2015年05月08日

新しいがん治療法


皆様、いい連休を過ごすことはできましたか?UP

ということで最近バーガーネタが続いていたので今回も...とは思ったですが、たまには真面目な内容も載せないとマズいですね困ったな

昨日のニュースですけど、新しいがん治療法「光免疫療法」を米国立衛生研究所(NIH)の日本人研究者らが開発したそうですピカッ

治療法を開発したのは、小林久隆NIH主任研究員らのグループで、米カリフォルニア州の新興企業と組んで臨床試験の開始を米食品医薬品局(FDA)に申請、先月末に承認されたとのことキラキラ

治療方法は体の外から光線を当ててがん細胞を死滅させるようです!

がん細胞に結合するたんぱく質「抗体」に、「近赤外線」で化学反応が起きる化学物質を追加し、この抗体を注射で体内に入れ、がん細胞に抗体が結合した後で体外から近赤外線を当てると、がん細胞が死滅するということらしいです!!

臨床試験などはこれからですが、近く米国の3大学で安全性を確認するための臨床試験を始めるようですので、そう遠くない未来に治療法として実現するかもしれませんねUP

ちなみに近赤外線とはリモコンなどに広く利用されているもので人体には無害だそうですグッ

2011年11月に小林さんらがマウス実験の結果を論文発表したところ、米オバマ大統領が12年1月の一般教書演説で、「米政府の研究費によって、がん細胞だけを殺す新しい治療法が実現しそうだ」と紹介したこともあるんだとかキラキラ



Posted by ふくえん at 12:50│Comments(0)多田日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。