2014年04月01日
今日から四月です。
菊池市隈府の菊池神社の桜が満開になり
連日、多くの花見客でにぎわっている。
全長約200メートルの参道両脇に続く桜並木は
薄いピンク色の花々が参道を覆うように咲いている。
花見客は弁当を広げながら“桜のトンネル”を眺め、春本番を満喫している。
同神社を含む菊池公園一帯では
ソメイヨシノやエドヒガン、ヤマザクラなど
22種類の桜約3000本が満開。
見ごろは4月上旬まで続くという。
参道では日没から翌日の明け方まで、
ぼんぼりが点灯する。
花見まだの方 間に合うかもよ!
連日、多くの花見客でにぎわっている。
全長約200メートルの参道両脇に続く桜並木は
薄いピンク色の花々が参道を覆うように咲いている。
花見客は弁当を広げながら“桜のトンネル”を眺め、春本番を満喫している。
同神社を含む菊池公園一帯では
ソメイヨシノやエドヒガン、ヤマザクラなど
22種類の桜約3000本が満開。
見ごろは4月上旬まで続くという。
参道では日没から翌日の明け方まで、
ぼんぼりが点灯する。
花見まだの方 間に合うかもよ!