2011年06月15日
映画情報!!
こんにちは
ふくえん熊本 平田です
今日のタイトルは ”映画情報 ”
といえば
普通 最新映画を紹介するのでしょうが、
今日は私が友達と初めて見た最も古い映画で ”十戒 ”を紹介したいと思います
この映画は1952年に上映された映画で(この時はまだ私は生まれておりませんが・・
)
エジプト人がユダヤ人を奴隷として、家畜以下の扱いをしておりました。
ユダヤ人の間では、秘かに”神が必ず自分たちを助ける ”という思いでエジプト(ファラオ)の
いうなりに宮殿の建設に従っていました
エジプトではユダヤの救世主なる者が誕生し、エジプトを滅ぼすという迷信に囚われ
ユダヤの長子を殺せ!という命令のもと・・一人のユダヤ人の母親がこっそり自分の子を
川に流し、ファラオの王女の元に着き、育てられたのが ”モーゼ ”この映画の主人公です
モーゼが大人になり、自分がユダヤ人だと分かった時、エジプトから追放され
ヘブライの神からのお告げに従う役目を果たすこととなりエジプトに向かい、奴隷として
働かせられてるユダヤ人を解放させ、エルサレムに向かう途中エジプト人が追ってくる
その時の有名なシーン

海が大きく割れていく場面です
ユダヤ人が海を渡ったところで、追ってくるエジプト人が渡っていたら

瞬く間に元の海に戻ってしまった・・
それからの試練がまだまだあるのですが、長くなるので・・
当時CG画像とか無い時代にこれだけの迫力あるシーンは今でも私の心に残ってる作品です
興味を持たれた方は、是非DVDで借りて見てみて下さいませ

次の映画情報”パート2”をお楽しみに


今日のタイトルは ”映画情報 ”

普通 最新映画を紹介するのでしょうが、
今日は私が友達と初めて見た最も古い映画で ”十戒 ”を紹介したいと思います

この映画は1952年に上映された映画で(この時はまだ私は生まれておりませんが・・

エジプト人がユダヤ人を奴隷として、家畜以下の扱いをしておりました。
ユダヤ人の間では、秘かに”神が必ず自分たちを助ける ”という思いでエジプト(ファラオ)の
いうなりに宮殿の建設に従っていました

エジプトではユダヤの救世主なる者が誕生し、エジプトを滅ぼすという迷信に囚われ
ユダヤの長子を殺せ!という命令のもと・・一人のユダヤ人の母親がこっそり自分の子を
川に流し、ファラオの王女の元に着き、育てられたのが ”モーゼ ”この映画の主人公です

モーゼが大人になり、自分がユダヤ人だと分かった時、エジプトから追放され
ヘブライの神からのお告げに従う役目を果たすこととなりエジプトに向かい、奴隷として
働かせられてるユダヤ人を解放させ、エルサレムに向かう途中エジプト人が追ってくる

その時の有名なシーン


海が大きく割れていく場面です

ユダヤ人が海を渡ったところで、追ってくるエジプト人が渡っていたら

瞬く間に元の海に戻ってしまった・・

それからの試練がまだまだあるのですが、長くなるので・・
当時CG画像とか無い時代にこれだけの迫力あるシーンは今でも私の心に残ってる作品です

興味を持たれた方は、是非DVDで借りて見てみて下さいませ


次の映画情報”パート2”をお楽しみに
