2011年11月07日
文化の日!!
こんにちは(^_-)-☆ ふくえん熊本 平田です
昨日と打って変わって今日の天気は快晴です
お洗濯物も喜んでくれるお天気になりましたね・・
さて11月3日”文化の日”は熊本県立劇場で行われた≪くまもと障碍者音楽祭≫
マインド・ハーモニーコンサートに行って来ました(*^_^*)

コンサートホールに入るまでに、色んな方々の絵画や写真などが展示されていて
とても好きな絵画があったので少しだけ紹介したいと思います(^_-)



絵のタッチが凄く柔らかくて、優しい色合いで描かれてあって大好きな作品です
左上の絵は今年3月11日に起こった東北大震災の復興を願って描かれた作品だそうです!!
この後コンサートホールでは各障碍者団体ごとに歌や演奏などがあり、皆さん必死で練習された
成果を存分に発揮されていました
今年20回目ですが、今回を以て終了になるそうです(-_-;)少し寂しい気もしますが、
又 新たな挑戦に向けて前進される事を信じて見守っていきたいと思います
来場者もとても多く、有意義な一日になりました(^_-)-☆
☆余談ですが、昨夜のテレビドラマに私の友人の息子さんが出ていました
スタントマンなので、激しいアクションばかりで・・時には悪者や警察役、ドラマや映画なども
多々出演されています
私も小さい頃から
見てるので、今の成長した姿を見るのがとても嬉しいです(^o^)/今は中々会えないので・・

昨日と打って変わって今日の天気は快晴です

お洗濯物も喜んでくれるお天気になりましたね・・

さて11月3日”文化の日”は熊本県立劇場で行われた≪くまもと障碍者音楽祭≫
マインド・ハーモニーコンサートに行って来ました(*^_^*)

コンサートホールに入るまでに、色んな方々の絵画や写真などが展示されていて
とても好きな絵画があったので少しだけ紹介したいと思います(^_-)



絵のタッチが凄く柔らかくて、優しい色合いで描かれてあって大好きな作品です

左上の絵は今年3月11日に起こった東北大震災の復興を願って描かれた作品だそうです!!
この後コンサートホールでは各障碍者団体ごとに歌や演奏などがあり、皆さん必死で練習された
成果を存分に発揮されていました

今年20回目ですが、今回を以て終了になるそうです(-_-;)少し寂しい気もしますが、
又 新たな挑戦に向けて前進される事を信じて見守っていきたいと思います

来場者もとても多く、有意義な一日になりました(^_-)-☆
☆余談ですが、昨夜のテレビドラマに私の友人の息子さんが出ていました

スタントマンなので、激しいアクションばかりで・・時には悪者や警察役、ドラマや映画なども
多々出演されています

見てるので、今の成長した姿を見るのがとても嬉しいです(^o^)/今は中々会えないので・・

Posted by ふくえん at 14:36│Comments(0)
│平田日記