2011年03月14日

東北地方太平洋沖地震

こんにちはにっこり
ふくえん熊本の益田です。

今回、地震の影響で被害に遭われました皆さまには、
心よりお見舞い申し上げます。

少しでも早く救出作業や復旧作業が進むことを願ってやみません。

「ふくえん熊本」はH23年3月にオープンしましたが
激務続きに疲労やストレスもピークに・・・
個人的にはかなりいっぱいいっぱいの感じでした。

しかし、被災地の方々の疲労や悲しみに比べれば生死の分かれ目を感じない私の疲労なんて
恥ずかしくて言えたものではありません困ったな

私の故郷奄美では、「結いの精神」という事をよく言います。
「結い=助け合い、協力し合う相互扶助の精神」というような意味ですが、
正に今、「結いの精神」が求められているのだろうと思います。

このような状況の中、このサイトを知りました。
人の温かさを再認識できますし、結構、感動しました。うるうる
http://prayforjapan.jp/tweet.html

自分達にできることは何か?
事務員さんからは「電気をこまめに消し、節約することですかねー」という言葉をもらい
確かにそうかもグッと思い。
早速、ストーブの電源をOFFへ・・・

微力ながら私たちに何ができるのか?と考えつつ
被災地の方々の無事と
これからの日本の復興を願って。


ふくえん熊本 益田勇一




Posted by ふくえん at 22:45│Comments(0)ふくえん日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。