備ができた感作の状態では花粉症の症状はまだ現れないそうで、ここからくしゃみや鼻水、鼻づまりなどの諸症状が出現すると、「花粉症を発症した」とされるんだそうです

ただ発症するのは感作された人の3~5割とのこと。
感作から発症に至るには、抗原すなわちスギ花粉などへの暴露量が、ある一定値を超えることが引き金となるそうなのですが、その一定値に達するのがいつなのかを知ることはできないらしいです

これまで発症していないからといって、「今後も発症しない」という保証はどこにもないということです

また、一度感作を経てアレルギー反応が出てしまうと、その状態がリセットされることは基本的にはないというなので、ずっと花粉症と付き合っていかないといけなくなってしまうみたいですね...

花粉症じゃない方...ある日突然、アレルギー症状が出る可能性があるかもしれません。
国民病とも呼ばれている花粉症です。マスクやメガネでなるべく花粉を体内に取り込まないように気をつけたいですね

2015年03月15日
熊本happy福祉交流会
おはようございます。ふくえん熊本の益田です。
昨晩は、緊急企画!介護保険改正目前の意見交換会として「熊本happy福祉交流会」に参加してきました!
介護業界、福祉用具について熱く語ってきました。
ただの酔っ払いではなく、自身に満ち溢れた、ある意味、変人の方達です。(笑)

そして主催者、片山氏の最強に熱いメッセージをどうぞ!!

まだまだやれることはありそうです!それでは

昨晩は、緊急企画!介護保険改正目前の意見交換会として「熊本happy福祉交流会」に参加してきました!
介護業界、福祉用具について熱く語ってきました。
ただの酔っ払いではなく、自身に満ち溢れた、ある意味、変人の方達です。(笑)

そして主催者、片山氏の最強に熱いメッセージをどうぞ!!

まだまだやれることはありそうです!それでは

2015年03月12日
4年前のあの日...
桃の節句を過ぎ、寒さの中に春の気配を感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
テレビでも大々的に取り上げられていましたが、東日本大震災から丸4年が経ちましたね。
月日の流れは本当に早いものです。
2時46分...意識はしていましたので、この日は作業を止めて黙祷をすることができました。
ただTwitterに「黙祷なう」とツイートされた方もいらっしゃったようで...批難が殺到したようです。
私もさすがにそれは...と思った次第です。
さて、東日本大震災に触れてまいりましたが、今日は12日ですので4年前はもちろん大震災の日ではありません。
何の日かというと、「九州新幹線全通」の日です。
4年前のこの日、博多~新八代間が開通したことで、鹿児島ルートが全通しました。
前日に大震災という出来事が起こってしまい、セレモニーなどはもちろん自粛となりましたが、現在もダイヤどおりに運行を続けております。
ところで、この九州新幹線全通のCM...ご存知でしょうか。
当時話題にもなりましたが、3月9日から放送され、わずか3日で自粛となってしまった幻のCMと言われています。
4月29日に東北新幹線の全線復旧時に、沿線各地でこのCMを模したウエーブが巻き起こったほど、話題沸騰でしたね。
このCM、九州全域を巻き込んで、九州のみんなが参加するお祭り。その模様をそのままCMにしようということで始まった企画だったのですが、
イベントに参加するのは、ネット上で登録した先着1万人。
さらに沿線にある学校、企業、少年野球チームなどいろいろな団体に声をかけたそうです。
何人集まるかは撮影当日にならないとわからない。
もちろん心配事はそれだけには収まらず、スピードが速すぎるときれいに撮影できないため、新幹線を時速80kmに、駅構内では時速40kmという低速運転で走らせることを提案したそうです。
猛スピードで行き交う新幹線...そこを低速で新幹線が走れるのか。
いろんな心配をよそに「大丈夫。やります」と、JR九州の同プロジェクトを担当した古宮洋二営業部長は太鼓判を押したそうです。
営業運転前のまっさらの新車にラッピングをすることもOKが出たというからすごいですね。
本番前にやるべきことは全てやり終えたが、当日にならないとわからないことが多く、どんなに準備をしても不安を拭い去ることはできなかったようです。
もちろん当日の天候も気になるところだったようですが、2月20日の撮影本番当日...鹿児島は朝から土砂降りの雨に見舞われてしまいましたが、そのまま雨天決行。
10時55分、新幹線は雨の中の鹿児島中央駅を出発。
走っているうちに雨が止んだそうで、撮影の成功を後押ししてくれたのかもしれませんね。
そして何より一番驚いたのは、沿線に詰めかけた人、人、人...赤ん坊をかついで走るお父さんや、「結婚しました」というプラカードを掲げる新婚カップル。パトカーの前で敬礼する警官、事前の交渉で「忙しいから無理」と断られた会社の人たちまで...予想をはるかに超える様々な人出が沿線に押し寄せたそうです。
ただ制作側とは逆にJR九州にとっては安全が最優先。「無事に終わらせる。頭の中はそれしかなった」と後日お話をされています。
そんな中でも、1人でも多くの人たちの顔がはっきりと撮影できるよう、時速80kmからさらに速度を下げて走り、その分、トンネル内などで速度アップしてダイヤに支障がないよう挽回するなど、運転士に間断なく速度指示を飛ばし続けたそうです。
そのかいあって、14時12分、5分遅れで無事博多に到着することができたとのこと。
このCMは世界でも評価され、カンヌ国際広告祭でアウトドア部門の金賞を受賞しました。
結果的に大震災という悲劇が起こり、このCMは3日だけの放送となってしまいましたが、それでも見た人からの話題が沸騰し、各地で取り上げられたことで、多くの人の目に触れることができました。
映ってるのが確認できた人は本当に嬉しかったでしょうね。
九州新幹線は今日も元気に邁進中です。
2015年03月10日
観に行っちゃいました!!
こんばんは! ふくえん熊本 平田です
今日は季節はずれの雪が熊本市内も覆いました
朝 出勤時、雪が降るのを見て子どもの頃みたいにちょっと
嬉しく感じたのが自分でもビックリです
やっぱり寒さには強いんだな~~と・・・
明日までぐらいこの寒さが続くようですが、急に気温が下がったり
上がったりするので体調管理には十分気をつけましょう・・
さて先日、久しぶりに映画を観に行っちゃいました
アニーかエクソダスかミュータントタートルズのいずれかを
観たいと思っていたので、時間的にミュータントタートルズに
なり、久しぶりに結末が分かってながらも笑いながら観れたのが
気分転換になった感じがします


忍者の扮装をしたカメのヒーローたちの活躍を描き、アメコミやアニメ、
映画化で人気を博した作品を、マイケル・ベイ製作で実写映画化したアクション。
ニューヨークの地下道に暮らし、悪から街を守るべく戦うタートルズ
たちの勇姿を活写する。メガホンを取るのは、『世界戦略:ロサンゼルス決戦』
『タイタンの逆襲』などのジョナサン・リーベスマン。
『トランスフォーマー』シリーズなどのミーガン・フォックスや、
『俺たちフィギュアスケーター』などのウィル・アーネットなどが出演する。
ベイらしい迫力満点のアクションシーンが期待できる。
ニューヨークで悪事を働く犯罪組織フット団を追っていたテレビレポーターの
エイプリル(ミーガン・フォックス)は、ある日、強盗に入ったフット団を
こらしめる何者かの姿を目撃する。数日後、エイプリルは別の現場でフット団を
やっつける何者かに遭遇。撮影に成功するも、そのヒーローたちの正体は
人間の言葉を話し、体長180センチもあるカメだった。
やっぱり大好きな映画は映画館で観るのがベストですね
今度はナイト・ミュージアムや名探偵コナン、ワイルド・スピードなどが
公開されます。
またまた楽しむが一杯になるかな~~
それでは今夜はこの辺で・・平田でした

今日は季節はずれの雪が熊本市内も覆いました

朝 出勤時、雪が降るのを見て子どもの頃みたいにちょっと
嬉しく感じたのが自分でもビックリです

やっぱり寒さには強いんだな~~と・・・

明日までぐらいこの寒さが続くようですが、急に気温が下がったり
上がったりするので体調管理には十分気をつけましょう・・
さて先日、久しぶりに映画を観に行っちゃいました

アニーかエクソダスかミュータントタートルズのいずれかを
観たいと思っていたので、時間的にミュータントタートルズに
なり、久しぶりに結末が分かってながらも笑いながら観れたのが
気分転換になった感じがします



忍者の扮装をしたカメのヒーローたちの活躍を描き、アメコミやアニメ、
映画化で人気を博した作品を、マイケル・ベイ製作で実写映画化したアクション。
ニューヨークの地下道に暮らし、悪から街を守るべく戦うタートルズ
たちの勇姿を活写する。メガホンを取るのは、『世界戦略:ロサンゼルス決戦』
『タイタンの逆襲』などのジョナサン・リーベスマン。
『トランスフォーマー』シリーズなどのミーガン・フォックスや、
『俺たちフィギュアスケーター』などのウィル・アーネットなどが出演する。
ベイらしい迫力満点のアクションシーンが期待できる。
ニューヨークで悪事を働く犯罪組織フット団を追っていたテレビレポーターの
エイプリル(ミーガン・フォックス)は、ある日、強盗に入ったフット団を
こらしめる何者かの姿を目撃する。数日後、エイプリルは別の現場でフット団を
やっつける何者かに遭遇。撮影に成功するも、そのヒーローたちの正体は
人間の言葉を話し、体長180センチもあるカメだった。
やっぱり大好きな映画は映画館で観るのがベストですね

今度はナイト・ミュージアムや名探偵コナン、ワイルド・スピードなどが
公開されます。
またまた楽しむが一杯になるかな~~

それでは今夜はこの辺で・・平田でした

2015年03月09日
四十肩と五十肩って何が違うんでしょう...
今日は朝から雨でしたね

雨が降ると沈んでる気持ちが、より深くなるので好きじゃないのですが...

でも午後からは朝の雨が嘘のように晴れましたね

そういえばカタツムリって-120°でも死なないって知ってましたか?
ということで、従業員の多田です

何の脈絡もない話から、このまま脈絡の話へ進んでいくのが私ですが...
ハワイって毎年日本と近づいてるってご存知ですか?

各大陸のプレートのせいではあるのですが、結果として毎年8cmずつハワイは日本に近づいているそうですよ

日本からホノルルは約6600kmなので、8千万年後には徒歩でハワイに行ける日がくるかも知れませんね

8千年後...私、生きてるでしょうか

さすがに生きてる自信はないのですが...悪あがきはしてみようかなと

明日はすごく寒いそうなので、皆さん体調を崩さないよう気をつけてくださいね

2015年03月07日
満面の笑みで!スタッフ募集のお知らせ
【満面の笑みで!スタッフ募集のお知らせ】

①営業スタッフ1名(正社員又は契約社員)~年齢・男女不問~
福祉用具・介護用品のレンタル販売、住宅改修バリアフリー工事に関する営業です。
同業界の営業経験者を最優先します。要するに「即戦力」求む!です。。
② 事務スタッフ1名(パート)~年齢・男女不問~
主にデータ入力及び書類整理。電話対応等です。
週の労働日数や時間については、ご相談下さい。
◆こんな方を歓迎します!
お客様への丁寧な対応を大切にしていますので、
気配りに自信がある、という方=場の空気を読める!
お客様の気持ちをくみ取ることが得意な方=相手の話をしっかり聴くことができる!
コミュニケーション能力に自信のある方、を求めています。
募集内容の詳細は、電話・メールでお問い合わせ下さい。(^_^)
(TEL : 096-285-7586)
※ハローワークにも掲載されてます。
①営業スタッフ1名(正社員又は契約社員)~年齢・男女不問~
福祉用具・介護用品のレンタル販売、住宅改修バリアフリー工事に関する営業です。
同業界の営業経験者を最優先します。要するに「即戦力」求む!です。。
② 事務スタッフ1名(パート)~年齢・男女不問~
主にデータ入力及び書類整理。電話対応等です。
週の労働日数や時間については、ご相談下さい。
◆こんな方を歓迎します!
お客様への丁寧な対応を大切にしていますので、
気配りに自信がある、という方=場の空気を読める!
お客様の気持ちをくみ取ることが得意な方=相手の話をしっかり聴くことができる!
コミュニケーション能力に自信のある方、を求めています。
募集内容の詳細は、電話・メールでお問い合わせ下さい。(^_^)
(TEL : 096-285-7586)
※ハローワークにも掲載されてます。
2015年03月06日
ケンタッキー値上げ!
こんばんは!ふくえん熊本 平田です
今日は朝から雨模様から曇り空・・太陽が出てないせいか
寒く感じました
気温は10度越してると思いますが、太陽が出てるのと出てないのとでは
随分違ってくると思います
今、ネットで情報検索してたら『ケンタッキー値上げ』という見出しが
あり、またまた大好きな食の一つが値上げされると段々遠ざかって
いくのではないかと・・ちょっと不安になりピックアップしてみました。
日本ケンタッキー・フライド・チキンは6日、原材料価格の上昇を受け、
フライドチキンなど主力商品を25日から10~30円値上げすると発表した。
「オリジナルチキン」は10円引き上げて250円とする。
対象は全40品のうち25品。消費税増税時を除くと、2008年11月以来の
値上げとなる。(時事通信)

値上げしても、やっぱり食べたくなるなる・・ケンタッキーフライドチキン
お財布があったかい時に頂きたいと思います

さて明日からいよいよ今シーズンのJリーグが開幕します
またまた楽しみが増えてきますね
サッカー日本代表の監督も大詰め!!!
今月27日のチュニジア戦に間に合うのかな・・?
では今夜はこの辺で 平田でした

今日は朝から雨模様から曇り空・・太陽が出てないせいか
寒く感じました

気温は10度越してると思いますが、太陽が出てるのと出てないのとでは
随分違ってくると思います

今、ネットで情報検索してたら『ケンタッキー値上げ』という見出しが
あり、またまた大好きな食の一つが値上げされると段々遠ざかって
いくのではないかと・・ちょっと不安になりピックアップしてみました。
日本ケンタッキー・フライド・チキンは6日、原材料価格の上昇を受け、
フライドチキンなど主力商品を25日から10~30円値上げすると発表した。
「オリジナルチキン」は10円引き上げて250円とする。
対象は全40品のうち25品。消費税増税時を除くと、2008年11月以来の
値上げとなる。(時事通信)

値上げしても、やっぱり食べたくなるなる・・ケンタッキーフライドチキン

お財布があったかい時に頂きたいと思います


さて明日からいよいよ今シーズンのJリーグが開幕します

またまた楽しみが増えてきますね

サッカー日本代表の監督も大詰め!!!
今月27日のチュニジア戦に間に合うのかな・・?
では今夜はこの辺で 平田でした

2015年03月05日
疲労感なき疲労
さて...何書きましょうか。
ブログが仕事の一環や生業にしている方はまた違うかもしれませんが(いや、それでもすごいですけど...)
趣味などで仕事の合間や仕事を終えて更新している方って本当に尊敬します。
仕事を終えてブログを書く...疲れた状態でも疲労感がなければ書くことはできるかもしれませんが、やはり毎日となると私には無理かもしれませんね。
ところで「疲労」と「疲労感」。
ほぼ同義語で使われていることがあるみたいですが、これ全く違うものですよね。
楽しいことがあって気分が高揚しているときは、いつもと同じ量の仕事や家事をして体に負担がかかっているはずなのに、まったく疲労を感じないみたいな。
もちろん逆に気分がのらない時や沈んでいるときは、ちょっと動いただけですぐに疲労を感じたりしますよね。
このような感じで気分の上がり下がりで大きく左右されるものだと思います。
もしかしたら子どもの疲れ知らずはこういうことなのかもしれないですね。
となれば、同じ人でも気分の持ち方が違えば疲労感にギャップが生じることでしょう。
ここで気をつけなければいけないのが、 達成感など気持ちが高揚している仕事をしている人に過労死が多いと言われていることです。
これはやりがいのある仕事は達成感を生みますが、この達成感が疲労感を隠してしまい、結果的に「疲労感なき疲労」が蓄積し、過労死へと繋がってしまうということです。
どんなに疲労感を感じてなくても、疲労は間違いなく蓄積されてるはずです。
私も身近に心配になるぐらい頑張ってる人がいます。
もちろんやらないといけないので、どんなにツラくてもキツくても頑張るしかないと思いますが、
時々自分の心身に目を向けてあげてください。
ブログが仕事の一環や生業にしている方はまた違うかもしれませんが(いや、それでもすごいですけど...)
趣味などで仕事の合間や仕事を終えて更新している方って本当に尊敬します。
仕事を終えてブログを書く...疲れた状態でも疲労感がなければ書くことはできるかもしれませんが、やはり毎日となると私には無理かもしれませんね。
ところで「疲労」と「疲労感」。
ほぼ同義語で使われていることがあるみたいですが、これ全く違うものですよね。
楽しいことがあって気分が高揚しているときは、いつもと同じ量の仕事や家事をして体に負担がかかっているはずなのに、まったく疲労を感じないみたいな。
もちろん逆に気分がのらない時や沈んでいるときは、ちょっと動いただけですぐに疲労を感じたりしますよね。
このような感じで気分の上がり下がりで大きく左右されるものだと思います。
もしかしたら子どもの疲れ知らずはこういうことなのかもしれないですね。
となれば、同じ人でも気分の持ち方が違えば疲労感にギャップが生じることでしょう。
ここで気をつけなければいけないのが、 達成感など気持ちが高揚している仕事をしている人に過労死が多いと言われていることです。
これはやりがいのある仕事は達成感を生みますが、この達成感が疲労感を隠してしまい、結果的に「疲労感なき疲労」が蓄積し、過労死へと繋がってしまうということです。
どんなに疲労感を感じてなくても、疲労は間違いなく蓄積されてるはずです。
私も身近に心配になるぐらい頑張ってる人がいます。
もちろんやらないといけないので、どんなにツラくてもキツくても頑張るしかないと思いますが、
時々自分の心身に目を向けてあげてください。
2015年03月03日
フランス料理リアン
こんばんは!ふくえん熊本 平田です
今日は朝から雨が降り出し、一日雨だったのでいつもより寒く感じました。
夜になっても気温は9度ぐらいまでしか下がってないけど
体感温度は9度より下がってましたね。。
明日は今日と打って変わって晴れになるようです
気温の変化に中々ついていけてない気がしますが、体調管理をしっかりして
いきたいと思います
さて昨夜はまたまた美味しいフランス料理『リアン』に行ってきました




一度ランチに行った時は、お腹空いてたのもあって食べ終わった後に写メ・・あ~~
だったので、今度は携帯を横に置いて運ばれてきたらすぐに写し終わってから
食事に入りました
私的にはランチもいいけど、ディナーの方がもっと幸せな気分にさせてくれる
ぐらいに美味しい料理が出てきます。
見た目も華やかで、味も凄くリッチな気分になるぐらい美味しいです
お箸で食べられるフランス料理店『リアン』はおススメですよ
是非検索して食されてみては如何でしょうか・・
では今夜はこの辺で 平田でした

今日は朝から雨が降り出し、一日雨だったのでいつもより寒く感じました。
夜になっても気温は9度ぐらいまでしか下がってないけど
体感温度は9度より下がってましたね。。
明日は今日と打って変わって晴れになるようです

気温の変化に中々ついていけてない気がしますが、体調管理をしっかりして
いきたいと思います

さて昨夜はまたまた美味しいフランス料理『リアン』に行ってきました





一度ランチに行った時は、お腹空いてたのもあって食べ終わった後に写メ・・あ~~
だったので、今度は携帯を横に置いて運ばれてきたらすぐに写し終わってから
食事に入りました

私的にはランチもいいけど、ディナーの方がもっと幸せな気分にさせてくれる
ぐらいに美味しい料理が出てきます。
見た目も華やかで、味も凄くリッチな気分になるぐらい美味しいです

お箸で食べられるフランス料理店『リアン』はおススメですよ

是非検索して食されてみては如何でしょうか・・

では今夜はこの辺で 平田でした

2015年03月02日
卒業式
さて、3月になりましたね。
個人的には2月はホントにうまくいかなかった月だったな...と改めて思う今日この頃です

そしてこんな話が合う人も身近に居たりするわけで...負のオーラ全開かもしれませんね

3月は良い月であると信じたい

しかし、既に嫌な予感しかしませんが

さて、昨日は卒業式が行われましたね

予報では雨模様でしたので保護者様方々、着る服にずいぶん悩まれたのではないでしょうか

私にも卒業を迎える親戚がいるのですが、無事(?)卒業することができたようです

卒業式後の写真を送ってきてくれましたが、表情や目線など何から何まで中途半端だったので、
「ダメ、撮り直し

と卒業おめでとうの前にダメ出しした私ってひどいですか

まぁなにはともあれ、在学中いろいろとやらかした経緯もありますし、卒業式を無事迎えられて両親はホッとしたでしょうね

そして卒業式を迎えられた生徒と保護者様方々、この度はおめでとうございます
