2015年07月22日

熊本は北部 or 南部?


最近冒頭で言うことが同じなんですが、もう仕方ないですよね。まだ梅雨明けしないんですからしずく

ってことで、今回はこのまま梅雨ネタを引っ張っていこうと思っている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうかUP

先日、九州南部が梅雨明けしたと発表がありましたが、気象庁の梅雨入り・梅雨明けの発表は、九州の場合「九州南部」や「九州北部」といった具合になっていると思いますピカッ

ここでよく「熊本は九州北部?南部?」と言った話がちらほらと、毎年恒例のようにあがるのですが...

熊本は九州北部です!!

たしかに八代、人吉、水俣なんかは南部と言っても違和感はないんでしょうけど、一応熊本県は九州北部として扱われますキラキラ

そしてこの九州北部なんですが、実は6県も含まれていることをご存知でしょうか?

熊本・長崎・佐賀・福岡・大分...そして中国地方の山口が含まれますびっくり

これは下関地方気象台が福岡管区気象台の管轄となっているため、気象区分では山口は九州北部となっているようです困ったな

となると九州南部はというと...残っている宮崎と鹿児島ということになりますねグッ

もちろん沖縄は含まれないのですが、鹿児島の奄美地方も九州南部には含まれませんのでご注意をピッピ

奄美は本土から距離もありますし気候も違いますしね困ったな

九州北部梅雨明けというニュースも近々見ることになるはずですので、暑い夏を迎えても体調を崩さないように気をつけましょうピカッ

それでは今回はこの辺でパー



Posted by ふくえん at 07:00│Comments(0)多田日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。