居宅利用者1人当たり収支は3%の赤字!

ふくえん

2013年12月18日 08:30

おはようございます。ふくえんの益田です

朝晩もずいぶん冷え込み、真冬到来ってかんじですね!!寒いのは苦手なんでちょっとブルーですが、、健康管理だけは気をつけていきたいと思います。

今日の業界ネタは、、いつもお世話になるケアマネさん関係。。多忙な上に収支もギリギリ、、、大変ですね!
居宅単独事業では、難しいのが現実問題なんでしょうか。。。


<介護事業経営概況調査>居宅利用者1人当たり収支は3%の赤字!
(CMO 2013/12/17 09:00 配信 )

厚労省は、12月4日に開催された第9回社会保障審議会介護給付費分科会介護事業経営調査委員会にて、2013年度介護事業経営概況調査の結果(案)を提示した。

同調査は、2013年7月(2012年度決算額を調査)に行われ、調査客体数は15,679施設・事業所、有効回答数は6,540施設・事業所(有効回答率:41.7%)だった。

調査の目的は、各サービス施設・事業所の経営状況を把握し、次期介護保険制度の改正及び介護報酬の改定に必要な基礎資料を得ること。また、2013年度調査においては、2014年4月に消費税率の引上げが予定されていることから、介護保険サービスにおける消費税率引上げへの対応の検討を行うために必要なデータについても取得した。

調査の結果、サービスの収支差率は居宅介護支援を除きプラスとなり、前回調査と比べ、訪問介護など4サービスで上昇、介護老人福祉施設など11サービスで低下したことがわかった。また、総収入に占める給与費の割合は、前回調査と比べ、介護老人福祉施設など12サービスで上昇、訪問入浴介護など3サービスで低下した。

以下、居宅介護サービスの結果を紹介する。

■有効回答数:1,251

■利用者1人あたり収入(1日あたり):14,776円

■利用者1人あたり支出(1日あたり):15,236円

■収入に対する給与費の割合:86.9%

■収支差率:△3.1%
2010年度△4.0%、2011年度△2.6%

◎厚労省
http://www.mhlw.go.jp/




関連記事