2014年09月11日
介護用品使用中の死亡事故に注意を呼びかけ 消費者庁
何よりまずは、安全第一ですね!
(けあNews 2014-09-11)
古い介護用品を使い続けるのは危険
消費者庁は9月10日、介護製品に関する注意喚起文を発表した。介護用ベッドや電動車いすなどによる重大事故が後を絶たないため、消費者庁はこれまでも、JIS規格外の古い製品の取り替えや、適切な使用を呼びかけてきた。
今回改めて、事業者が回収中及び注意を呼びかけている介護製品等についての事故事例や、対応方法をまとめたものを発表した。

(画像は、消費者庁のホームページより)
車いすの運転ミスによる死亡事故にも注意
消費者庁が特に注意を呼びかけている製品は「介護用ベッド」、「ベッド用サイドレール/グリップ」、「手すり」、「ポータブルトイレ」、「手指保護具(口腔用)」、「車いす」、「歩行補助車」、「電動車いす」、「マッサージ器」。
事故事例では、ベッドや手すり、ポータブルトイレを使用中に、頭部を挟んで死亡に至る重大事故。手指保護具の部品が喉に詰まったり、マッサージ器使用中に衣服を巻き込んだりして窒息死した事例。車いすや歩行補助車の不具合による、転倒事故などが報告されている。
ベッド用サイドレールのすき間に首や手が入る重大事故は、平成19年以降67件発生しており、半数以上の35件が死亡事故だった。
電動車いすの運転ミスによる死亡事故も目立つ。平成19年以降、77件の重大事故が報告されているが、このうち41件が死亡事故となっている。
このため、消費者庁では、転落の恐れのある場所には近寄らない、急な坂道は避けるなど、事故防止に努めてほしいと呼びかけている。
また、製造事業者や福祉関連団体が催す安全運転指導講習会に参加して、正しい運転法を学ぶことを推奨している。
▼外部リンク
消費者庁のニュースリリース
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/140910kouhyou_2.pdf
消費者庁ホームページ
http://www.caa.go.jp/

(けあNews 2014-09-11)
古い介護用品を使い続けるのは危険
消費者庁は9月10日、介護製品に関する注意喚起文を発表した。介護用ベッドや電動車いすなどによる重大事故が後を絶たないため、消費者庁はこれまでも、JIS規格外の古い製品の取り替えや、適切な使用を呼びかけてきた。
今回改めて、事業者が回収中及び注意を呼びかけている介護製品等についての事故事例や、対応方法をまとめたものを発表した。

(画像は、消費者庁のホームページより)
車いすの運転ミスによる死亡事故にも注意
消費者庁が特に注意を呼びかけている製品は「介護用ベッド」、「ベッド用サイドレール/グリップ」、「手すり」、「ポータブルトイレ」、「手指保護具(口腔用)」、「車いす」、「歩行補助車」、「電動車いす」、「マッサージ器」。
事故事例では、ベッドや手すり、ポータブルトイレを使用中に、頭部を挟んで死亡に至る重大事故。手指保護具の部品が喉に詰まったり、マッサージ器使用中に衣服を巻き込んだりして窒息死した事例。車いすや歩行補助車の不具合による、転倒事故などが報告されている。
ベッド用サイドレールのすき間に首や手が入る重大事故は、平成19年以降67件発生しており、半数以上の35件が死亡事故だった。
電動車いすの運転ミスによる死亡事故も目立つ。平成19年以降、77件の重大事故が報告されているが、このうち41件が死亡事故となっている。
このため、消費者庁では、転落の恐れのある場所には近寄らない、急な坂道は避けるなど、事故防止に努めてほしいと呼びかけている。
また、製造事業者や福祉関連団体が催す安全運転指導講習会に参加して、正しい運転法を学ぶことを推奨している。
▼外部リンク
消費者庁のニュースリリース
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/140910kouhyou_2.pdf
消費者庁ホームページ
http://www.caa.go.jp/
2014年09月11日
映画観に行きました!
こんにちは(^_-) ふくえん熊本 平田です
日本列島いたるところで豪雨に洪水、雷雨が頻発してますが
熊本は日々穏やかなお天気で朝からは涼しい風が入ってき
昼間はまだまだ夏モードです
今年はホントに異常気象なのか・・ちょっと不気味な感じがします(・・;)
ところで先日映画を観て来ました(*^_^*)
「イン・トウ・ザ・ストーム」という史上最悪の竜巻がくるというストーリーです
レディースデイに行ったので勿論映画代は1,100円でした

パニックとSF映画になると思いますが、何も考えずドキドキしながら
見れて、それに家族愛やその他人間同士の愛を感じるホーム的な映画だったので
最後まで楽しめて観れました(^_^)v
もう終わり方の映画だったのでレディースデイの割には人が少なかったです
久しぶりの映画鑑賞だったので、良い気分転換になりました
先日、夕飯の支度をしてたら美味しそうなおかずが出来たのでちょっと写メったら
画面ではあまり美味しそうにみえないかな・・?

ささみのしそチーズ焼きです
オリーブオイルで焼き目を付けるのがコツかな~~
では今日はこの辺で 平田でした

日本列島いたるところで豪雨に洪水、雷雨が頻発してますが
熊本は日々穏やかなお天気で朝からは涼しい風が入ってき
昼間はまだまだ夏モードです

今年はホントに異常気象なのか・・ちょっと不気味な感じがします(・・;)
ところで先日映画を観て来ました(*^_^*)
「イン・トウ・ザ・ストーム」という史上最悪の竜巻がくるというストーリーです
レディースデイに行ったので勿論映画代は1,100円でした


パニックとSF映画になると思いますが、何も考えずドキドキしながら
見れて、それに家族愛やその他人間同士の愛を感じるホーム的な映画だったので
最後まで楽しめて観れました(^_^)v
もう終わり方の映画だったのでレディースデイの割には人が少なかったです

久しぶりの映画鑑賞だったので、良い気分転換になりました

先日、夕飯の支度をしてたら美味しそうなおかずが出来たのでちょっと写メったら
画面ではあまり美味しそうにみえないかな・・?

ささみのしそチーズ焼きです

オリーブオイルで焼き目を付けるのがコツかな~~

では今日はこの辺で 平田でした
