2011年05月31日

日本一の石段

こんにちは!ふくえん熊本の益田ですぬふりん

今日は、日中の仕事の合間でチョロっと寄り道した(近場を通ったついでです肯く
くまもんなら知ってて当然の「日本一の石段」をご紹介しますグッ

日本一の石段
日本一の石段

3333段ってそんなにキツイかなー?と安易に考え、100段チョットだけ登ってみましたが、
100段手前付近から、太もも裏辺りにハリが・・・・困ったな

わずか半年前まで、野球でバリバリならしていたハズの肉体が
年のせいか、それとも体重の問題なのか、

直後のお客様訪問先では、足が生まれたての子牛のように痙攣してしまう有様ですガーン

1か月程度の肉体改造計画(単なるダイエット?!)を実施後、再度リベンジしたいと思います。
もちろん、お休みの日にチョキ

それではにっこり


追伸:健康な体の大切さを痛感した一日でした。
私の大好きな本「7つの習慣」のパワーアップ版「第8の習慣」から一言
「まずは肉体「肉体的インテリジェンス(PQ)」から始めよう。なぜなら、肉体は知性と情緒と精神の道具となるものだからである・・・」まさに「自己管理」っす!




Posted by ふくえん at 19:58│Comments(2)益田日記
この記事へのコメント
私の友人にここを3往復した強者がいます!!
そのお方も「7つの習慣」好きです。

外国人著者のビジネス書には、「体」と「歯」についてかかれているような気がします。私も運動しなくっちゃ!
Posted by あや3あや3 at 2011年06月01日 14:36
あや3さんコメントありがとうござます。
あの石段を3往復とは、相当なお方ですね!尊敬に値します。
「歯」は全身に影響を与えるっていいますもんね。
チョット調べてみますね!
Posted by ふくえん益田 at 2011年06月01日 18:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。