2013年03月19日

クオリティ国家という戦略

おはようございます。ふくえん熊本の益田ですぬふりん

朝晩の冷えもだいぶ落ちついてきましたね!最近はニットキャップをかぶりながら寝ることもないので、、喜ばしい限りですグッ

さて、年度末ににかけて仕事の方も忙しくなってきました。。
特にこの時期は、退院したり在宅に復帰する方が増えてくきます。

在宅支援専門家&福祉用具専門相談員の私共としましては、
本領発揮の季節ですねニヤリ

体調管理に気をつけながらパフォーマンスを維持できるよう努めたいと思います。。体重管理も、、(^_^;)


話は変わり、、、
今週末に迫った読書会の課題本がコレ、、、「クオリティ国家という戦略」。。

クオリティ国家という戦略

大前研一氏の本は、ほとんど読んだことがなかったので、ワクワクしながら読み始めますと、、、
んーーチョイ難しいかな??自分には、困ったな

日本の新たな国家モデルを提唱する、スケールの大きな話です。。。
何となくニュアンスでも感じながら、週末までには読み切りたいと思います。

それではパー




Posted by ふくえん at 08:30│Comments(0)益田日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。