2013年11月18日

TVタックルを見てたら・・

こんばんは!!ふくえん熊本 平田ですエヘッ

今日は朝晩だけでなく昼間も風が冷たくて寒い一日でしたピッピ
明日の朝は更に冷え込むそうなので今夜は暖かくして休まなくちゃ。。ですグッ


最近はなかなか会社でブログまで追いつかないので自宅でばかりアップしてる
状況ですね・・困ったな何とか早めに
追いつきたいものです肯く



夕飯を取ってる時、テレビを見てたら「たけしのTVタックル」があって
今回の題材が”高齢者の行き場がない”という事について与党・野党で
激論を繰り返してました。

高齢の方が具合悪くて病院に入院しても90日では出なくてはいけないし
自宅で家族が見れる環境にはないし、特養には全国で450万人の待ちで
あふれてるようです。

それに特養は今後介護度3以上の人が対象とされるので、家族にとっては
負担増は間違いないですね・・・ブー

そういった現場の声を聞いてもらいながらの激論になってました。

決して人事ではない現実だと思いながら耳を傾けていましたが
激論を聞いてると、解決の道はあるのか・・?と将来に不安を感じさせる
ばかりで結論が出ず終わったようです。

”ふくえん熊本”もご高齢の方が対象なので、やはり見入ってしまいますよね肯く

人の手を借りず、もっと福祉用具などを活用して自立できる環境作りも
必要ではないかと思うこの頃です。


もっともっと福祉用具を知ってもらい、活用出来る様にこれからも
勉強しながら伝えていけたらいいな~~と思いますUP




話はガラッと変わりますが、年末から始まる高校サッカー選手権の参加チームが
続々と決まっています。熊本代表は熊本国府高校ですサッカー

全国大会の抽選が今日行われ、国府高校は東京Bの国学院久我山との対戦に
なりました。

ここも強豪高ですが、国府高校・・熊本代表として悔いの無い戦いをして
欲しいと思います。

国立競技場を目指して頑張って欲しいですパンパン

これまた応援しま~~すチョキ


それでは今夜はこの辺で・・・平田でしたパー




Posted by ふくえん at 23:43│Comments(0)平田日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。