2011年08月25日
継続は力なり=初心忘れるべからず
どうもこんばんは
ふくえん熊本の清本です
このふくえん熊本ブログもスタートしてもうすぐではや半年
はやいですね~
最近ではケアマネさんから「ブログ見ましたよ!」と大変嬉しい言葉を頂いたりして(自由奔放なブログの内容に)背筋も伸びる思いの反面、途切れることなくブログを続けて良かった~という思いが湧きあがってます
小さなことでも継続することに意味がありますね。
「継続は力なり」
・・思ってても僕自身、なかなか出来てないこともあります・・。
けど小さな妥協が集まって、いつか大きな失敗(後悔と言ってもいいかもしれません)を運んでくるような気がします。
それを繰り返さないためにも「当たり前のことを当たり前にする」ということだけは常に意識しないといけないと思ってます。
そういうわけで半年続きました「ふくえん熊本ブログ」、これからもくだけた話や仕事の話など、続けてまいりますのでブログをご覧いただいてる皆様
これからもどうぞよろしくお願いいたします
P.S.
最後にうちの実家の犬です

まゆげがポイントです
ではでは


このふくえん熊本ブログもスタートしてもうすぐではや半年

はやいですね~

最近ではケアマネさんから「ブログ見ましたよ!」と大変嬉しい言葉を頂いたりして(自由奔放なブログの内容に)背筋も伸びる思いの反面、途切れることなくブログを続けて良かった~という思いが湧きあがってます

小さなことでも継続することに意味がありますね。
「継続は力なり」
・・思ってても僕自身、なかなか出来てないこともあります・・。
けど小さな妥協が集まって、いつか大きな失敗(後悔と言ってもいいかもしれません)を運んでくるような気がします。
それを繰り返さないためにも「当たり前のことを当たり前にする」ということだけは常に意識しないといけないと思ってます。
そういうわけで半年続きました「ふくえん熊本ブログ」、これからもくだけた話や仕事の話など、続けてまいりますのでブログをご覧いただいてる皆様


P.S.
最後にうちの実家の犬です


まゆげがポイントです

ではでは

Posted by ふくえん at
20:57
│Comments(0)