2011年12月29日
今年最後の一番短いブログです
どうもこんばんは
ふくえん熊本の清本です
早いもので今年最後のブログ更新となりました。。
今年一年、清本の(まとまりのない)ブログににお付き合いいただき、本当にありがとうございます。
少しでもたずさわって頂いた方々、本当にありがとうございます。
2011年最後のブログは短いですが、感謝の言葉で終わらせていただこうと思います。
ではでは皆さんくれぐれもよいお年を!


早いもので今年最後のブログ更新となりました。。
今年一年、清本の(まとまりのない)ブログににお付き合いいただき、本当にありがとうございます。
少しでもたずさわって頂いた方々、本当にありがとうございます。
2011年最後のブログは短いですが、感謝の言葉で終わらせていただこうと思います。
ではでは皆さんくれぐれもよいお年を!

Posted by ふくえん at
20:58
│Comments(0)
2011年12月28日
熊本城下の”城彩苑”
こんにちは(^_-)-☆ ふくえん熊本 平田です
今年最後のブログ更新になりました・・・
今年3月からオープンして10か月!!初めての正月を迎えられようとしています・・・
自分の中では、もうそんなに経ったのか~~という思いで、、でも今頃で少し商品の流れや
処理の仕方などなど奄美の方々に聞きながら、ここまで来れた感じです
皆様のご指導と応援があって今の自分があると思うので、これからも懲りずに色んな事を
教えて下さい・・ませ(^o^)/
来年も宜しくお願い致します
話は変わりますが、先週の三連休で四国にいる弟が帰ってきました)^o^(
初めての新幹線で帰ってきたのですが、熊本まで3時間で着き驚いていました
今まで車で高速飛ばして6時間以上はかかり、一人で運転はもう厳しい歳にも入り新幹線での
新しいルートが出来て喜んでたようです
2泊しか居なかったのですが、四国のお世話になってる人にお土産を・・・という事で
熊本城下の”城彩苑”に行って来ました


私も初めて入ったんですが、ちょっと久しぶりに興奮しました
お土産屋さんを始め、お洒落なレストランやカフェ、”くまもん”を使った雑貨などなど・・・
それから有料ですが、戦国時代から西南戦争に至るまでの歴史を上映されてる所もあるそうです
この前は時間がなかったので見ることが出来なかったけど、正月は娘が帰って来るので
今度は娘と一緒に観てきたいと思います
凄~く楽しみで今からワクワクです
弟を熊本駅の新幹線乗り場まで送って行ったら(正確には息子が運転して送ってる)
熊本駅の裏側が新幹線乗り場になってて駅の表しか知らなかった私は裏の駅の綺麗さに
ビックリでした

表は何ともさえない感じなんですが、裏はなんとキラびやかな事・・(●^o^●)
表ももうちょっとどうにかして!!ってなっちゃいます
新幹線も開通し、歴史ある”熊本”を前面に押し出して観光の場をもっと広げられたら
良いですね・・(^_-)-☆
来年も”ふくえん熊本”を宜しくお願い致します
同様にスポーツ大好きお母さんもヨロシクです
☆良いお年をお迎え下さいませ☆

今年最後のブログ更新になりました・・・

今年3月からオープンして10か月!!初めての正月を迎えられようとしています・・・

自分の中では、もうそんなに経ったのか~~という思いで、、でも今頃で少し商品の流れや
処理の仕方などなど奄美の方々に聞きながら、ここまで来れた感じです

皆様のご指導と応援があって今の自分があると思うので、これからも懲りずに色んな事を
教えて下さい・・ませ(^o^)/
来年も宜しくお願い致します

話は変わりますが、先週の三連休で四国にいる弟が帰ってきました)^o^(
初めての新幹線で帰ってきたのですが、熊本まで3時間で着き驚いていました

今まで車で高速飛ばして6時間以上はかかり、一人で運転はもう厳しい歳にも入り新幹線での
新しいルートが出来て喜んでたようです

2泊しか居なかったのですが、四国のお世話になってる人にお土産を・・・という事で
熊本城下の”城彩苑”に行って来ました



私も初めて入ったんですが、ちょっと久しぶりに興奮しました

お土産屋さんを始め、お洒落なレストランやカフェ、”くまもん”を使った雑貨などなど・・・
それから有料ですが、戦国時代から西南戦争に至るまでの歴史を上映されてる所もあるそうです

この前は時間がなかったので見ることが出来なかったけど、正月は娘が帰って来るので
今度は娘と一緒に観てきたいと思います

凄~く楽しみで今からワクワクです

弟を熊本駅の新幹線乗り場まで送って行ったら(正確には息子が運転して送ってる)
熊本駅の裏側が新幹線乗り場になってて駅の表しか知らなかった私は裏の駅の綺麗さに
ビックリでした


表は何ともさえない感じなんですが、裏はなんとキラびやかな事・・(●^o^●)
表ももうちょっとどうにかして!!ってなっちゃいます

新幹線も開通し、歴史ある”熊本”を前面に押し出して観光の場をもっと広げられたら
良いですね・・(^_-)-☆
来年も”ふくえん熊本”を宜しくお願い致します

同様にスポーツ大好きお母さんもヨロシクです

☆良いお年をお迎え下さいませ☆
2011年12月27日
良いお年を・・・(^_^)
こんばんは!ふくえん熊本の益田です
うれいし悲鳴ですが、かなり忙しい感じです(^o^)/
今年も残り3日。がむしゃらに働きたいと思います
今年最後の投稿になりそうなので、ちょっと「真面目な話」を一つ・・・
皆さんは、来年をどんな年にしていくか、もう明確にできていますか?
これからの日本は、本当の意味で実力をつけておかないと
かなり厳しい状況になっていくことが予想されています。
先日、あるセミナーでの話を聞いて衝撃を受けました
この1年で日本の人口は12万人減少したそうです
スゴいですよね。聞いて驚きました(^_^;)
1年に小さな町が1つ消えていっていることになります。
歴史上、人口が減り続けている国で繁栄したところは無いようで、
企業でいうと実力のある本当に優れたものを提供できるところだけが生き残り、
それら以外はますます淘汰されていくようになるそうです
「10年後の日本は、人口減少の影響もあり飲食店のうち1/4ぐらいは消えている。」
とういお話を聞いたこともあります
ここ10年ほども、実力ある人とそうではない場合とでは、
大きな差が生まると言われて来ましたが、
これからは、このことに加速がつきそうです
暗い話をしたいわけではありませんが
実力主義のこの社会で、自分自身が価値ある存在となるために、
皆さんは来年、どんなアクションを起こしますか?
将来に向け、どんな準備をしていくでしょうか?
私自身、まずは「ふくえん熊本」が一定の基盤を築いていく上で、
お客様の満足度向上のために当社が提供できることは何か?何を提供するべきか?
個人的に提供できることは何か?
初心に帰って、改めて見つめ直してみたいと思います
年末年始の間に、このようなことを少し考えてみるのも良いかもしれませんね(*^_^*)
ちょっとお堅い話になりましたが、
今年もあと少しですので、やり残しが無いようにして頑張っていきましょう
それでは。来年もよろしくお願い致しますm(__)m
追伸:
自慢の3女。カリン

冬休みを利用して、子供たちが年明け熊本に
遊びに来てくれることになったので、かなり楽しみです

うれいし悲鳴ですが、かなり忙しい感じです(^o^)/
今年も残り3日。がむしゃらに働きたいと思います

今年最後の投稿になりそうなので、ちょっと「真面目な話」を一つ・・・
皆さんは、来年をどんな年にしていくか、もう明確にできていますか?
これからの日本は、本当の意味で実力をつけておかないと
かなり厳しい状況になっていくことが予想されています。
先日、あるセミナーでの話を聞いて衝撃を受けました

この1年で日本の人口は12万人減少したそうです

スゴいですよね。聞いて驚きました(^_^;)
1年に小さな町が1つ消えていっていることになります。
歴史上、人口が減り続けている国で繁栄したところは無いようで、
企業でいうと実力のある本当に優れたものを提供できるところだけが生き残り、
それら以外はますます淘汰されていくようになるそうです

「10年後の日本は、人口減少の影響もあり飲食店のうち1/4ぐらいは消えている。」
とういお話を聞いたこともあります

ここ10年ほども、実力ある人とそうではない場合とでは、
大きな差が生まると言われて来ましたが、
これからは、このことに加速がつきそうです

暗い話をしたいわけではありませんが

実力主義のこの社会で、自分自身が価値ある存在となるために、
皆さんは来年、どんなアクションを起こしますか?
将来に向け、どんな準備をしていくでしょうか?
私自身、まずは「ふくえん熊本」が一定の基盤を築いていく上で、
お客様の満足度向上のために当社が提供できることは何か?何を提供するべきか?
個人的に提供できることは何か?
初心に帰って、改めて見つめ直してみたいと思います

年末年始の間に、このようなことを少し考えてみるのも良いかもしれませんね(*^_^*)
ちょっとお堅い話になりましたが、
今年もあと少しですので、やり残しが無いようにして頑張っていきましょう

それでは。来年もよろしくお願い致しますm(__)m
追伸:
自慢の3女。カリン

冬休みを利用して、子供たちが年明け熊本に
遊びに来てくれることになったので、かなり楽しみです

2011年12月26日
初雪
どうもこんにちは
ふくえん熊本の清本です
昨日車を運転してたらチラチラと空から舞ってくるものが・・
最近の寒波の影響で平地でも雪が降ってきて、積もりまではしませんでしたがプチホワイトクリスマスとなりました
熊本市内も寒い中、たくさんの人で賑わっており師走特有の慌ただしくも浮かれた雰囲気に包まれていました

そして熊本市内から帰ってきて夕方家の近所のグランドをジョギングで走ってたらまたチラチラと雪が・・☃
テンション上がっていつもより少し多めに走ってクタクタでした(^^ゞでもこんなに寒くても走ったら汗が出てきて気持ちいいもんですね
でも九州でもこの寒さだから北日本や日本海側は想像を絶する寒さなんでしょうね・・
そういえば昨日テレビでウラジオストクの79歳の男性が氷点下の海で寒中水泳をしてたんですが、見てるだけで凍えてしまいそうでした
今年も残りわずか・・風邪には気を付けて残り少ない2011年を過ごしていきましょう
では今日はこの辺で。。


昨日車を運転してたらチラチラと空から舞ってくるものが・・
最近の寒波の影響で平地でも雪が降ってきて、積もりまではしませんでしたがプチホワイトクリスマスとなりました

熊本市内も寒い中、たくさんの人で賑わっており師走特有の慌ただしくも浮かれた雰囲気に包まれていました


そして熊本市内から帰ってきて夕方家の近所のグランドをジョギングで走ってたらまたチラチラと雪が・・☃
テンション上がっていつもより少し多めに走ってクタクタでした(^^ゞでもこんなに寒くても走ったら汗が出てきて気持ちいいもんですね

でも九州でもこの寒さだから北日本や日本海側は想像を絶する寒さなんでしょうね・・
そういえば昨日テレビでウラジオストクの79歳の男性が氷点下の海で寒中水泳をしてたんですが、見てるだけで凍えてしまいそうでした

今年も残りわずか・・風邪には気を付けて残り少ない2011年を過ごしていきましょう

では今日はこの辺で。。

Posted by ふくえん at
13:58
│Comments(0)
2011年12月24日
★Christmasイブ★
こんにちは(^_-)-☆ ふくえん熊本 平田です
熊本は夕べから-1度まで下がり、今朝は凄~~く寒かったです
三連休の方は、年末掃除も早めに終える事が出来たのかな・・・
私は飛び石連休になりますが、昨日の休みは前回ブログに載せました団地の”クリスマス会”が
無事終わり、年配の方々にも喜んで貰えました
シンセサイザーでJAZZを奏でてくれた”大丸ヒロミツ”さん!!熊本で音楽教室をされてる方で
演歌もJAZZ風にアレンジして歌も綾戸智絵さん並みに上手くて聞き入ってしまいました(*^。^*)

名刺の写真は少し若い頃の写真だと思いますが、演奏の合間のトークも面白くて2時間が
”あっ!”という間に過ぎてしまい、年配の方から”アンコール”の声まで出たほど・・・
午後2時からの始まりですが、11時過ぎには機材を運ばれセッティングやチューニングなど
音合わせにかなりの時間がかかるのだと一緒に居て感じた事でした
でも本番も演奏あり笑いありで楽しかったし、リハーサルからいた私としては・・とても充実感を
味わえた一日になりました(^o^)/
今日はChristmasイブ
”whiteChristmas”にはならないかも知れないけど、家族・カップル・友人と・・それぞれの
イブを満喫される事を祈って・・・merryChristmas
P.S
今日は・・”ケンタッキー”の前は渋滞になるのかな・・・(>_<)

熊本は夕べから-1度まで下がり、今朝は凄~~く寒かったです

三連休の方は、年末掃除も早めに終える事が出来たのかな・・・

私は飛び石連休になりますが、昨日の休みは前回ブログに載せました団地の”クリスマス会”が
無事終わり、年配の方々にも喜んで貰えました

シンセサイザーでJAZZを奏でてくれた”大丸ヒロミツ”さん!!熊本で音楽教室をされてる方で
演歌もJAZZ風にアレンジして歌も綾戸智絵さん並みに上手くて聞き入ってしまいました(*^。^*)

名刺の写真は少し若い頃の写真だと思いますが、演奏の合間のトークも面白くて2時間が
”あっ!”という間に過ぎてしまい、年配の方から”アンコール”の声まで出たほど・・・
午後2時からの始まりですが、11時過ぎには機材を運ばれセッティングやチューニングなど
音合わせにかなりの時間がかかるのだと一緒に居て感じた事でした

でも本番も演奏あり笑いありで楽しかったし、リハーサルからいた私としては・・とても充実感を
味わえた一日になりました(^o^)/
今日はChristmasイブ
”whiteChristmas”にはならないかも知れないけど、家族・カップル・友人と・・それぞれの
イブを満喫される事を祈って・・・merryChristmas

P.S
今日は・・”ケンタッキー”の前は渋滞になるのかな・・・(>_<)
2011年12月22日
NLP
こんばんは!ふくえん熊本の益田です(^_^)
今さらですが、かなり年末らしく慌ただしくなってきています
良い年を迎えるためにも年内残り1週間を全力で走り抜けたいと思います
さて今日はプチプライベートネタを一つ・・・・
11月から参加してる「NLPセミナー」について簡単にご紹介します
NLP(神経言語プログラミング)とは・・・・
簡単にいうと「人生とビジネスを豊かにする最先端の心理学」と言われてます
私自身、まだセミナー受講の最中ですが
コミュニケーションスキルを飛躍的に向上させる方法(ラポールスキル)や
自分の悩みや苦手意識を軽減する方法(サブモダリティーチェンジ)など
正に目から鱗のセミナーです
しっかり実践で活かせるように学生に戻った気分で勉強していきたいと思います
それでは
追伸:
これ相当おススメの本(NLPをとても分かり易く説明しています)↓
今さらですが、かなり年末らしく慌ただしくなってきています

良い年を迎えるためにも年内残り1週間を全力で走り抜けたいと思います

さて今日はプチプライベートネタを一つ・・・・
11月から参加してる「NLPセミナー」について簡単にご紹介します

NLP(神経言語プログラミング)とは・・・・
簡単にいうと「人生とビジネスを豊かにする最先端の心理学」と言われてます

私自身、まだセミナー受講の最中ですが
コミュニケーションスキルを飛躍的に向上させる方法(ラポールスキル)や
自分の悩みや苦手意識を軽減する方法(サブモダリティーチェンジ)など
正に目から鱗のセミナーです

しっかり実践で活かせるように学生に戻った気分で勉強していきたいと思います

それでは

追伸:
これ相当おススメの本(NLPをとても分かり易く説明しています)↓

2011年12月21日
プール!
どうもこんにちは
ふくえん熊本の清本です
今週末は天気予報では熊本地方雪マークが出てました☃山下達郎の曲みたいに雨は夜更け過ぎに雪へと変わるのでしょうか・・☃
さてさて、そんな寒い毎日ですが先日の日曜日に隣町のレジャー施設のプールに泳ぎに行ってきました
普段泳ぎによく来るってわけじゃないんですが、中は温水プールになってて、流れるプールと25mプールの2つがあるのでたまに泳ぎたいときなんかにはいいんですよね
基本平泳ぎしかできないしないんですが、100m泳いで50m水中を歩いて・・・の繰り返しを1時間続けたらプールから上がった時には体がほかほかしてました
まさかプールで泳いでこんなに温まると思ってなかったので少し得した気分でした
ちなみに・・

合志市にある「弁天の湯」です
中にレストランや休憩所もあるので色々楽しめますよ(^^)
では今日はこの辺で。。


さてさて、そんな寒い毎日ですが先日の日曜日に隣町のレジャー施設のプールに泳ぎに行ってきました

普段泳ぎによく来るってわけじゃないんですが、中は温水プールになってて、流れるプールと25mプールの2つがあるのでたまに泳ぎたいときなんかにはいいんですよね

基本平泳ぎしか

まさかプールで泳いでこんなに温まると思ってなかったので少し得した気分でした

ちなみに・・

合志市にある「弁天の湯」です

では今日はこの辺で。。

Posted by ふくえん at
16:45
│Comments(2)
2011年12月20日
昨日のニュース一面!!
こんにちは(*^_^*) ふくえん熊本 平田です
昨日は突然のニュースに世界中が驚いた事でしょう・・
北朝鮮金正日総書記の死去!! 政治的な事はあまり分かりませんが、これまでの拉致問題は
どうなっていくのでしょうか・・?19日午前には日本海に向けて、短距離ミサイルを発射したと
韓国政府の報道!アジア諸国で融和関係になる日はくるのでしょうか・・・(ー_ー)!!
何だか浮かない話から入りごめんなさい(>_<)
先日、実家からの帰り桜十字病院の前を通ったらクリスマスのイルミネーションで車も
人も多かったんですが、別の所に車を止め寒い中イルミネーションの中を歩いて来ました
寒かったので車で通る人が多かったけど、歩いて見るのもなかなか乙なものでした


意外と自分では良く撮れてると思うのですが(~_~;)やっぱり少し反射してますね・・
でも皆様にクリスマスの気分を少しでも味わって貰えたら・・満足です

昨日、仕事帰り月に一回の歯医者に寄り診てもらってるのですが、私の母がいうには
子供の頃から歯医者に限らず、病院には絶対に行かなかった人が今では自分から行くように
なって、”貴女も歳とって少しは利口になったようね!”ですって・・

昨日は突然のニュースに世界中が驚いた事でしょう・・

北朝鮮金正日総書記の死去!! 政治的な事はあまり分かりませんが、これまでの拉致問題は
どうなっていくのでしょうか・・?19日午前には日本海に向けて、短距離ミサイルを発射したと
韓国政府の報道!アジア諸国で融和関係になる日はくるのでしょうか・・・(ー_ー)!!
何だか浮かない話から入りごめんなさい(>_<)
先日、実家からの帰り桜十字病院の前を通ったらクリスマスのイルミネーションで車も
人も多かったんですが、別の所に車を止め寒い中イルミネーションの中を歩いて来ました

寒かったので車で通る人が多かったけど、歩いて見るのもなかなか乙なものでした



意外と自分では良く撮れてると思うのですが(~_~;)やっぱり少し反射してますね・・

でも皆様にクリスマスの気分を少しでも味わって貰えたら・・満足です


昨日、仕事帰り月に一回の歯医者に寄り診てもらってるのですが、私の母がいうには
子供の頃から歯医者に限らず、病院には絶対に行かなかった人が今では自分から行くように
なって、”貴女も歳とって少しは利口になったようね!”ですって・・

2011年12月19日
アンケート(*^_^*)
こんにちは!ふくえん熊本の益田です
今年も残すところ10日チョットですね。ホントに早いもんです(^_^)
「今年の汚れ今年のうちに」の精神で、今週も張り切ってまいります・・・・(^_^;)
話は変わって、先月ぐらいから配布していたお客様への「アンケートのお願いハガキ」が少しずつですが帰ってきております

お褒めのお言葉を多数いただきました。本当に有難うございますm(__)m
このような「アンケートハガキ」が、これほど自分たちにとって良い意味でのモチベーションになるとは思ってもいませんでした
定期的に配布し、改善の声もいただきながら常に進化する「ふくえん熊本」を目指し頑張ってまいりたいと思います。
それでは

今年も残すところ10日チョットですね。ホントに早いもんです(^_^)
「今年の汚れ今年のうちに」の精神で、今週も張り切ってまいります・・・・(^_^;)
話は変わって、先月ぐらいから配布していたお客様への「アンケートのお願いハガキ」が少しずつですが帰ってきております

お褒めのお言葉を多数いただきました。本当に有難うございますm(__)m
このような「アンケートハガキ」が、これほど自分たちにとって良い意味でのモチベーションになるとは思ってもいませんでした

定期的に配布し、改善の声もいただきながら常に進化する「ふくえん熊本」を目指し頑張ってまいりたいと思います。
それでは

2011年12月17日
今年もあと2週間
どうもこんにちは
ふくえん熊本の清本です
今朝は極寒でしたね・・インフルエンザも流行ってきてるそうですので体調管理にはくれぐれも気を付けて参りましょう
話は変わりますが先日12/8は世界的なバンド「ビートルズ」でヴォーカルギターを担当してた「ジョンレノン」の命日でした
特別ファンというわけでもないのですが、ビートルズの楽曲は今現役のミュージシャンにも多大な影響を与えており(公言してる有名所では井上陽水、奥田民生、ゆずなど)世界の音楽シーンも盛り立てた重要な人物だと思ってます
3年くらい前東京に行ったときに「ビートルズミュージアム」という所を訪ねてみたら、ジョンレノンが実際に弾いてたギターや直筆の歌詞カードなどが展示してあり、感動したのを覚えてます

時々聴きたくなる洋楽オールディーズ♫名曲は時代を越えていくものですね
ではでは今日はこの辺で(´ー`)/~~


今朝は極寒でしたね・・インフルエンザも流行ってきてるそうですので体調管理にはくれぐれも気を付けて参りましょう

話は変わりますが先日12/8は世界的なバンド「ビートルズ」でヴォーカルギターを担当してた「ジョンレノン」の命日でした

特別ファンというわけでもないのですが、ビートルズの楽曲は今現役のミュージシャンにも多大な影響を与えており(公言してる有名所では井上陽水、奥田民生、ゆずなど)世界の音楽シーンも盛り立てた重要な人物だと思ってます

3年くらい前東京に行ったときに「ビートルズミュージアム」という所を訪ねてみたら、ジョンレノンが実際に弾いてたギターや直筆の歌詞カードなどが展示してあり、感動したのを覚えてます


時々聴きたくなる洋楽オールディーズ♫名曲は時代を越えていくものですね

ではでは今日はこの辺で(´ー`)/~~
Posted by ふくえん at
11:29
│Comments(0)
2011年12月16日
ちょっと早めのChristmas★
こんにちは(*^_^*) ふくえん熊本 平田です
昨日は”バルセロナ”余裕の勝利でしたね

試合は後半30分過ぎぐらいからしか観れませんでしたが、、、次の日曜日の決勝戦は
テレビにかじりつきになるでしょう
ね\(^o^)/
前回ブログに載せてましたが、昨夜は”Christmas Vientoコンサート”に
行って来ました

相変わらずぼやけてますが、カメラの画質があまり良くないのでしょう・・(~_~;)ね
シンセサイザーの竹口美紀さんと縦笛やオカリナの吉川万里さん*この二人が奏でる音色は
とても素敵でついつい引き込まれていきます
最後にあの名曲”コンドルが行く”を演奏されたのですが、美紀さんはシンセサイザーを
弾きながら踊りまで披露してくれ、聴きにきたお客さんたちも手拍子で盛り上げていましたヽ(^o^)丿
一緒に行ってくれた友人も初めてのVientoコンサートを聴き、とても感動してくれてました
熊本阿蘇の方だそうです!これからも心温まるVientoを応援していきたいと思います
まず食事を済ませてコンサートだったんですがお弁当も”和楽”だけに体の事を考えて
作られた物でした(^_-)

最後ケーキまで出たんですが、お弁当は一品食べきれず残してしまいましたが、ケーキは
別腹で完食です
サンタさんも来てくれお菓子のプレゼント)^o^(

久しぶりに”merryChristmas”を味わった気分です
★プレイをクリックすると貴方にも素敵なクリスマスが・・・★

昨日は”バルセロナ”余裕の勝利でしたね


試合は後半30分過ぎぐらいからしか観れませんでしたが、、、次の日曜日の決勝戦は
テレビにかじりつきになるでしょう

前回ブログに載せてましたが、昨夜は”Christmas Vientoコンサート”に
行って来ました


相変わらずぼやけてますが、カメラの画質があまり良くないのでしょう・・(~_~;)ね
シンセサイザーの竹口美紀さんと縦笛やオカリナの吉川万里さん*この二人が奏でる音色は
とても素敵でついつい引き込まれていきます

最後にあの名曲”コンドルが行く”を演奏されたのですが、美紀さんはシンセサイザーを
弾きながら踊りまで披露してくれ、聴きにきたお客さんたちも手拍子で盛り上げていましたヽ(^o^)丿
一緒に行ってくれた友人も初めてのVientoコンサートを聴き、とても感動してくれてました

熊本阿蘇の方だそうです!これからも心温まるVientoを応援していきたいと思います

まず食事を済ませてコンサートだったんですがお弁当も”和楽”だけに体の事を考えて
作られた物でした(^_-)

最後ケーキまで出たんですが、お弁当は一品食べきれず残してしまいましたが、ケーキは
別腹で完食です

サンタさんも来てくれお菓子のプレゼント)^o^(

久しぶりに”merryChristmas”を味わった気分です

★プレイをクリックすると貴方にも素敵なクリスマスが・・・★
2011年12月15日
ケアマネの役割・評価、次期改定までに結論
こんばんは!ふくえん熊本の益田です
先週から社内で始めた「グッド&ニュー(Good&New)」ですが、結構良い感じです
グループの活性化や、チームワークを強めることに効果を発揮すると言われていますが、朝一番に行うことでスイッチを入れる意味でもおススメのエクササイズです
それでは業界ネタを一つ・・・・
「ケアマネの役割・評価、次期改定までに結論」――第87回社保審レポ(2)
(ケアマネジメントオンライン2011/12/07 17:00 配信)
12月5日に開かれた第87回社会保障審議会介護給付費分科会では、これまでの議論を整理した、平成24年度介護報酬改定に関する審議報告(案)について、最終的な意見交換が行われた。
三上裕司委員(日本医師会常任理事)は、訪問系サービスについて下記のように追記されたことについて、「併設」の定義を確認。
(※)訪問系サービス(居宅療養管理指導を除く。)については、サービス付き高齢者向け住宅などの集合住宅と同一建物に併設する事業所が、当該住宅などに居住する一定数以上の利用者に対しサービスを提供する場合の評価を適正化する。小規模多機能居宅介護についても同様の見直しを行う。
厚労省担当者は、「具体的にはこれから検討する」と前置きした上で、「併設」の定義を次のように説明した。
「構造上、関係上、一体的なもの。集合住宅の1階部分、あるいは渡り廊下でつながっているなど。同一敷地の別の建物や道路を挟んで別の建物という場合は、今回は含めない」

また、三上委員は、介護職員によるたんの吸引などの実施について、「『医師の指示の下』という場合、個別指示と包括指示の2つの考え方がある。ここでは個別指示であることを確認しておきたい。個別指示とは、個々の利用者に対してと個々の介護職員の能力を勘案してという2つの意味がある」「介護職員に対しては、個々の能力を勘案することがとても大事」と主張した。
このほか、居宅介護支援・介護予防支援に関しては、次のように文言が追記された。
前回提出の報告案
「介護報酬における対応に加えて、より根本的なケアマネジメントのあり方の検討が求
められている。」
今回提出の報告案
「介護報酬における対応に加えて、より根本的なケアマネジメントのあり方について検討し、必要な対応を図るべきである。施設におけるケアマネジャーの役割及び評価などのあり方については、次期介護報酬改定までに結論を得る。」
何かしらの含みがありそうですが、よく分かりません(^_^;)
あんまり宜しくない感じではありそうですね
それでは

先週から社内で始めた「グッド&ニュー(Good&New)」ですが、結構良い感じです

グループの活性化や、チームワークを強めることに効果を発揮すると言われていますが、朝一番に行うことでスイッチを入れる意味でもおススメのエクササイズです

それでは業界ネタを一つ・・・・
「ケアマネの役割・評価、次期改定までに結論」――第87回社保審レポ(2)
(ケアマネジメントオンライン2011/12/07 17:00 配信)
12月5日に開かれた第87回社会保障審議会介護給付費分科会では、これまでの議論を整理した、平成24年度介護報酬改定に関する審議報告(案)について、最終的な意見交換が行われた。
三上裕司委員(日本医師会常任理事)は、訪問系サービスについて下記のように追記されたことについて、「併設」の定義を確認。
(※)訪問系サービス(居宅療養管理指導を除く。)については、サービス付き高齢者向け住宅などの集合住宅と同一建物に併設する事業所が、当該住宅などに居住する一定数以上の利用者に対しサービスを提供する場合の評価を適正化する。小規模多機能居宅介護についても同様の見直しを行う。
厚労省担当者は、「具体的にはこれから検討する」と前置きした上で、「併設」の定義を次のように説明した。
「構造上、関係上、一体的なもの。集合住宅の1階部分、あるいは渡り廊下でつながっているなど。同一敷地の別の建物や道路を挟んで別の建物という場合は、今回は含めない」

また、三上委員は、介護職員によるたんの吸引などの実施について、「『医師の指示の下』という場合、個別指示と包括指示の2つの考え方がある。ここでは個別指示であることを確認しておきたい。個別指示とは、個々の利用者に対してと個々の介護職員の能力を勘案してという2つの意味がある」「介護職員に対しては、個々の能力を勘案することがとても大事」と主張した。
このほか、居宅介護支援・介護予防支援に関しては、次のように文言が追記された。
前回提出の報告案
「介護報酬における対応に加えて、より根本的なケアマネジメントのあり方の検討が求
められている。」
今回提出の報告案
「介護報酬における対応に加えて、より根本的なケアマネジメントのあり方について検討し、必要な対応を図るべきである。施設におけるケアマネジャーの役割及び評価などのあり方については、次期介護報酬改定までに結論を得る。」
何かしらの含みがありそうですが、よく分かりません(^_^;)
あんまり宜しくない感じではありそうですね

それでは

2011年12月14日
きのこ狩り
どうもこんにちは
ふくえん熊本の清本です
先日の日曜日にうちの山にきのこ狩りに行ってきました
父親と犬と軽トラに乗って出発したんですが、山に着くとまず目に飛び込んできたのは原木栽培してた「しいたけ軍団」
熊本(九州?)ではしいたけのことを「なば」とも呼んだりします(豆知識までに・・
)
軍手をはめてぶちぶちっと引きちぎったあとは、お目当ての「なめこ」が生ってる朽木へと山道を進みます・・(私有地以外でやったらだめですよ~)
そこへ行き朽木の下部を見てみるとなめこがいるいる・・

ぶちぶちっとなめこを収穫して、犬を散歩(というか放置ですね)させて下山しました
そして夜はなめこ汁にしていただきました
・・ここまで書いて実はぼくはキノコ類はあまり好きなほうではありませんが、せっかく取ったので食べましたけど意外と少しなら美味しいですね
では今日はこの辺で。。


先日の日曜日にうちの山にきのこ狩りに行ってきました


熊本(九州?)ではしいたけのことを「なば」とも呼んだりします(豆知識までに・・

軍手をはめてぶちぶちっと引きちぎったあとは、お目当ての「なめこ」が生ってる朽木へと山道を進みます・・(私有地以外でやったらだめですよ~)
そこへ行き朽木の下部を見てみるとなめこがいるいる・・

ぶちぶちっとなめこを収穫して、犬を散歩(というか放置ですね)させて下山しました

そして夜はなめこ汁にしていただきました

・・ここまで書いて実はぼくはキノコ類はあまり好きなほうではありませんが、せっかく取ったので食べましたけど意外と少しなら美味しいですね

では今日はこの辺で。。

Posted by ふくえん at
17:45
│Comments(2)
2011年12月13日
☆クリスマス会☆
こんにちはヽ(^o^)丿ふくえん熊本 平田です
朝晩めっきり冷え込むようになりましたが、今朝は午前8時時点で4度でした
昼間はお天気も良いので14~15度ぐらいまで上がるのですが・・・
この気温の変化に負けじと・・いつも元気なおばさんパワーの平田です\(^o^)/
一昨日の日曜日に今年最後の団地清掃を行ったのですが、いちょうの葉っぱの掃除は
ちょっと大変でした
掃除の後、伝達事とか軽いミーティングみたいに始めてるのですが、今年は団地の集会場で
”音楽会”などしたらどうか・・?という提案があり、エレクトーン奏者もボランティアで
来て頂ける!!と話を持ってきて頂き、それでは!!!と思って団地で初めての試みで
☆クリスマス会☆を行う事にしました
また一つ仕事が増えますが、他の棟の管理人にも話を持って行き、今年最後の月を
皆さんで楽しめたら・・と思います(*^_^*)
今年4月から管理人をして色んな事がありましたが、今年度も残り3か月
団地の皆様の協力があって、ここまで来れた様に感じます
今年度初めてのイベント”クリスマス音楽会”を楽しみにしたいと思います

P.S
明日はいよいよJ1王者”柏レイソル”VSブラジル王者”サントス”戦です
柏レイソル 自分たちのサッカーが出来たら良い試合を見せてくれると期待してます(^_^)v

朝晩めっきり冷え込むようになりましたが、今朝は午前8時時点で4度でした

昼間はお天気も良いので14~15度ぐらいまで上がるのですが・・・

この気温の変化に負けじと・・いつも元気なおばさんパワーの平田です\(^o^)/
一昨日の日曜日に今年最後の団地清掃を行ったのですが、いちょうの葉っぱの掃除は
ちょっと大変でした

掃除の後、伝達事とか軽いミーティングみたいに始めてるのですが、今年は団地の集会場で
”音楽会”などしたらどうか・・?という提案があり、エレクトーン奏者もボランティアで
来て頂ける!!と話を持ってきて頂き、それでは!!!と思って団地で初めての試みで
☆クリスマス会☆を行う事にしました

また一つ仕事が増えますが、他の棟の管理人にも話を持って行き、今年最後の月を
皆さんで楽しめたら・・と思います(*^_^*)
今年4月から管理人をして色んな事がありましたが、今年度も残り3か月

団地の皆様の協力があって、ここまで来れた様に感じます

今年度初めてのイベント”クリスマス音楽会”を楽しみにしたいと思います

P.S
明日はいよいよJ1王者”柏レイソル”VSブラジル王者”サントス”戦です

柏レイソル 自分たちのサッカーが出来たら良い試合を見せてくれると期待してます(^_^)v
2011年12月12日
ふくえん通信12月号
おはようございます(^_^) ふくえん熊本の益田です!
久しぶりに天気の良い朝でしたので、テンションも上がりますね
それでは、今月の「ふくえん通信12月号」をご紹介します

<下段の年末のご挨拶より>
早いもので「ふくえん熊本」がオープンして10ヵ月が立ちます。
皆様方には大変お世話になり、心から感謝致しております。
来年も様々な出会いを通じて、皆様のお手伝いができる様、頑張ってまいります。
今後とも宜しくお願い致します。
尚、年末年始の営業日は下記の通りですのでご確認下さい。
12月30日(金)一部営業(大掃除)
12月31日(土)~1月3日(火)休業
※休業日は緊急対応の為に電話を転送しております。お気兼ねなくご連絡ください 。
(096-285-7586)
「365日年中対応」のふくえん熊本でした
それでは
久しぶりに天気の良い朝でしたので、テンションも上がりますね

それでは、今月の「ふくえん通信12月号」をご紹介します

<下段の年末のご挨拶より>
早いもので「ふくえん熊本」がオープンして10ヵ月が立ちます。
皆様方には大変お世話になり、心から感謝致しております。
来年も様々な出会いを通じて、皆様のお手伝いができる様、頑張ってまいります。
今後とも宜しくお願い致します。
尚、年末年始の営業日は下記の通りですのでご確認下さい。
12月30日(金)一部営業(大掃除)
12月31日(土)~1月3日(火)休業
※休業日は緊急対応の為に電話を転送しております。お気兼ねなくご連絡ください 。
(096-285-7586)
「365日年中対応」のふくえん熊本でした

それでは

2011年12月10日
商品紹介/歩行車ラビットWA-2
どうもこんにちは
ふくえん熊本の清本です
いよいよ冬到来って感じの寒さになりましたね
朝の起床時は芯から冷えます・・
今日は久しぶりに商品紹介を・・
足腰に力がなく、歩行が困難な方や上肢・体幹のバランスが不安定な方におすすめです!
「歩行補助車ラビットWA-2」

特徴としましては・・
◆クッション性のある座面
・下には収納バッグが付いた、クッション性がある座面です。
◆簡単なブレーキ操作
・ブレーキレバーを下げるとパーキングブレーキになります。
◆屋外の使用に適した機能
・両車輪別々にスピード調整ができるので、片麻痺のある方でもまっすぐに歩行できます。
◆車のトランクにも収納可能
・車のトランクにも収納可能な便利な折りたたみ式です。
など
体重をしっかりあずけられるので長時間の外出も快適にできますね
※歩行車ラビットは介護保険適応商品です。
お問い合わせは
ふくえん熊本 tel 096-285-7586まで
ではでは


いよいよ冬到来って感じの寒さになりましたね

朝の起床時は芯から冷えます・・

今日は久しぶりに商品紹介を・・
足腰に力がなく、歩行が困難な方や上肢・体幹のバランスが不安定な方におすすめです!
「歩行補助車ラビットWA-2」

特徴としましては・・

◆クッション性のある座面
・下には収納バッグが付いた、クッション性がある座面です。
◆簡単なブレーキ操作
・ブレーキレバーを下げるとパーキングブレーキになります。
◆屋外の使用に適した機能
・両車輪別々にスピード調整ができるので、片麻痺のある方でもまっすぐに歩行できます。
◆車のトランクにも収納可能
・車のトランクにも収納可能な便利な折りたたみ式です。
など


※歩行車ラビットは介護保険適応商品です。
お問い合わせは
ふくえん熊本 tel 096-285-7586まで
ではでは

2011年12月09日
久しぶりのTSUTAYA!!
こんにちは(^_-)-☆ ふくえん熊本 平田です
今日は熊本も最高気温が9度と寒い一日になってます
午前中は少しお日様が見えてましたが、今は曇り空なので体感温度はもっと寒く感じます
何かと気忙しい12月ですが、病気、事故などには十分気を付けて日々過ごして行きましょう(^_-)
さて先日、半年ぶりぐらいかな~~(もっと前ぐらいだったかも・・)久しぶりに”TSUTAYA"に
行って来ました
観たいもの、聴きたいものが
沢山ありましたね~)^o^( 音楽はパソコンに入れ込んで聴けるけど、映画はなかなか観る時間が
取れなくて一週間レンタルが”あっ”という間です
映画2本借りてきたんだけど・・


ナルニア国物語第3章、トロンレガシー
今日は何としてでも頑張って観よーー音楽は”エミネム”の以前から聴きたかったアルバム
6/23日に出てた”リカヴァリー”があったので、通勤中の車の中で聴いてます

エムネムは以前、映画”8mile”に出てて、そこで色んな苦難を乗り越えながら”ラップ”に
のせて歌で表現していくんですが、、、今でも心に残る映画の一つです
映画紹介の後でなんですが・・私にしては、ちょっと彩のいい料理を作ってみたので紹介します

相変わらず、ぼやけてますが海老とやりいかがメインできのこ、ズッキーニ、赤と緑のピーマンを
バター炒めしてみました(^_-)-☆粗挽きの塩コショウでスパイスを利かせて完~~成!!
以上、彩のない料理を作ってる平田でした

今日は熊本も最高気温が9度と寒い一日になってます
午前中は少しお日様が見えてましたが、今は曇り空なので体感温度はもっと寒く感じます

何かと気忙しい12月ですが、病気、事故などには十分気を付けて日々過ごして行きましょう(^_-)
さて先日、半年ぶりぐらいかな~~(もっと前ぐらいだったかも・・)久しぶりに”TSUTAYA"に
行って来ました

沢山ありましたね~)^o^( 音楽はパソコンに入れ込んで聴けるけど、映画はなかなか観る時間が
取れなくて一週間レンタルが”あっ”という間です

映画2本借りてきたんだけど・・


ナルニア国物語第3章、トロンレガシー
今日は何としてでも頑張って観よーー音楽は”エミネム”の以前から聴きたかったアルバム
6/23日に出てた”リカヴァリー”があったので、通勤中の車の中で聴いてます


エムネムは以前、映画”8mile”に出てて、そこで色んな苦難を乗り越えながら”ラップ”に
のせて歌で表現していくんですが、、、今でも心に残る映画の一つです

映画紹介の後でなんですが・・私にしては、ちょっと彩のいい料理を作ってみたので紹介します

相変わらず、ぼやけてますが海老とやりいかがメインできのこ、ズッキーニ、赤と緑のピーマンを
バター炒めしてみました(^_-)-☆粗挽きの塩コショウでスパイスを利かせて完~~成!!
以上、彩のない料理を作ってる平田でした

2011年12月08日
ケアマネの専門性が無いとは遺憾--社保審部会レポ(2)
こんにちは!ふくえん熊本の益田です
年末大忙し!・・・・とまではいかない現状にチョット寂しさを感じますが
対応できる範囲を全力投球で頑張っていきたいと思います(^_^)
業界ネタを一つ・・・
『ケアマネの専門性が無いとは遺憾--社保審部会レポ(2)』 (ケアマネジメントオンライン 2011/11/28 12:00 配信)
厚生労働省は、11月24日、第41回社会保障審議会介護保険部会を開催した。本部会では10月から4回にわたり、介護制度の見直しについて議論を重ねてきた。今回の会議では個別の見直し項目について、賛否両論が併記されたままの事務方の文書をめぐり、委員らが各々の意見を述べた。
木村隆次委員(日本介護支援専門員協会会長)は「利用者負担の導入により、ケアプランの自己作成が増えるとケアマネジャーの専門性が無いように書かれているが、前回、私は利用者負担が導入されるとケアマネジャーと契約しない人が出てきてケアプランの作成代行が増えると意図して発言した」と事務方の表現に苦言を呈するとともに、制度的な対応を求める前に利用者負担についての調査実施を求めた。
三上裕司委員(日本医師会常任理事)は、自立支援に向けたケアマネジメントの機能強化のため、制度的な対応を求めることについて「ケアマネジメントがきちんとされているか、ケアプランチェックが必要である」と訴えた。
河原四良委員(UIゼンセン同盟日本介護クラフトユニオン政策顧問)は、介護職員の処遇改善について「基本的に介護報酬で賄うもので、労使で決める賃金について政府が介入すべきではない」と主張した。また、本部会に先立って11月22日に開かれた政府の行政刷新会議の仕分けで、介護の効率化が強く求められたことや、民主党の医療・介護ワーキングチームが同日にまとめた制度改革素案において介護保険料の総報酬割導入が明確化されたことに触れ、「ここで問題視されていることもバンバン発表されているが、部会の意見が政府にきちんと反映されるのか」と疑問視した。
勝田登志子委員(認知症の人と家族の会副代表理事)は、利用者負担の引き上げについて“介護心中”が増えるのではと懸念し、また一定以上の所得とはいくらなのか具体的な数字を提示するよう事務方に求めた。社会保障・税一体改革において、2025年に向けて要介護認定者数を現行より3%減少と掲げられたことについては「介護予防・重度化予防というが何を指しての重度化予防か」と質問。対する事務方は、在宅・居住系サービスの充実や在宅医療との連携など地域包括ケアシステムの構築やケアマネジメントの機能強化をあげ、一定所得の数値化には回答しなかった。
葛原茂樹委員(鈴鹿医療科学大学保健衛生学部医療福祉学科特任教授)は、重度化防止に向けた利用者負担について「生活援助とリハビリで自己負担に差をつけると書かれているが、私は意志として生活援助の内容でも重度化予防に役立っていると感じているので、生活援助かリハビリかという極端な対比は違和感がある」と発言した。
これを受けて田中雅子委員(日本介護福祉士会名誉会長)も「専門職ならリハビリの意味合いも正しく理解できるが、一般の人はリハビリというと筋肉アップのイメージなので、“要支援者に対する給付内容をリハビリ中心に強化していくことが必要”との表現は誤解を招く」と指摘した。

報酬が高いほど介護保険料が高くなる総報酬割の導入については、保険組合の代表である布施光彦委員(健康保険組合連合会副会長)が「現役世代の負担は本当に大きい。医療保険も年金も、なんでもかんでも現役世代に背負わせればいいという小手先の対応では企業の発展や社会の活性化は図れない。総報酬割の導入は応能性の強化というより、財源確保のつじつま合わせだ」と社会保障の負担増に歯止めがかからない現役世代の重圧を吐露した。
大西秀人委員(全国市町会介護保険対策特別委員会委員長・高松市長)も「財政とマンパワーの2つの焦点を考えると2025年という問題ではなく、部会でどんどん具体案を出すべきだ」と喫緊の課題が山積していることを指摘した。
閉会にあたり、同省老健局の宮島局長は「社会保障・税一体改革を受けての議論をこれまで4回にわたり重ねてきたが、12月中には来年度の予算編成が決定される。同改革に沿った第6期介護保険事業計画の施行を視野に今後、議論を詰めていく」と述べた。
安易な負担増は避けていただきたいと思いますが
来年(2012年4月)の介護保険改正に向けて議論も激しさを増してるようです(^_^;)
それでは

年末大忙し!・・・・とまではいかない現状にチョット寂しさを感じますが

対応できる範囲を全力投球で頑張っていきたいと思います(^_^)
業界ネタを一つ・・・
『ケアマネの専門性が無いとは遺憾--社保審部会レポ(2)』 (ケアマネジメントオンライン 2011/11/28 12:00 配信)
厚生労働省は、11月24日、第41回社会保障審議会介護保険部会を開催した。本部会では10月から4回にわたり、介護制度の見直しについて議論を重ねてきた。今回の会議では個別の見直し項目について、賛否両論が併記されたままの事務方の文書をめぐり、委員らが各々の意見を述べた。
木村隆次委員(日本介護支援専門員協会会長)は「利用者負担の導入により、ケアプランの自己作成が増えるとケアマネジャーの専門性が無いように書かれているが、前回、私は利用者負担が導入されるとケアマネジャーと契約しない人が出てきてケアプランの作成代行が増えると意図して発言した」と事務方の表現に苦言を呈するとともに、制度的な対応を求める前に利用者負担についての調査実施を求めた。
三上裕司委員(日本医師会常任理事)は、自立支援に向けたケアマネジメントの機能強化のため、制度的な対応を求めることについて「ケアマネジメントがきちんとされているか、ケアプランチェックが必要である」と訴えた。
河原四良委員(UIゼンセン同盟日本介護クラフトユニオン政策顧問)は、介護職員の処遇改善について「基本的に介護報酬で賄うもので、労使で決める賃金について政府が介入すべきではない」と主張した。また、本部会に先立って11月22日に開かれた政府の行政刷新会議の仕分けで、介護の効率化が強く求められたことや、民主党の医療・介護ワーキングチームが同日にまとめた制度改革素案において介護保険料の総報酬割導入が明確化されたことに触れ、「ここで問題視されていることもバンバン発表されているが、部会の意見が政府にきちんと反映されるのか」と疑問視した。
勝田登志子委員(認知症の人と家族の会副代表理事)は、利用者負担の引き上げについて“介護心中”が増えるのではと懸念し、また一定以上の所得とはいくらなのか具体的な数字を提示するよう事務方に求めた。社会保障・税一体改革において、2025年に向けて要介護認定者数を現行より3%減少と掲げられたことについては「介護予防・重度化予防というが何を指しての重度化予防か」と質問。対する事務方は、在宅・居住系サービスの充実や在宅医療との連携など地域包括ケアシステムの構築やケアマネジメントの機能強化をあげ、一定所得の数値化には回答しなかった。
葛原茂樹委員(鈴鹿医療科学大学保健衛生学部医療福祉学科特任教授)は、重度化防止に向けた利用者負担について「生活援助とリハビリで自己負担に差をつけると書かれているが、私は意志として生活援助の内容でも重度化予防に役立っていると感じているので、生活援助かリハビリかという極端な対比は違和感がある」と発言した。
これを受けて田中雅子委員(日本介護福祉士会名誉会長)も「専門職ならリハビリの意味合いも正しく理解できるが、一般の人はリハビリというと筋肉アップのイメージなので、“要支援者に対する給付内容をリハビリ中心に強化していくことが必要”との表現は誤解を招く」と指摘した。

報酬が高いほど介護保険料が高くなる総報酬割の導入については、保険組合の代表である布施光彦委員(健康保険組合連合会副会長)が「現役世代の負担は本当に大きい。医療保険も年金も、なんでもかんでも現役世代に背負わせればいいという小手先の対応では企業の発展や社会の活性化は図れない。総報酬割の導入は応能性の強化というより、財源確保のつじつま合わせだ」と社会保障の負担増に歯止めがかからない現役世代の重圧を吐露した。
大西秀人委員(全国市町会介護保険対策特別委員会委員長・高松市長)も「財政とマンパワーの2つの焦点を考えると2025年という問題ではなく、部会でどんどん具体案を出すべきだ」と喫緊の課題が山積していることを指摘した。
閉会にあたり、同省老健局の宮島局長は「社会保障・税一体改革を受けての議論をこれまで4回にわたり重ねてきたが、12月中には来年度の予算編成が決定される。同改革に沿った第6期介護保険事業計画の施行を視野に今後、議論を詰めていく」と述べた。
安易な負担増は避けていただきたいと思いますが

来年(2012年4月)の介護保険改正に向けて議論も激しさを増してるようです(^_^;)
それでは

2011年12月07日
水曜の朝は
どうもこんにちは
ふくえん熊本の清本です
今日は一日パッとしない天気でしたね~・・雨が降るような降らないような・・こんな日は交通事故に気を付けて外出されてください
さてさて、ふくえん熊本では毎週水曜の朝はミーティング(主に週の予定など)に加え、その週の担当者が議題を自由に決めて講師となり、他のスタッフの前で発表するというようなことをやっております
今週は私清本が担当で、かねてより懸案の(?)「清本ギター入門」なる発表をしてみました
昨夜簡単な資料を作りながら、けっこうわくわくして発表したんですが、やっぱり好きなことと言えど、人に何かを教える(伝える)のは難しいものですね
今回の発表は、自分の楽器経験を元に「ギターを始めたいけど何をどうしたらいいのか分からないという方に教える」という前提を勝手に自分で作って発表してみました
ギターの選びコツ~練習法~の流れを一通り話して、最後は論より実行ということでギター持参で一曲1コーラスだけ演奏してみました
何かを自分なりにまとめて発表すると自分でも今まで気付かなかったことや、新しい発見もあってけっこう楽しいものです
人に教えてるようで実は自分が一番勉強になってるんですよね
そして他の人の発表も楽しみな清本でした
では今日はこの辺で
P.S.
緑のギターケース

軽くて持ち運びも便利です
ではでは(´ー`)/~~


今日は一日パッとしない天気でしたね~・・雨が降るような降らないような・・こんな日は交通事故に気を付けて外出されてください

さてさて、ふくえん熊本では毎週水曜の朝はミーティング(主に週の予定など)に加え、その週の担当者が議題を自由に決めて講師となり、他のスタッフの前で発表するというようなことをやっております

今週は私清本が担当で、かねてより懸案の(?)「清本ギター入門」なる発表をしてみました

昨夜簡単な資料を作りながら、けっこうわくわくして発表したんですが、やっぱり好きなことと言えど、人に何かを教える(伝える)のは難しいものですね

今回の発表は、自分の楽器経験を元に「ギターを始めたいけど何をどうしたらいいのか分からないという方に教える」という前提を勝手に自分で作って発表してみました

ギターの選びコツ~練習法~の流れを一通り話して、最後は論より実行ということでギター持参で一曲1コーラスだけ演奏してみました

何かを自分なりにまとめて発表すると自分でも今まで気付かなかったことや、新しい発見もあってけっこう楽しいものです


そして他の人の発表も楽しみな清本でした

では今日はこの辺で

P.S.
緑のギターケース

軽くて持ち運びも便利です

ではでは(´ー`)/~~
Posted by ふくえん at
17:43
│Comments(2)
2011年12月06日
一つ壊れかけたら・・
こんにちは(*^_^*) ふくえん熊本 平田です
最悪な結果に終わったW杯男子バレー(-_-メ)まざまざと力の差を見せつけられた大会でした
まだ”ロンドンオリンピック”に向けて最終予選が残ってるので、この悔しさをバネに
一つでも上を目指して頑張って欲しいものです
話は変わりますが、10月中頃にお風呂のシャワーの部分がバカねじになってしまいシャワーや
お湯足しが出来なくなってしまいました(>_<)なんせ10年以上使ってるもので・・
今は水を溜めてお風呂を沸かして・・何とか入浴出来てる状態ですが・・・今度はなんと
炊飯器の保温が出来なくなってしまいました
炊飯は出来るので、一回分のお米の量で、炊けたらご飯を盛る時にスイッチを切る!!という
方法で暫くはやってたのですが、先日”ミスターマックス”に行ったら超~~安くで炊飯器が
あったので、早速買って来ました

でも今まで使ってた物が急に使えなくなった時に、いかにして使える状態まで持っていけるか・・
人間である私たちだから考えれる事かも知れないな~~なんて・・思ったりしてます
そんな大層な事ではないですけど・・・ね(^_^.)
いよいよ12月8日からTOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップが始まります\(^o^)/

ヨーロッパ代表”バルセロナ” ブラジル代表”サントス”など・・勿論日本Jリーグ優勝
”柏レイソル”もこれらのチームと試合が出来ますね
サントスは12月14日、バルセロナは12月15日の試合になります
バルセロナのメッシや、サントスのネイマールがどんな活躍をしてくれるのか今から凄~く
楽しみです
今週は請求書等でちょっぴりバタバタですが、気を抜かず頑張ります(^_-)-☆

最悪な結果に終わったW杯男子バレー(-_-メ)まざまざと力の差を見せつけられた大会でした

まだ”ロンドンオリンピック”に向けて最終予選が残ってるので、この悔しさをバネに
一つでも上を目指して頑張って欲しいものです

話は変わりますが、10月中頃にお風呂のシャワーの部分がバカねじになってしまいシャワーや
お湯足しが出来なくなってしまいました(>_<)なんせ10年以上使ってるもので・・

今は水を溜めてお風呂を沸かして・・何とか入浴出来てる状態ですが・・・今度はなんと

炊飯器の保温が出来なくなってしまいました

炊飯は出来るので、一回分のお米の量で、炊けたらご飯を盛る時にスイッチを切る!!という
方法で暫くはやってたのですが、先日”ミスターマックス”に行ったら超~~安くで炊飯器が
あったので、早速買って来ました


でも今まで使ってた物が急に使えなくなった時に、いかにして使える状態まで持っていけるか・・
人間である私たちだから考えれる事かも知れないな~~なんて・・思ったりしてます

そんな大層な事ではないですけど・・・ね(^_^.)
いよいよ12月8日からTOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップが始まります\(^o^)/

ヨーロッパ代表”バルセロナ” ブラジル代表”サントス”など・・勿論日本Jリーグ優勝
”柏レイソル”もこれらのチームと試合が出来ますね

サントスは12月14日、バルセロナは12月15日の試合になります

バルセロナのメッシや、サントスのネイマールがどんな活躍をしてくれるのか今から凄~く
楽しみです

今週は請求書等でちょっぴりバタバタですが、気を抜かず頑張ります(^_-)-☆