2012年09月03日

損保ジャパンがシダーをパートナーとして介護サービス事業に参入

おはようございます。ふくえん熊本の益田ですぬふりん

早いもので、もう9月・・・・今年も残すところ4ヵ月ですびっくり

限られた時間を有効に使い
行き当たりばったりの仕事にならないためにも

準備を怠ることなく、しっかりと優先順位を決め
着実に業務をこなしていきたいと思いますグッ


とりあえず、今日明日は実績配りにフル稼働ですニヤリ


それでは業界ネタを一つ!

(ケアマネジメントオンライン 2012/08/24 09:00 配信)

NKSJホールディングスの子会社である株式会社損害保険ジャパンは、投資事業有限責任組合(名称:高齢社会戦略1号投資事業有限責任組合)を通じて、介護サービス事業へ参入することを決めたことを、8月13日に発表した。なお、公開買付者は、株式会社シダーの普通株式を公開買付けにより取得することを決定し、公表した。

介護サービス事業参入の目的:損保ジャパンは、損害保険事業を核として顧客に安心・安全を支援する先進的なサービスを提供し、真のサービス産業に進化を図ることで、さらなる成長を目指している。ヘルスケア事業においては、すでに株式会社全国訪問健康指導協会と株式会社損保ジャパン・ヘルスケアサービスにより、心と身体の両面から健康増進・疾病予防サービスを提供しているが、今般の超高齢社会のニーズに応えるため、介護サービス事業に参入することとした。

介護サービス事業参入のためのスキーム
損保ジャパンを有限責任組合員、ACA株式会社を無限責任組合員とする投資事業有限責任組合(公開買付者)を設立し、公開買付者を通じて、シダーを事業パートナーとして介護サービス事業に参入。公開買付者は、本公開買付けを通じてシダーの株式を取得および保有し、企業価値を最大化することを目的として設立されるものであり、損保ジャパンおよびACAは、本公開買付けの成立を条件に公開買付者への出資(注2)を予定しております。なお、これに伴い、シダーは損保ジャパンの関連会社となる予定。

公開買付者がシダーを事業パートナーとした理由
病院グループのリハビリテーション部門からスタートしたシダーは、高いリハビリ技術を持ち、有料老人ホームに加えデイサービス、訪問看護を併せた複合サービスを全国各地域で提供していることから、事業パートナーとして最適と判断した。

oNKSJホールディングス(株)
o(株)損害保険ジャパン ホームページ  
o(株)シダー
 

損保ジャパンがシダーをパートナーとして介護サービス事業に参入




Posted by ふくえん at 08:30│Comments(0)介護保険情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。