スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年08月06日

伝言ゲーム

こんばんは!
せっかくの花火大会(玉名・植木)や火の国祭りも予想外の雨模様で少し残念な気分の益田です困ったな
明日は、晴れるみたいですけど・・・

さて、話は変わり「ホームヘルパー2級講座」を受講中の私ですが、今日も第3回目の研修を受講してきました。

今日の受講も座学オンリーで、学生時代を思い出しつつ眠い目をこすりながら頑張ってきましたべー

そんな中、今日の研修で一番楽しかったのが「伝言ゲーム」です!!知ってる人も多いかもしれませんが簡単に説明すると・・

数名のグループを作り、最初の一人に言葉(短い文章)を伝え、その言葉を順次次の人(一人だけ)に伝えていき、全員が次の人に情報を伝えた所で、最後の人が伝えられた言葉を発表するという遊びです。

何が楽しいのかと言うと、
話を聞いた直後にもかかわらず各々で伝言を伝えあう中で聞き違いや記憶の干渉などもあって、元の文章からどんどんかけ離れたものに文章が変化されてしまうということ。

最初の文章と最後の人の発表する文章では、全く意味の違うものになったりもしますびっくり

今日の研修で「伝言ゲーム」を行った真意は、いかに口頭のみの伝言が不正確に伝わるかという事DOWN

どんな仕事でも同じだと思いますが、
やはり「紙媒体などに残し、紙切れなどではなく後から確認できるようにノート形式」で
確実に伝言を残しておくことが必要だなーと痛感しましたえーっと…


基本的なことかもしれませんが、最も大切なことでもありますね!
それではにっこり



追伸:
最近ハマって観ているのが海外ドラマシリーズの『ライ・トゥ・ミー 嘘は真実を語る』です。



心理学者であるカル・ライトマン博士が表情や無意識の動作の研究を専門とする傍ら、
その知識を使って部下達と共に様々な犯罪捜査の手助けをするというものグッ

表情・動作・声などから真実や嘘を暴いて事件捜査に役立てている実在のスペシャリスト、ポール・エクマン博士の科学的発見を元に構成された迫力ある新感覚ドラマです。 面白いっすよニヤリ

  


Posted by ふくえん at 21:48Comments(0)益田日記