2014年02月04日

ふくえん熊本 清田です

レモンに多く含まれる

ポリフェノールの一種

「エリオシトリン」に

中性脂肪を抑制するなど

肥満防止に効果があるとする

研究成果を、

三重大学の

田中利男教授(薬理学)ら

のグループが発表したそうです。

レモンが多用される

地中海料理を食べる人たちに

肥満や循環器疾患が少ないとする

欧米の医学論文に着目。

ヒトの肝細胞を使った実験でも、

エリオシトリンが脂肪の蓄積を抑制することや、

細胞内でエネルギーを作る

ミトコンドリアが活性化されることも確認されたそうです。

「将来的には心筋梗塞、脳卒中といった

循環器疾患やメタボリックシンドロームの治療、

肥満予防などにつなげたい」と話しているそうです。

檸檬とかの柑橘系って

何となく体によさそうですもんね!

養毛?育毛?にもその手の原材料のがありますよね?

肥満に薄毛に効果があるなら、

なんとも頼もしい、おじさんの味方だぁ!





Posted by ふくえん at 16:50│Comments(0)清田日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。