2011年09月15日
鳴くまで待とうホトトギス
どうもこんばんは
ふくえん熊本の清本です
いや~9月も今日で月半ば・・早くも折り返し地点ですね~早い早い
この時期になると昔は運動会シーズンだったんですが、僕が中学校になったくらいから運動会シーズンが9月から5月へ移行したんですよね
けど自分としてはスポーツの秋
やっぱり秋口のほうが運動会に気分的にも向いてるような気がしますが皆さんはいかがでしょう
・・っと懐かしい気分に浸ったところで本日9/15は天下分け目の『関ヶ原の戦い』が起きた日
徳川家康率いる『東軍』と石田三成率いる『西軍』が岐阜県の関ヶ原で天下を争って起こした大戦です
天下人の豊臣秀吉亡き後に、天下取りをもくろむ徳川家康軍と、豊臣家の忠誠と存続を掲げてのろしを上げた石田三成軍
どっちが勝ってもおかしくない兵力どうしの争いに勝利した徳川家康はその後将軍となり江戸幕府を開き、徳川三百年の歴史を作りあげていきます
『織田家』『豊臣家』と天下人に仕えつつも、野望を抱いて戦国の世の中で最後に笑った『徳川家康』
最後に笑えるって大事ですよね
・・余談ですが家康は大の健康マニアで、色んな薬草を煎じたて飲んだり、身体の鍛錬は欠かさないなど、自己管理面にはかなり気を使ってたみたいです
やはり何か自分の遂行すべく目標のある人物は自己管理にも徹底してますね
何といってもまずは健康第一
日中はまだまだ暑いといえど、朝夕はだいぶ冷えてきましたので皆様も体調管理には気をつけて、スポーツや芸術の秋を楽しんでいきましょう
ではでは
P.S.
最近みかけた個性的なもの

夢に出てきそうな被写体ですね
ではでは(@^^)/~~~


いや~9月も今日で月半ば・・早くも折り返し地点ですね~早い早い

この時期になると昔は運動会シーズンだったんですが、僕が中学校になったくらいから運動会シーズンが9月から5月へ移行したんですよね

けど自分としてはスポーツの秋


・・っと懐かしい気分に浸ったところで本日9/15は天下分け目の『関ヶ原の戦い』が起きた日

徳川家康率いる『東軍』と石田三成率いる『西軍』が岐阜県の関ヶ原で天下を争って起こした大戦です

天下人の豊臣秀吉亡き後に、天下取りをもくろむ徳川家康軍と、豊臣家の忠誠と存続を掲げてのろしを上げた石田三成軍

どっちが勝ってもおかしくない兵力どうしの争いに勝利した徳川家康はその後将軍となり江戸幕府を開き、徳川三百年の歴史を作りあげていきます

『織田家』『豊臣家』と天下人に仕えつつも、野望を抱いて戦国の世の中で最後に笑った『徳川家康』

最後に笑えるって大事ですよね

・・余談ですが家康は大の健康マニアで、色んな薬草を煎じたて飲んだり、身体の鍛錬は欠かさないなど、自己管理面にはかなり気を使ってたみたいです

やはり何か自分の遂行すべく目標のある人物は自己管理にも徹底してますね

何といってもまずは健康第一


ではでは

P.S.
最近みかけた個性的なもの


夢に出てきそうな被写体ですね

ではでは(@^^)/~~~
Posted by ふくえん at 21:17│Comments(0)