スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年04月28日

冬から春へ・・

こんにちは(^_^)v ふくえん熊本 平田です桜

今日は朝からどんよりしたお天気で少し肌寒く感じます雲
でもちょっと動くと、自然に腕まくりして作業しるのでもう春全開ですよね~~エヘッ

さて昨日のお休みは久しぶり・・?というか何年ぶりというか・・一日家で
過ごしてましたぬふりん

まず、こたつの掛け敷き布団を冬バージョンから春バージョンへ・・・
昨日は朝からはお天気だったので、敷き布団を洗って一日で乾きましたグッ

次の休みにお天気だったら、今度は掛け布団を洗濯ですね(*^_^*)

次に衣替え(冬→夏)をちょちょっとして、残りの時間を先週図書館から借りてきた
本”夏目漱石”の「道草」を読んでたんですが、難しい・・・(^_^;)

昔の読み方なので、ふりがなが付いてないと読めませんえーっと…


何とか200頁ぐらいまでは読み終えたけど、現代書と随分違うので
すらすら~とまでは行きません。

でも”夏目漱石”なる人物が何となく解かる様な・・そういう意味では
面白く読める本だと思いますUP


今週末には図書館に返さなくてはいけないので、一応この「道草」だけを読んで
「伊藤博文 暗殺事件」は再度延長して借りようと思いますピッピ

中々、時間を見つけて読書に充てる事が出来ないでいるので
今日から今週末まで一時間遅く休むようにしようかな~~

もう少し頑張ります本
読みたい本が沢山で・・・楽しみ一杯ですラブ


今日はこの辺で  平田でしたパー  

Posted by ふくえん at 15:59Comments(0)平田日記

2014年04月27日

熊本Happy福祉交流会

こんにちは!ふくえん熊本の益田です。。(^^)

昨日は、熊本Happy福祉交流会に初めて参加してきました。

異業種の勉強会やセミナーには、参加することの多い私ですが、、、
肝心の介護福祉系の集まりには参加できていませんでした。。。(^_^;)

というより、あまり情報もなく当社が専門としてる福祉用具(介護用品)系の集まりは
少ないのが現状だと思います。

主催された、茶話本舗管理者の片山氏は非常にアツい方でした!UP

その方がモットーとしてるのが「想いを形(行動)に」
非常に共感しました。。

イケイケgogoGOと言われたこともある私ですが、片山氏の前ではカワイイもんです。。
「○○をぶっ潰しますから。。」という名言まで飛び出しました。。スゴイっす。

全力で生きてるパワーを感じました!
自分の一生を悔いのない(少ない)モノにするためにも、まだまだギアを上げていく必要性を実感した次第です!!

年に3~4回、開催される予定との事。興味のある方、現状の生活に満足されていない方は一度参加することをおススメします。


写真は、交流会の景品で頂いた砂糖。。何に使おうか迷い中です。。。困ったな

それでは!

追伸:
福祉用具(介護用品)系の交流会をやってみたいな~と密かに思っています。
じゃ行動せねば!ニヤリ  


Posted by ふくえん at 13:07Comments(0)益田日記

2014年04月22日

ふくえん 清田です

環境省が絶滅危惧種に指定している

アマクサミツバツツジが

上天草市姫戸町の白嶽(373メートル)で見頃を迎えている。

山頂近くにある白嶽森林公園キャンプ場によると

山頂や尾根沿いの岩場、遊歩道などに1万本余りが自生している。

ミツバツツジの他品種と混ざったものが多く固有種は少ないという。

八代海や対岸の八代市が見渡せる山頂では

岩壁の間から伸びた枝に淡い紫色の花を咲かせていた。

キャンプ場管理人は「薄紫や白、赤など色とりどりの花が楽しめます」と話した。

見頃は今月末ごろまです。
  

Posted by ふくえん at 18:56Comments(0)清田日記

2014年04月21日

久しぶりの図書館!!

こんにちは(^_^)v ふくえん熊本 平田です雲

今日は朝から霧雨が降っててハッキリしないお天気ですぬふりん

週の始まり・・月曜日は何かとバタバタしがちですが、今日は何とか段取り良く
行ってるのでちょっとだけ気分的にいいかな~~UPチョキ


さて土曜日は仕事も定時に終わり、午後から県立図書館に行って来ました本

随分と図書館には行けてなかったので、再度貸出カードの更新をしなくちゃいけなく、
身分証明書を提示して住所、電話番号の確認が終わってから貸出OKグッ

勿論、先日ブログにもアップしました夏目漱石の「道草」を借りに行ったのですが
「道草」だけの本は1925年に書かれており、本自体が随分と古くなってるので
貸し出しが出来ず、図書館内で読む事は出来たのですが時間がなかったので
漱石全集が何巻か出てるようで、そのうちの一巻を借りる事が出来ましたOK



図書館も久しぶりに行けたので、他のジャンルも見てみたいと思い面白そうな本を見つけては
机まで持って行き読んだり、その場で座り読みしたり・・・あっという間に時間が
過ぎて・・・気が付けば5時前になっており、3時間ほど居た事になりましたひょえー


そして、色んな本の題名を見てるうち、ちょっと気になった本があったので
今回は2冊借りて来ました。

「伊藤博文 暗殺事件」ちょっと怖い気もしますが、つい最近ニュースでも取り上げられてた
事が頭にあったので、その当時の経緯とかがわかるのかな~~?なんて思い
借りて見ました。

貸出期間は2週間なので、頑張って読みたいと思いますエヘッ


今日はこの辺で・・・平田でしたパー


  

Posted by ふくえん at 13:54Comments(0)平田日記

2014年04月18日

ふくえん 清田です

NASAは4月17日(米国時間)ケプラー宇宙望遠鏡によって

habitable zone(生命居住可能領域)で水が液体の状態で存在する可能性がある

地球に似た惑星「ケプラー186f」が発見されたと発表した。

ケプラー186fは、地球から約500光年離れた場所にあり130日に1回公転する。

これまでhabitable zoneで発見された惑星は

いずれも少なくとも地球の1.4倍の大きさであり

その構成を理解することは困難だった。

これに対し、ケプラー186fは

habitable zoneで初めて発見された

地球の約1.1倍の大きさの惑星であり

このサイズなら地球のように岩で構成されている可能性が高い

NASAでは今回の発見を「地球のような惑星を見つけるための重要な第1歩」としている。
  

Posted by ふくえん at 17:35Comments(0)清田日記

2014年04月14日

もうすぐ・・上映です!!

こんばんは!!ふくえん熊本 平田です晴

今日は昨日と変わって晴れ晴れとしたお天気になりましたUP

昨日は雨風が酷く、段々と寒くなってきましたね雷雨
また寒さがぶり返すのかな~~と思ってたら、今日は晴れて上着も
要らないぐらい丁度いい気温になりました。


昨日はあの雨の中、ロアッソ熊本VS讃岐は4-1で勝利しましたパチパチ

昨日はホームゲームで19時キックオフだったので、うまかな・よかなスタジアム
に観に行こうと思いましたが、、やはり雨風の中なかなか足が向きませんでしたうるうる

次のホームゲームでは応援に行きたいと思いますサッカー


さて今週末から始まる「名探偵コナン」毎年の事ながらとても楽しみに
してる映画の中の一つですラブ



コミックとテレビアニメの双方で絶大な人気を誇る、青山剛昌原作による
『名探偵コナン』シリーズの劇場版第18弾。
高層タワーで正体不明のスナイパーによる狙撃事件に遭遇したコナンと仲間たちが、
アメリカ海軍特殊部隊ネイビーシールズも絡んだ陰謀に立ち向かっていく。
監督は、『名探偵コナン 11人目のストライカー』や『名探偵コナン 絶海の
探偵(プライベート・アイ)』なども手掛けている静野孔文。
スケールの大きなストーリーやアクションに加えて、コナンと共闘する
女子高生探偵・世良真純の活躍も見もの。



高さ635メートルを誇るベルツリータワーのオープニングセレモニーに出席し、
東京を見渡せる展望台からの景色に胸を躍らせるコナンたち。
そんな中、一発の弾丸が強固なガラス窓を貫通し男性の胸を撃ち抜く。
騒然とする状況下で、コナンと女子高生探偵・世良真純はFBIを巻き込む形で
スナイパーを追い掛けるものの、すんでのところで逃げられてしまう。警察、FBI、コナン、世良が調べを進めていく過程で、海軍特殊部隊ネイビーシールズと事件の関連が浮上。
さらに謎めいた大学院生・沖矢昴の暗躍も……。


毎年の事ながら、コナンは観に行くのですが毎回思うことは
子どもより大人が楽しめるストーリーになっていて、勿論複雑かつ
難問・・に自分も徐々に入り込んでいるところも人気の一つなんだろう??な~~
と思います肯く


ま!!探偵物が大好きな私としては見逃せない一品ですハート

時間を見つけて是非行きたいと思いま~~す!!

これでは今夜はこの辺で・・平田でしたパー
  

Posted by ふくえん at 21:23Comments(0)平田日記

2014年04月10日

夏目漱石!

こんばんは! ふくえん熊本 平田ですエヘッ


最近 昼間はぽかぽか陽気で暑いぐらいですが、随分と過ごしやすく
なってきました。
私からすると、ちょっと暑い気もしますが事務所の中はひんやりとしてるので
外に出なければ今の季節!OKです晴


これから私の苦手な季節になってきますが、昨年からジムで体を
動かしたりウォーキングしたりして少しずつ体力も備わってきてると
思うので今年の夏もバテないよう気合入れていかなくちゃ・・ですグッド


さて今日は先日何気なくテレビを見てたら、特番で「今でしょ!!」でお馴染みの
林修先生が出演してる”お金”の事についてのスペシャル番があってました。

そこの場面はあまり見てなかったのですが、最後のまとめとして
林先生が夏目漱石の「道草」という本の話をされました。
勿論お金に繋がりがある内容だったのですが、林先生の話を聞いてる内に
今まであまり興味がなかった”夏目漱石”の事が知りたくなって・・・
今日は仕事帰りに本屋さんに寄り道して帰りましたブー

お目当ての「道草」は無かったので、今度休みの日にでも図書館に
久しぶりに行ってみようかな~~と思ったところですUP


夏目漱石といったら、有名な本で「坊ちゃん」や「我輩は猫である」、「三四郎」
とかがありますよね!!

学生の時に「坊ちゃん」は読んで、今でも本棚にはあります。
でもどんなストーリーだったか・・?覚えてないですわー
また読み直しですねべー



夏目漱石の作品で最後から二番目の作品が『道草』です。
 
ふつう「自伝的色彩の濃い作品」などという評価がなされる作品で、
実際その内容は、漱石が結婚後間もないころの出来事を扱ってるようです。


漱石は胃潰瘍で大量の血を吐いた後49歳で亡くなってるそうです。

色んな意味で今までとチョット違った方面から興味が出てきて
また一つ楽しみが増えた事が嬉しいですねラブ


今夜はこの辺で・・平田でしたパー  

Posted by ふくえん at 22:06Comments(0)平田日記

2014年04月08日

くまモン

熊本県のPRキャラクター「くまモン」が7日

名古屋市の河村たかし市長と市役所で面会し

熊本藩初代藩主加藤清正の出身地が

名古屋市である縁を生かし、交流を深めることを確認した。

くまモンの付き人が

「絆をさらに深めたい」とする

蒲島郁夫熊本県知事からのあいさつを河村市長に伝えた。

市長に名古屋の印象を問われたくまモンは

指を立てるしぐさで「ベリーグッド」と表現。

市長に「熊本はべっぴんが多い。好きな女の子はいるか」と聞かれたじろぐ場面もあった。

河村市長は「これを機に、熊本のおいしい物をPRしてほしい」と要望。

市長が名古屋市の伝統工芸品、有松絞りのハンカチを贈ると

くまモンは熊本県特産のジャージー牛乳を使った菓子をお返しした。

くまモンは同日、愛知県の大村秀章知事とも県公館で会い

「熊本と愛知の懸け橋として頑張ってほしい」とエールを送られた。   

Posted by ふくえん at 19:22Comments(0)清田日記

2014年04月07日

読み始めました!

こんばんは!!ふくえん熊本 平田ですエヘッ

今朝は4月とは思えないぐらい最低気温2,7度でしたひょえー

もうストーブは片付けてしまってるので、”こたつ”のみで寒さを凌いでます。

でも昼間は温かくなるので、気温差が激しく体調不良になりがち??
ですが気温差に負けず、この春を乗り切っていきましょう・・UP


さて今度の挑戦は。。またまた百田尚樹の「夢を売る男」を読み始めました。


百田尚樹シリーズ!!永遠の0から始まって、海賊と呼ばれた男、影法師
幸福な生活、私にとっては第5弾・・夢を売る男に差し掛かりましたグッド


多分これも以外に早く読み終わりそうですが、次の作品もあるので
楽しみに満喫したいと思いますにっこり



読み終わったら一言感想文をアップします・・ねパソコン


今夜はこの辺で・・平田でしたパー

  

Posted by ふくえん at 22:15Comments(0)平田日記

2014年04月05日

高齢者や介助者向けの歯ブラシ&舌ブラシを発売――サンスター

<介護現場の声も反映>高齢者や介助者向けの歯ブラシ&舌ブラシを発売――サンスター
(ケアマネジメントオンライン 2014/04/03 12:00 配信)

サンスター株式会社は、4月9日より、高齢者や介助者の使用を前提に、主に歯科医院向けのオーラルケア商品を扱うブランド「BUTLER(バトラー)」シリーズから歯ブラシと舌ブラシを全国の小売店で発売する。

同社の「BUTLER(バトラー)」ブランドは、歯科医院などのプロフェッショナル用歯ブラシとしてアメリカで誕生し、プラーク(歯垢)除去に関する独自の考え方と高品質のツールを長年にわたって提供。歯科医院向けに歯ブラシや歯間清掃具、歯ミガキなどのオーラルケア商品を販売しているほか、高齢者やがん患者など口腔乾燥や口腔粘膜の荒れた人にも使いやすい「バトラー 口腔ケアシリーズ」を歯科医院や病院売店、インターネット通販で販売してきた
そのノウハウを活かし、このほど、主に50歳~60歳代の健康意識の高いシニア層や、要介護・要支援者の介助者に向けて、通常の歯ブラシではみがきにくい口の部位を清掃する「バトラー 集中ケアブラシ」「バトラー やさしい舌ブラシ」を発売する。

「バトラー 集中ケアブラシ」は、奥歯や歯の裏など凹凸の多い細かな部位に届きやすい10度アングルネックや、さまざまな部位を磨く際に持ちかえやすいハンドル設計を施すことで、歯ブラシの届きにくい部位のプラーク(歯垢)や食べカスの除去を効果的に行う。「バトラー やさしい舌ブラシ」は、本人でも介助者でも使いやすいよう、歯科現場や高齢者介護現場の声を生かし、15度のアングルネックにしていることなどが特長。
日々の口腔ケアに役立ててはいかがだろうか。



【商品の概要】
■バトラー 集中ケアブラシ(ふつう、やわらかめ)
・希望小売価格:324円
・ハンドルカラー:ブルー、ピンク、グレー

■バトラー やさしい舌ブラシ(やわらかタイプ)
・希望小売価格:324円
・ハンドルカラー:ブルー、ピンク、ホワイト

◎サンスター株式会社
http://jp.sunstar.com/  


Posted by ふくえん at 20:54Comments(0)お知らせ&ご案内

2014年04月04日

将来なんになる?

この春、小学校に入学する子どもに

将来就きたい職業を尋ねたアンケートで

男の子の第1位が「スポーツ選手」

女の子が「お菓子店」となりました。

ランドセル素材などを手がける化学メーカー・クラレが

新小学1年生4000人に行った調査によりますと

将来、就きたい職業は男の子が「スポーツ選手」

女の子は「パン・ケーキ・お菓子店」が

ともに16年連続でトップに選ばれています。

男の子では「テレビやアニメのキャラクター」と回答した子どもが

5年前と比べて3倍近く増加。

女の子では「芸能人・タレント・歌手」と回答した子どもが

過去最高の13.1%に上り

調査したクラレは「テレビメディアの影響力が伺える」と分析しています。
  

Posted by ふくえん at 16:06Comments(0)清田日記

2014年04月03日

春ですね~~!

こんばんは! ふくえん熊本 平田ですエヘッ


今日は夕方から雨が降り、段々と寒くなって来てるようです雨
桜も少しづつ葉桜になってきてるようですが、同時にツツジが咲き始め
けやき通りはこれから賑やかにツツジで満開になってくるでしょう・・桜


知り合いの家では”ぼたん”の花が大きく咲いていてと~~ても綺麗なんですラブ

若い頃は花を見ても何とも思わなかったけど、歳を重ねると共に
春になると色んな花々が咲いてくるのが、少し楽しく感じてくるように
なってる気がしますえーっと…


花の名前は相変わらず解らないけど、綺麗に咲いてる花々を見てるだけで
気持ちがほんのりしてくるような感じになります。


歳をとって、少しづつ落ち着いてきてるのかな・・・?べー



会社の近くに小さく咲き始めてるツツジがあったので自分で写メを
撮りたかったのですが、会社を出る時には忘れてしまったので
ネットから取り寄せてみました。

これから満開に咲いてくれる「ツツジ」をゆっくり堪能できたら
いいですね肯く


今夜はこの辺で!!平田でしたパー


  

Posted by ふくえん at 21:52Comments(0)平田日記

2014年04月01日

今日から四月です。

菊池市隈府の菊池神社の桜が満開になり

連日、多くの花見客でにぎわっている。

全長約200メートルの参道両脇に続く桜並木は

薄いピンク色の花々が参道を覆うように咲いている。

花見客は弁当を広げながら“桜のトンネル”を眺め、春本番を満喫している。

同神社を含む菊池公園一帯では

ソメイヨシノやエドヒガン、ヤマザクラなど

22種類の桜約3000本が満開。

見ごろは4月上旬まで続くという。

参道では日没から翌日の明け方まで、

ぼんぼりが点灯する。

花見まだの方 間に合うかもよ!

  

Posted by ふくえん at 19:19Comments(0)清田日記