2012年12月27日
<国家政策を両断!>『長生きって迷惑ですか~
<国家政策を両断!>『長生きって迷惑ですか~介護制度の課題と試案』発行
(ケアマネジメントオンライン 2012/12/18 13:00 配信)
幻冬舎は、高齢者福祉の今と将来を厳しく指摘した『長生きって迷惑ですか~介護制度の課題と試案』を発行した。
日本の65歳以上の高齢者人口はついに3,000万人を突破した。現在の政府・厚生労働省は、「施設介護から在宅介護へ」という方針を打ち出し、介護予防、地域包括ケア、24時間訪問サービス等に力を入れている。しかし、これでは「介護地獄」への逆戻りが心配され、質の高いケアは実現できない。
「今の日本の介護システムでは誰も幸せになれない」と断言する著者は、医師として、また、特別養護老人ホーム、老人保健施設の診療所長、施設長としても高齢者介護に携わってきた野間 昭夫氏。長年、介護現場を直視してきた著者が、その実態と問題点を指摘し、打開策を提言する。

■書名:『長生きって迷惑ですか~介護制度の課題と試案』
■著者:野間 昭夫
■目次:
序 章 政府案「社会保障と税の一体改革」を考える
第一章 現代の高齢者像と福祉の歴史
第二章 介護保険制度とは何か
第三章 これが介護施設の現状だ
第四章 認知症とその専門老健施設
第五章 これからの介護施設はどうあるべきか
第六章 介護保険制度改善への提言
■定価: 880円 (税込)
■仕様:新書/250ページ
■発行:幻冬舎
◎幻冬舎
(ケアマネジメントオンライン 2012/12/18 13:00 配信)
幻冬舎は、高齢者福祉の今と将来を厳しく指摘した『長生きって迷惑ですか~介護制度の課題と試案』を発行した。
日本の65歳以上の高齢者人口はついに3,000万人を突破した。現在の政府・厚生労働省は、「施設介護から在宅介護へ」という方針を打ち出し、介護予防、地域包括ケア、24時間訪問サービス等に力を入れている。しかし、これでは「介護地獄」への逆戻りが心配され、質の高いケアは実現できない。
「今の日本の介護システムでは誰も幸せになれない」と断言する著者は、医師として、また、特別養護老人ホーム、老人保健施設の診療所長、施設長としても高齢者介護に携わってきた野間 昭夫氏。長年、介護現場を直視してきた著者が、その実態と問題点を指摘し、打開策を提言する。

■書名:『長生きって迷惑ですか~介護制度の課題と試案』
■著者:野間 昭夫
■目次:
序 章 政府案「社会保障と税の一体改革」を考える
第一章 現代の高齢者像と福祉の歴史
第二章 介護保険制度とは何か
第三章 これが介護施設の現状だ
第四章 認知症とその専門老健施設
第五章 これからの介護施設はどうあるべきか
第六章 介護保険制度改善への提言
■定価: 880円 (税込)
■仕様:新書/250ページ
■発行:幻冬舎
◎幻冬舎
Posted by ふくえん at 08:30│Comments(0)
│お知らせ&ご案内