2012年05月12日
♡興味ある行事♡
こんにちは(^_-) ふくえん熊本 平田です
昨日の夕方から風が冷たくなり、夜外から帰って来るときは半そでTシャツでは寒く
感じました
今日、北海道とかは
雪予報も出てたぐらいなので、体調管理には気をつけなくちゃいけないですね・・(^_-)
ま!!九州は関東、東北みたいに氷や竜巻とか発生するほどの寒暖差はないようですが・・
早速なんですが、明日凄~~く興味のある講演会が城南の火の君文化センターであるので
行ってみようかな~~と思っています(*^_^*)
先日熊日新聞にも載ってましたが、鹿児島大大学院半田利弘教授「なんと素敵なこの銀河~
天の川銀河の謎に電波で迫る」の題で講演。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の阪本成一教授は
小惑星探査機「はやぶさ」や南米チリに建設中の世界最大の電波望遠鏡(ALMA)による
研究成果をもとに太陽系誕生の謎に迫る。
現役の研究者による最新の興味深い宇宙論を学べる貴重な機会だと思います
13日13:00~17:00まで火の君文化センターで100名まで無料公演です)^o^(
興味がある方はこの機会に如何でしょうか・・?
もう一つ忘れてはいけないのが、13日16:00から
J2第14節ロアッソ熊本VSヴァンフォーレ甲府
現在8位の甲府に19位のロアッソどういう戦いを見せてくれるのか・・
勝ち点3を取れる試合を是非見せてもらいたいですね~~



昨日の夕方から風が冷たくなり、夜外から帰って来るときは半そでTシャツでは寒く
感じました

雪予報も出てたぐらいなので、体調管理には気をつけなくちゃいけないですね・・(^_-)
ま!!九州は関東、東北みたいに氷や竜巻とか発生するほどの寒暖差はないようですが・・

早速なんですが、明日凄~~く興味のある講演会が城南の火の君文化センターであるので
行ってみようかな~~と思っています(*^_^*)
先日熊日新聞にも載ってましたが、鹿児島大大学院半田利弘教授「なんと素敵なこの銀河~
天の川銀河の謎に電波で迫る」の題で講演。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の阪本成一教授は
小惑星探査機「はやぶさ」や南米チリに建設中の世界最大の電波望遠鏡(ALMA)による
研究成果をもとに太陽系誕生の謎に迫る。
現役の研究者による最新の興味深い宇宙論を学べる貴重な機会だと思います

13日13:00~17:00まで火の君文化センターで100名まで無料公演です)^o^(
興味がある方はこの機会に如何でしょうか・・?

もう一つ忘れてはいけないのが、13日16:00から
J2第14節ロアッソ熊本VSヴァンフォーレ甲府
現在8位の甲府に19位のロアッソどういう戦いを見せてくれるのか・・
勝ち点3を取れる試合を是非見せてもらいたいですね~~



Posted by ふくえん at 12:03│Comments(0)
│平田日記