スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年12月05日

今朝テレビを見てたら・・・

こんばんは(^_^)v ふくえん熊本 平田です晴

ここの所毎日良い天気に恵まれ日中はポカポカ陽気で家の中より外に出てた方が
暖かく感じますね(^。^)y-.。o○

洗濯物がいい感じで乾いてくれて気分も爽やかなんではないでしょうか・・?ラブ


さて今朝はテレビを付けたら、年末商品で売れ行きナンバー1の掃除機が出ていました。

布団専用ダニクリーナー「レイコップ」



良い点
◎鼻炎が軽くなった
◎ダニやホコリが驚くほど取れる(フィルターにびっしり)
◎使用後、布団がふっくらする
◎安眠できるようになった
◎フィルターが見えるのでホコリやダニが取れてる実感が出来る。


悪い点
×重いので長時間使用は出来ない
×コードが収納できない
×フィルター掃除がめんどう


それぞれ良い点、悪い点があるようですが、今年はPM2.5で布団も中々外には
干せなかった時もあるのではないでしょうか?

すでに韓国とかは一家に一台持ってる所が多いようです。

日本でも少しづつ普及されてるようなので、これがあるとちょっと便利ですねクラッカー

朝から布団掃除機が宣伝されてたのでビックリし、皆様もご存じなのかな~~と思い
アップしてみました(^_-)

私も検討してみようかな~~UPなんて・・・


今日もバタバタの平田でしたパー  

Posted by ふくえん at 18:53Comments(0)平田日記

2013年12月04日

『忙しい人』と『仕事ができる人』の違い

おはようございます。ふくえんの益田です。ぬふりん

寒い日が続きますねDOWN
太陽が見える日の洗濯干しが、数少ないストレス発散法の一つです。。グッ

さて、ネット上でみかけた「名言集」の一つを紹介します。
おぉーと唸るぐらい納得しつつも、襟を正される思いでした。困ったな


『忙しい人』と『仕事ができる人』の違い

1.『忙しい人』は、「忙しい」と周りに言えば、
「カッコイイ、頑張っている」と他人が評価してくれると思っている。

『仕事ができる人』は、「忙しい」と周りに言うことは、
「無能の証明」だと思っている。

2.『忙しい人』は、終了時間への認識が甘い。
(なんとなく終わったらいいな~的な)

『仕事ができる人』は、絶対にここまでに終わらせるという
スケジュール意識が強い。

3.『忙しい人』は、納期意識がギリギリ。
(納期寸前で作業にとりかかるので、その仕事のみに集中してしまう為に
効率が悪い。)

『仕事ができる人』は、前倒し。
(納期より随分前から作業に取りかかるので、
2つ以上の仕事を同時並行処理したりする効率の良い仕事の仕方ができる。)

4.『忙しい人』は、
せっかくスケジュールを作っても、緊急事態・トラブルで乱れっぱなし。

『仕事ができる人』は、
緊急事態・トラブルでスケジュールが乱される事がほとんどない。

5.『忙しい人』は、いきなり仕事にとりかかり、
仕事完了に近くなった時点で「仕事の目的と最終完成物」を考える。

『仕事ができる人』は、仕事の始めに「仕事の目的と最終完成物」を
明確にして仕事にとりかかる。

6.『忙しい人』は、
「プライベートの時間を、とれたらいいな」的にしか考えていない。

『仕事ができる人』は、「プライベートの時間は絶対にとる」と最優先的に考え、
その時間をホントに大切にする。

7.『忙しい人』は、
相手の期待よりちょっと低い仕事を行い、手直しで時間をとられる。
その為に誉められる事も少なく、モチベーションも上がらない。

『仕事ができる人』は、
相手の期待を少し上回る形の仕事を行うので、手直しがほとんどない。
そのためお客様や上司から誉められる事も多く、モチベーションもアップしていく。

8.『忙しい人』は、
ホントはやらなくてよい仕事をたくさん抱えている。断るという事が苦手

『仕事ができる人』は、
自分しかできない仕事が中心。頼まれた仕事を断る事ができる

9.『忙しい人』は、仕事にとりかかって、段取りを考える
『仕事ができる人』は、段取りを考えて、仕事にとりかかる

10.『忙しい人』は、段取りを考える時間を短時間で済まそうとする。
『仕事ができる人』は、段取りを考える時間を十二分にとる

11.『忙しい人』は、根回しがヘタ。
仕事が完成した後に、関係者から異議がでて、トラブルシューティングに奔走する。

『仕事ができる人』は、根回し上手。
仕事を始める前に、重要な関係者をリストアップし、根回しを完了させる。
仕事完了後に関係者からの異論はほとんど出ない。

12.『忙しい人』の優先順位は、納期期限が中心。
納期が迫っているモノが優先順位が高い仕事になっている。

『仕事ができる人』の優先順位は、
仕事の効率とその仕事の目標への寄与・貢献度。

13.『忙しい人』は、集中できる環境を作る事ができない。
電話や誰かが話しかけてきて作業の邪魔をする為に、
同じ事を何度も考えないといけない。

『仕事ができる人』は集中できる環境を作る事ができる。
誰も思考や作業を邪魔しない環境を作る事ができる。

14.『忙しい人』は、
携帯電話にかける数より、かかってくる本数が多い。

『仕事ができる人』は、携帯電話にかける数の方が多い。
携帯電話にかかってきて仕事を中断させられる事態を、
先手を打つ事で防いでいる。

15.『忙しい人』は、自分が他人に頼んだ事を忘れている。
頼んだ相手も、頼まれた仕事を忘れており、それがトラブルを生み出す。

『仕事ができる人』は、自分が他人に頼んだ仕事は決して忘れない。
時折、チェックも入れるので、相手も忘れることができない。

16.『忙しい人』は、他人に事を頼むのがヘタ。
依頼する際の打合せがヘタな為に、完成物を自分で手直しするのに
時間がとられる。(人に頼まずに、自分でやった方が速いといった事になる)

『仕事ができる人』は、他人に事を頼むのが上手。
依頼する際の打合せで詳細にイメージ合わせをする為に、
完成物の手直しなどがほとんど発生しない。

17.『忙しい人』は、学習する時間をとれていない。
いつまでも同じやり方で仕事をしている。

『仕事ができる人』は、どんなに忙しい時でも学習時間の確保を行っている。
学んだ知識をもとに、もっと効率的な仕事のやり方を求めて、
いつもチャレンジをしている

18.『忙しい人』は、同じような仕事でも、イチイチ考えながら仕事をしている。
『仕事ができる人』は、同じような仕事が発生したら、
考える事なく、仕事ができる仕組みを作り上げている。

19.『忙しい人』は、運動などにも時間が取れなかったり、
睡眠不足で仕事をしてしまう。時には徹夜も。
そのため体調不良を起こしたり、身体に無理して仕事をしてしまう。
それが原因のミスも生まれたりしてしまう。
体調によりモチベーションも不安定になる。

『仕事ができる人』は、
適切な運動を定期的に行い、十分な睡眠をとり仕事を行う。
体調不良によるミス、集中力欠如によるミスは少なく、
常に安定したモチベーションを維持している。

20.『忙しい人』は、
「忙しい状態」を甘んじて受け入れてしまっている。

『仕事ができる人』は、「忙しい状態」は絶対にイヤ。
受け入れる事ができないと思っている。


出典)名言集:
http://www.facebook.com/meigensyu
  


Posted by ふくえん at 08:30Comments(0)益田日記

2013年12月03日

確かにどれも流行りました。

2013年に話題となった言葉に贈られる

「ユーキャン新語・流行語大賞」の発表・表彰式が行われ、

「じぇじぇじぇ」「倍返し」「今でしょ」「お・も・て・な・し」が

年間大賞に選ばれた。

今年の流行語は例年に比べ大盛り上がりで、

過去最多の4語が大賞を受賞。

っていうか、

大賞だから、どれか一つ選べなかったのかなぁ?

  

Posted by ふくえん at 18:30Comments(0)清田日記

2013年12月02日

大忙しの師走!!

こんばんは! ふくえん熊本 平田ですぬふりん

日々めっきり寒くなりましたが風邪など引かれてませんか・・?
段々と朝布団から出る時、気合入れて出る感じになってきました雪だるま

早いもので今年も残るところ一ヶ月を過ぎました・・びっくり
慌しい師走がやってきましたが、「気」ばかりが何だか焦るばかりで・・
毎日が過ぎ去っていってる感じがします。


中々会社でブログまで追いつかず、最近はいつも自宅からアップしてますピッピ

早く会社からアップ出来る様、自分の業務が落ち着けたらいいな~~と
思います困ったな


12月に入り世の中も忙しくなってくると思うので、くれぐれも事故等ないよう
いつも以上に注意してこの一ヶ月乗り切って参りましょう~~UP


私もまだまだ忙しくしてますが、年末までには一段落するのでは・・と思ってます。



最近ジムにも行けてなかったので、昨日久しぶりに3時間ほど
体を動かしてきましたが、やっぱり歳のせいか体が元に戻って
今日は背中から少し強張ってる感じがありますえーっと…

ゆっくり湯ぶねに浸かってきたのですが、まだちょっと・・・ブー

また一からストレッチのやり直しかな??
寒くなってきたから余計にしなくてはイケナイのに・・サボり癖がついてきてるかなうるうる


今月は何とかパーフェクトで頑張るぞ~~グッド



平田でしたパーエヘッ  

Posted by ふくえん at 22:07Comments(0)平田日記