あったらいい保険!?「ハゲ保険」、「メガネ保険」、「ダイエット保険」
(アメーバニュース 2014年11月02日)
総合マーケティング支援を行なうネオマーケティングは、同社「アイリサーチ」登録モニターのうち、任意保険に加入している全国の20歳以上の男女500人を対象に「保険」をテーマにしたインターネットリサーチを実施した。
■任意保険に加入している人は74.3%
現在、任意保険に加入している人は全体で74.3%。年代別では20代は48.9%と半数以下、30代は78.9%、40代は88.3%、50代は87.4%、60代以上は88.8%だった。
保険に加入していない人の理由としては「必要性を感じない」が28.3%、「保険料が高額だから」27.9%となった。
また、34.7%が「なんとなく」という理由で保険に加入していないことがわかった。
■65.0%が「生命保険」に加入
現在加入している任意保険の種類については、「生命保険」が最も多く65.0%、次いで「自動車保険」60.4%、「医療・入院保険」56.4%となった。60代以上は「火災・地震・家財保険」も半数以上となった。
はじめて任意保険に加入した年齢の平均は「26.5歳」となり、若いうちから保険に対する意識が高い傾向がわかった。
■加入のきっかけは外交員
加入のきっかけについて聞いたところ、「保険外交員の訪問」が最も多く、次いで「インターネット」となったが、27.3ポイントの差が開く結果となった。年代別では「保険外交員の訪問」は40代が最も多く、一方で「インターネット」は30代が最も多かった。
■関心の高い任意保険は「がん保険」
現在興味のある任意保険で最も多い回答は「がん保険」で21.4%。また、「自転車保険」も注目を集めており、13.6%が実際に加入していた。年代別では20代は「個人年金・積立保険」が最も多く32.0%、60代以上は34.0%が「介護保険」を選択していた。
保険料の合計額については「5,000円~10,000未満」が最も多く20.4%で、15,000円未満をあわせると57.0%と半数以上となった。
■自分にあっているかわからないことが不安
現在加入している任意保険に対する不安について、特にないと回答した人が44.4%と最も多かったが、不安点をあげると「自分に合っているかわからない」との回答も多く、特に30代から50代では不安の第1位となった。
一方で60代以上は「保険料が高額だと思う」との回答が多く31.0%だった。保険の見直しの経験については、38.4%が経験があると回答した。「見直しを行なっていないが検討したことがある」「見直しを行なっていないし検討もしていない」をあわせて、61.6%の方が見直しを行なっていない結果となった。
■あったら入る!?ユニーク保険
任意保険に加入していてよかったと思うたエピソードでは、「バイク保険に加入した二ヶ月後、母が原付バイクで事故をした」「急に入院してしまったが、一日目から保険金が出た」「生活の安心度が増した」などが挙げられた。
また、
あったらいいな、と思う保険について
「離婚保険」「ダイエット保険」「ハゲ保険」等ユニークなものが様々に挙げられた。
関連記事