2012年07月18日

”熱中症”

こんにちは(^.^) ふくえん熊本 平田です晴

豪雨、雷雨の次はカンカン照りの晴天続きですピッピ
家のクーラーも15日から活動しました。
昨日は群馬の館林市で39.2度を記録しましたよね~~ひょえー

人間でいう高熱状態です・・・(-_-;)
熊本も34度・・夜も寝苦しい状況です!!
夏に弱い私は、今 体が急激の暑さについて行かず、食欲がちょっとだけ落ちてる感じです(~_~;)
(その分、お腹が少し減るかも・・・?)な~んて!!ねえーっと…
昨日も全国で900人以上の人が熱中症で救急搬送されているようです。
家の中に居ても、こまめの水分と休息を取りながらこの暑さを乗り切らなくては・・と思ってます。


日本の夏は、梅雨の晴れ間や梅雨明け後に晴れるといっきに猛暑日となることもあるので、
この時期は特に注意が必要となります。

しかし、猛暑日と関係なく、“熱中症になりやすい人”、“熱中症になりやすい体調”
いうのがあります。

熱中症を予防するためには、“熱中症のかかりやすさ”を自覚することがとても大切です。
そこで、以下からその条件についてご紹介します。

■こんな人は熱中症に注意!
・太りすぎな人

・体力が弱い人

・心臓が弱い人

・胃腸が弱い人


■こんな体調のときも熱中症に注意!
・寝不足のとき

・空腹のとき

・下痢をしているとき

その他、朝食ぬいたり、前の日に飲みすぎてしまったりした日も要注意です!
外出の際は、日傘や帽子を忘れずにおでかけください。

熱中症は、体温調節がうまくできず、体内に熱がこもってしまうことで引き起こされるもの。
したがって、熱中症にならないためには、日頃から適度な運動をして汗をかく機会を増やすことが
一番!

その他、日々生活をする上で、食事を常にバランス良く摂るようにすれば、熱中症予防に
つながります。
熱中症は重症化すると死亡に至るこわい症状ですが、必ず予防できるものです。

暑さで食事を取れない方は、無理してまで食事をする必要はありませんが、消化の良いおにぎり、
うどん、バナナなどを摂って栄養を補給することを心がけてみてくださいね!

”熱中症”
朝 友人がウォーキングしてて撮った写メを送ってくれたので勝手にアップさせて
貰います(^_-)-☆  壮大さを感じますねグッド




Posted by ふくえん at 15:54│Comments(0)平田日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。