2011年08月05日
山芋納豆
こんにちは
ふくえん熊本の清本です
昨日の夜、家に帰る途中、急に思い立って『山芋』をスーパーで買って帰りました
山芋をすりおろして中に納豆も混ぜて『山芋納豆』を作ったんですが、これがまた美味しい・・
ツルツルっといけますね
夏バテ防止・疲労回復効果もあるみたいなんで、「最近暑かけんがたいぎゃ食欲んなか~」とか「今日はくたびれちご飯ば作っとのどんこんのさ~ん」て方などなど『山芋納豆』ぜひおすすめですよ
(もちろんビールのおつまみにも
)
では短いですが今日はこの辺で・・
P.S.
恒例(
)の癒やし系ネコ写真

『なんでやねん!』ピシっ
ではでは(´ー`)/~~


昨日の夜、家に帰る途中、急に思い立って『山芋』をスーパーで買って帰りました

山芋をすりおろして中に納豆も混ぜて『山芋納豆』を作ったんですが、これがまた美味しい・・

ツルツルっといけますね


(もちろんビールのおつまみにも

では短いですが今日はこの辺で・・

P.S.
恒例(



『なんでやねん!』ピシっ

ではでは(´ー`)/~~
Posted by ふくえん at
17:55
│Comments(0)
2011年08月04日
後回し・・!!
こんにちは)^o^( ふくえん熊本 平田です
今日も日中35℃超えてるのではないかと、事務所の中にいても思うほど暑いですね~~
先ほど、サッカー元日本代表で先日練習中に倒れ意識不明だった松田選手が今日午前中に
亡くなられたと訃報が入りました。34歳!!若すぎる死に心が痛みます。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
今日は自分が最近感じた事をミーティングで少しだけ話をさせて頂いたのですが、
”後回し”見て字のごとく
やらなくてはいけない事だけど、急がない事だからついつい後に延ばしてしまい、
月日が経ってしまう・・・
という話で
いつまでもその事が頭に残ってて次第に自分に対してのストレスに変わってしまい、
挙句にはやらなくてはいけない事が明確に出来ない状況になってしまう・・(@_@;)
家での生活の中での話になるのですが・・ベランダに物を置きすぎて、そこをいつかは
片づけようとは思いながらも なかなか手つかず・・・最近父の手を借りてやっと
ベランダの片づけを半日かけて終わりました
終わった瞬間の達成感と感動でいつになく心が高揚し、頭の中にあった一つのストレスが
”スッキリ~!!”という感じでした(^_-)-☆
この時、私の父が口酸っぱく言ってた”何でも後回しにするな!どうせやるなら前倒しでやれ!”
この言葉が今身に染みてるところです
やはりメンタル面での弱さがついつい後回しにしていく原因の一つかも知れません
そこで、自分なりに”上手に自己管理をする方法!”をいくつかピックアップし、
自分の見える所において、志気を高めていきたいと思います
夕べは友人と久しぶりにディナーを楽しみました

”センターリバー”というハンバーグ専門店です(*^_^*)
食べてしまった後に写メ・・(-_-;)と気付いたので、自分が食べたメニューを取りました

食後のコーヒーもとても美味しく頂き、おかわり4杯で済ませました
また美味しい所があったら紹介していきます(^_-)ね

今日も日中35℃超えてるのではないかと、事務所の中にいても思うほど暑いですね~~

先ほど、サッカー元日本代表で先日練習中に倒れ意識不明だった松田選手が今日午前中に
亡くなられたと訃報が入りました。34歳!!若すぎる死に心が痛みます。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
今日は自分が最近感じた事をミーティングで少しだけ話をさせて頂いたのですが、
”後回し”見て字のごとく
やらなくてはいけない事だけど、急がない事だからついつい後に延ばしてしまい、
月日が経ってしまう・・・

いつまでもその事が頭に残ってて次第に自分に対してのストレスに変わってしまい、
挙句にはやらなくてはいけない事が明確に出来ない状況になってしまう・・(@_@;)
家での生活の中での話になるのですが・・ベランダに物を置きすぎて、そこをいつかは
片づけようとは思いながらも なかなか手つかず・・・最近父の手を借りてやっと
ベランダの片づけを半日かけて終わりました

終わった瞬間の達成感と感動でいつになく心が高揚し、頭の中にあった一つのストレスが
”スッキリ~!!”という感じでした(^_-)-☆
この時、私の父が口酸っぱく言ってた”何でも後回しにするな!どうせやるなら前倒しでやれ!”
この言葉が今身に染みてるところです

やはりメンタル面での弱さがついつい後回しにしていく原因の一つかも知れません

そこで、自分なりに”上手に自己管理をする方法!”をいくつかピックアップし、
自分の見える所において、志気を高めていきたいと思います

夕べは友人と久しぶりにディナーを楽しみました


”センターリバー”というハンバーグ専門店です(*^_^*)
食べてしまった後に写メ・・(-_-;)と気付いたので、自分が食べたメニューを取りました


食後のコーヒーもとても美味しく頂き、おかわり4杯で済ませました

また美味しい所があったら紹介していきます(^_-)ね

2011年08月03日
東日本大震災被災の高齢者らを支援するサイトを公開
こんばんは!ふくえん熊本の益田です
夏好きの私ではございますが、さすがに今日の暑さにはまいりました
あと1カ月は続く暑さですので、夏バテ防止のために
久しぶりにウナギでも食べに「徳永」でもいこうかなー
と思ったとこです
さて、たまには業界ネタを紹介します
「 被災者高齢者や介護関係者に役立つ情報を掲載」
東京都健康長寿医療センター研究所(旧東京都老人総合研究所)は、
被災高齢者を支援するサイト「東日本大震災 被災高齢者支援お役立ち情報」を公開している。
このサイトには、被災者支援に関わっている人、これから関わろうとする人に向けて、東京都健康長寿医療センター研究所が設立以来行ってきた、さまざまな高齢者の自立支援に関する研究の中から、被災者支援に役立つと思われる成果をまとめ、掲載している。
掲載されているコンテンツは、高齢者の体調変化を見極めるチェックポイント、たまった疲れをとるマッサージ方法、関節痛をやわらげる運動やお口のケア、体を清潔に保つ工夫などが、イラストや写真を交えてまとめられている。
さらに、高齢者の孤立や閉じこもりを防ぐための接し方や、介護者がストレスをためないようにするケア方法も掲載している。被災高齢者だけでなく、日頃から高齢者と関わっている介護関係者にも役立つ情報となっている。
(2011/07/28 ネットパイロティング)
つい最近も被災地では、大きな地震がありましたね!私の「暑いっす」とは、比べものにならないほど大変なんでしょうね!いや、間違いなく大変です
「被災者支援」考えさせられます。
それでは

夏好きの私ではございますが、さすがに今日の暑さにはまいりました

あと1カ月は続く暑さですので、夏バテ防止のために
久しぶりにウナギでも食べに「徳永」でもいこうかなー


さて、たまには業界ネタを紹介します

「 被災者高齢者や介護関係者に役立つ情報を掲載」
東京都健康長寿医療センター研究所(旧東京都老人総合研究所)は、
被災高齢者を支援するサイト「東日本大震災 被災高齢者支援お役立ち情報」を公開している。
このサイトには、被災者支援に関わっている人、これから関わろうとする人に向けて、東京都健康長寿医療センター研究所が設立以来行ってきた、さまざまな高齢者の自立支援に関する研究の中から、被災者支援に役立つと思われる成果をまとめ、掲載している。
掲載されているコンテンツは、高齢者の体調変化を見極めるチェックポイント、たまった疲れをとるマッサージ方法、関節痛をやわらげる運動やお口のケア、体を清潔に保つ工夫などが、イラストや写真を交えてまとめられている。
さらに、高齢者の孤立や閉じこもりを防ぐための接し方や、介護者がストレスをためないようにするケア方法も掲載している。被災高齢者だけでなく、日頃から高齢者と関わっている介護関係者にも役立つ情報となっている。
(2011/07/28 ネットパイロティング)
つい最近も被災地では、大きな地震がありましたね!私の「暑いっす」とは、比べものにならないほど大変なんでしょうね!いや、間違いなく大変です

それでは


2011年08月02日
8月スタート!
どうもこんにちは
ふくえん熊本の清本です
こないだ7月が始まった~と思ったらもう8月ですね
月並みですがついつい『早い』って言ってしまいますね~
昨日は月初恒例の『実績配布』に行ってきました
エリア分けしてはや一ヶ月半、熊本市~宇土~宇城~甲佐~のルートも慣れてきてナビなしでも裏道から行けるようになりました
ケアマネージャーの方々にはその中でいろいろ話をしてくださったりご依頼をいただいたりと、お忙しいなか本当にありがとうございました
まだまだ不慣れなこともあり、分からないこともありますが、すぐに調べて迅速に丁寧に対応していきますので今後ともよろしくお願いします
では今日はこの辺で・・
P.S.
先週の土曜日、地元の町内の夏祭りがあり、参加してきました

狭い町内ながらなかなかの賑わい

焼き鳥焼いてきました!

おとなしかったです
久しぶりに盛り上がってかなり飲みすぎましたが、やっぱ夏祭りは楽しいですね
ではでは(´ー`)/~~


こないだ7月が始まった~と思ったらもう8月ですね


昨日は月初恒例の『実績配布』に行ってきました

エリア分けしてはや一ヶ月半、熊本市~宇土~宇城~甲佐~のルートも慣れてきてナビなしでも裏道から行けるようになりました

ケアマネージャーの方々にはその中でいろいろ話をしてくださったりご依頼をいただいたりと、お忙しいなか本当にありがとうございました

まだまだ不慣れなこともあり、分からないこともありますが、すぐに調べて迅速に丁寧に対応していきますので今後ともよろしくお願いします

では今日はこの辺で・・

P.S.
先週の土曜日、地元の町内の夏祭りがあり、参加してきました

狭い町内ながらなかなかの賑わい

焼き鳥焼いてきました!

おとなしかったです

久しぶりに盛り上がってかなり飲みすぎましたが、やっぱ夏祭りは楽しいですね

ではでは(´ー`)/~~
Posted by ふくえん at
13:14
│Comments(0)
2011年08月01日
感動した世界水泳!!
こんにちは(^_-) ふくえん熊本 平田です
中国の上海で行われてた世界水泳も昨日が最終日だったのですが、男子400㍍個人メドレーで
日本新を出して銅メダルを取った堀畑裕也選手
最高でした
テレビに向かって声を張り上げてる自分にビックリするぐらい(サッカーの応援以来かな・・)
夢中にさせられていた感じがしました

男子の花形 400㍍メドレーリレーで決勝に残った男子四人組は惜しくも4位でしたが、
これまた迫力ある感動的な決勝戦で、日本男子もホントに頑張ったと思います
心から”感動を有難う!”と”お疲れ様でした!”
他に目を引いたのは、男子1500㍍自由形で19歳の孫楊選手(中国)が出した世界新記録は
10年ぶりに更新するという・・・もはや金メダルが目標ではなく、世界新が目標だったそうです
とにかくスポーツはする人の一生懸命さが伝わってき、見る人に感動を与えることが出来る
世界を一つにしてくれるものではないかと感じてます
(ちょっとオーバー気味でしたか・・
)
”ロアッソ熊本”も二連敗してしまい順位も8位に下がりましたが、泣いてばかりはいられません
選手とサポーターが一緒に気持ちを入れ替えて、次の岡山戦に挑んで”勝ち点3”を取りましょう
アウェー三連ちゃんで選手も大変だと思いますが、現地に行けないサポーターも気持ちは一緒に
戦っているので、是非とも皆で頑張りましょう~~(^_-)-☆
先週土曜日、益田家の子供たちと一緒に熊本城を横目で見て、下通りアーケード街を歩いてきました


アーケード内で暑さ対策の為に”ミスト”が出てたのですが、凄く気持ちよくて子供たちが
はしゃいでた姿がとても懐かしく思えました

中国の上海で行われてた世界水泳も昨日が最終日だったのですが、男子400㍍個人メドレーで
日本新を出して銅メダルを取った堀畑裕也選手


テレビに向かって声を張り上げてる自分にビックリするぐらい(サッカーの応援以来かな・・)
夢中にさせられていた感じがしました


男子の花形 400㍍メドレーリレーで決勝に残った男子四人組は惜しくも4位でしたが、
これまた迫力ある感動的な決勝戦で、日本男子もホントに頑張ったと思います

心から”感動を有難う!”と”お疲れ様でした!”
他に目を引いたのは、男子1500㍍自由形で19歳の孫楊選手(中国)が出した世界新記録は
10年ぶりに更新するという・・・もはや金メダルが目標ではなく、世界新が目標だったそうです

とにかくスポーツはする人の一生懸命さが伝わってき、見る人に感動を与えることが出来る
世界を一つにしてくれるものではないかと感じてます


”ロアッソ熊本”も二連敗してしまい順位も8位に下がりましたが、泣いてばかりはいられません

選手とサポーターが一緒に気持ちを入れ替えて、次の岡山戦に挑んで”勝ち点3”を取りましょう

アウェー三連ちゃんで選手も大変だと思いますが、現地に行けないサポーターも気持ちは一緒に
戦っているので、是非とも皆で頑張りましょう~~(^_-)-☆
先週土曜日、益田家の子供たちと一緒に熊本城を横目で見て、下通りアーケード街を歩いてきました



アーケード内で暑さ対策の為に”ミスト”が出てたのですが、凄く気持ちよくて子供たちが
はしゃいでた姿がとても懐かしく思えました
